<第168回> キャリア支援の仕事が、したいです…。
こんにちは、安斎響市です。
今日いただいた質問は、下記のようなものです。
こんにちは。いつもツイッターで投稿を拝見して非常に参考にしております。1点キャリアに関して悩んでおりまして、質問をさせてください。
私は現職で大学職員として勤務しています。
民間企業で働いた後に、学生のキャリア支援にもっと近い距離で携わりたく、現職へ転職しております。
最初の配属は専門知識を評価頂き、狙い通りの部署へ配属頂いたのですが、他部署へ異動となってしまいました。
大学職員はジョブローテーションが定期的にあり、業務内容が変化することが前提のジェネラリストを育成する人事制度です。
私自身は学生や教職員等なにかしらのキャリア支援に関われるような仕事をしたいと思っております。
しかし、ジョブローテーション制度のため、そのような仕事に携われるとは限りませんし、自分の努力でどうこうなる問題でもないと感じています。
一方で、給料や年間休日、残業時間や勤務地などの待遇面に関しては申し分なく、簡単に転職を検討できるような状況でもありません。
わがままな悩みということは自分でも理解しているのですが、どのようにキャリアを積んでいけばいいのか、アドバイスをいただけますと幸いです。
なんだか質問文が長くてよく分からないのですが、簡単に言うと、こういうことでしょうか……。
社内のジョブローテーションがある状況で、「キャリア支援に関わる仕事」を続けていきたいが、自分の理想とするキャリアをどう実現していけばいいのか?
現職の待遇には満足しており、なかなか転職を考えることもできずにいるが、キャリア支援に関わる仕事を続けるべきなのか、それとも他の選択肢を考えるべきか?
うーーーーーん、ツッコミどころ満載なのですが、一応、真面目に答えていきましょう。
「キャリア支援がしたい」という落とし穴
今日の質問文には、このように書いていました。
" どのようにキャリアを積んでいけばいいのか、アドバイスをいただけますと幸いです。"
ここから先は
サポートいただいたお金で「餃子とビール」を購入させていただき、今後の執筆活動に役立てたいと思います。安斎に一杯おごりたい方は、ぜひサポートをお願いいたします。