マガジンのカバー画像

安斎響市の転職相談室

メンバーシップに移行しました。こちらに新規登録しても過去記事は読めません。今後の新規入会は、メンバーシップの方がお得です。詳しくは ⇒ https://note.com/kyo_…
【注意】新規入会を停止しています。
¥300 / 月
運営しているクリエイター

#会社

<第188回> 勤務先のベンチャー企業が、潰れそうです。

こんにちは、安斎響市です。 今日いただいた質問は、下記のようなものです。 長文失礼します…

300

<第163回> 残業の少ない会社を見つける方法はありますか?

こんにちは、安斎響市です。 今日いただいた質問は、下記のようなものです。 昨年、35歳で初…

300

<第156回> 契約社員としての、入社半年の心構えを教えてください。

こんにちは、安斎響市です。 今日いただいた質問は、下記のようなものです。 こんにちは。 …

300

<第155回> 中小企業で働いて、良かったことは何ですか?

こんにちは、安斎響市です。 今日いただいた質問は、下記のようなものです。 中小企業、大企…

300

<第148回> 圧迫面接って、本当にあるんですか?

こんにちは、安斎響市です。 今日いただいた質問は、下記のようなものです。 転職活動の面接…

300

Episode. 13 - 「福利厚生」に釣られて転職すると、きっと後悔する。

  転職活動における企業選びの際、「年収額面」だけではなく「福利厚生」が大事だ、と主張す…

300

<第71回> 「年収」と「会社のネームバリュー」、どちらを取るべきですか?

こんにちは、安斎響市です。 今日いただいた質問は、 はじめまして。noteやツイートいつも参考にさせて頂いております。 「転職時、年収とネームバリューどちらを取るか」を質問させてください。 現在、社会人4年目26歳SIer業界で年収520万です。 転職活動の結果が以下のようになりそうです。 ・A社 年収700万(内定済み/オファー金額) ・B社 年収580〜620万(選考中/予想年収)  ※家賃手当込み、残業代を含まない いずれもグローバルで数万人を超える大手企業

¥300

<第41回> 面接で、「社内の話」はどこまで喋っていいの?

こんにちは、安斎響市です。 今日いただいた質問は、 転職面接の際、現職の話はどれぐらいし…

300

<第29回> 第二新卒のメリット・デメリットって何ですか?

こんにちは、安斎響市です。 今日いただいた質問は、 第二新卒のメリット、デメリットってな…

<第24回> スタートアップの「経営メンバー」になりたいです。

こんにちは、安斎響市です。 今日いただいた質問は、 現在、スタートアップ企業への転職を考…

300

<第16回> 「自分の弱み」は、面接でバレてしまうものでしょうか?

こんにちは、安斎響市です。 今日いただいた質問は、 異業種に転職した際、前職での自分の立…

300

<第13回> 望まない「地方配属」になりました。転職すべきでしょうか?

こんにちは、安斎響市です。 今日いただいた質問は、 入社1-2年の新社会人です。就活の面接…

300

<第5回> 転職活動をする為に、短期的に休職してもいいですか?

こんにちは、安斎響市です。 今日いただいた質問は、 現在、大手メーカーで2年半法人営業を…

300

Episode.2 - 「副業」って会社にバレないの?

こんにちは、安斎響市です。 今日は、副業に関するお話です。 「副業」の必要性が叫ばれる昨今、副業に興味がある方って、非常に多いと思います。 でも・・・ 残念ながら、日本の旧時代的な労働環境では、ほとんどの会社では副業禁止規定が就業規則に盛り込まれており、副業をする際には会社に申請を出さないといけない、内容について根掘り葉掘り聞かれ、許可が下りないケースも多々ある、などなど・・・ なかなか副業のハードルは高いのが現状です。 今日はズバリ、みんな、ぶっちゃけ副業ってし

¥300