見出し画像

<第192回> あっという間に内定が出てしまい、戸惑っています。

こんにちは、安斎響市です。

今日いただいた質問は、下記のようなものです。


noteを購入させて頂いた者です。
おかげさまで、先日大手製造業より内定を頂いたのですが、思ったより早く内定が出てしまい驚いています。

現職は地方に本社のある大手製造業ですが、職種変更や勤務地変更を目指して転職を考えてました。

概ね転職目的は達成できそうなのですが、現職の環境を捨てることに迷いも生じてます。現職ではかなり自由度の高い働き方ができ、ストレスフリーです。昇進ラインにも乗ってます。子供も小さいので新しい環境で仕事が始まると今ほど時間が取れなくなるのではと心配してます。昇進についても不透明感はあります。

何かしらアドバイスを頂きたく、お願い致します。

※この週刊連載「安斎響市の転職相談室」(毎週土曜日更新)は、マシュマロというツールで募集した匿名の質問に対して、安斎響市が、徹底的に真面目に答えていくという企画です。

転職活動の心構えやテクニック、面接や企業選びの具体的な対策方法などについて、毎週1問、このnote記事で徹底解説していきます。

質問の投稿は、こちらから

過去に答えた質問の一覧は、
こちらから


noteを読んでいただきありがとうございます!
内定おめでとうございます!!

転職活動は通常、2ヶ月から3ヶ月程度、長いと半年以上の長期間に及ぶものですが、意外なほどトントン拍子に進んでしまうこともあります。

結局のところ、転職で一番大事なのはマッチングで、運とタイミングが良ければ、転職活動開始から2週間くらいで内定が出る場合もあるでしょう。

個人的には、あまり焦って短期間で転職先を決めるのはお勧めしませんが、実際に理想的な職場の内定があっという間に出る人もいるので、短期的に決断をしなければいけない時もあります。


一度に欲張れば欲張るほど、理想のキャリアは遠ざかっていく


今日の質問者の方の相談内容を改めて読んでみると、

  • 転職活動の目的は達成できそうだが、現職の環境を捨てるのも惜しい

  • 現職ではかなり自由度の高い働き方ができ、ストレスフリーに仕事ができている

  • 昇進ラインにも乗っているが、転職後に同じように昇進できるか、不透明感がある

  • 子供も小さいので新しい環境で仕事が始まると今ほど時間が取れなくなるのではと心配になる

ということで、いわゆる内定ブルーのような状態なのかなと想像します。


ただ、ちょっと同時に色々と欲張り過ぎじゃないかな… という気もします。

ここから先は

3,032字

【初月無料】月末までに解約すれば請求は発生しません。入会後すぐ、300本以上の記事がすべて読み放題。

プレミアムメンバー

¥1,000 / 月
初月無料

頂戴したチップで「餃子とビール」を購入させていただき、今後の執筆活動に役立てたいと思います。安斎に一杯おごりたい方は、ぜひチップをお願いいたします。