見出し画像

<第191回> 26歳、フリーターです。どうすれば就職できますか?

こんにちは、安斎響市です。

今日いただいた質問は、下記のようなものです。


大学を卒業してから1年フリーターだった地方私立文系24卒の26歳なのですが、自分のような既卒でも、noteの『安斎響市の「第二新卒」転職プロジェクト』は購入対象になるのでしょうか。

また先日Re就活のイベントに行ってきたのですが、参加者の名札のほとんどが前職の職業を記入しており、いわゆる職歴なしというのは自分ともう1人の方しか自分は確認できませんでした。

この先の就職を考えるとハローワーク等で素早く多少待遇が悪いいわゆるブラックでも就職を行い、前職経験を身に付けるべきか、あるいは多少時間をかけてもマイナビ等を使い最初の会社を吟味して選ぶべきなのでしょうか。 何卒よろしくお願いいたします。

※この週刊連載「安斎響市の転職相談室」(毎週土曜日更新)は、マシュマロというツールで募集した匿名の質問に対して、安斎響市が、徹底的に真面目に答えていくという企画です。

転職活動の心構えやテクニック、面接や企業選びの具体的な対策方法などについて、毎週1問、このnote記事で徹底解説していきます。

質問の投稿は、こちらから

過去に答えた質問の一覧は、
こちらから



まず、『安斎響市の「第二新卒」転職プロジェクト』の購入対象になるのか? については、知りません。

こういう質問を送ってくる人、結構いるんですが、別にこっちは「購入対象者はここからここまで」と線引きしていないので、必要だと思うなら買ってください。自分には合わないと思うなら買わなくていいです。

少なくとも、作者に「買って読んだ方がいいですか?」と聞くのは間違っています。

買うか買わないかを私が決めていいんだったら、書籍の最新刊を200冊くらい買ってください。よろしくお願いいたします。


就活イベントの実態


さて、本題。

今日の質問者の方は、先日参加された就活イベントで、他の参加者の名札に前職の職歴が記されているのを見て、自分だけ「職歴なし」だと実感し、焦燥感に駆られたとのことでした。


まず、就活イベントで仕事を探すこと自体がヤバいので、私はあんまりオススメできません。

以前の記事にも書いています。


これ、あんまり言っちゃいけないんですが、

ここから先は

3,078字

【初月無料】月末までに解約すれば請求は発生しません。入会後すぐ、300本以上の記事がすべて読み放題。

プレミアムメンバー

¥1,000 / 月
初月無料

頂戴したチップで「餃子とビール」を購入させていただき、今後の執筆活動に役立てたいと思います。安斎に一杯おごりたい方は、ぜひチップをお願いいたします。