KYO

犬の散歩を機にハイキングにのめり込みました。小さな四本脚が私の先生。記事はギアレビューが中心。自分に合った快適なULを模索しています。

KYO

犬の散歩を機にハイキングにのめり込みました。小さな四本脚が私の先生。記事はギアレビューが中心。自分に合った快適なULを模索しています。

最近の記事

【STATIC】ADRIFT LINERのレビュー。良し悪しについて

”革新素材”とも言われる帝人のOcta(オクタ)。その生地で作られたSTATICのシュラフ「ADRIFT LINER(アドリフトライナー)」をできるだけ詳しくレビューします。その良さと、難しさについて。 もっとレビューが読みたかった 購入に際していつものようにインターネッツ上のレビューを読み漁った。が、詳しく書いてあるのはBEST BUY GEARのこの記事くらいだった。 シュラフは寒さの感じた方が人それぞれなのでレビューが非常に難しい。実は実店舗でアドリフトライナーに

    • 初老の登山家に聞いたグレーな快適性TIPS

      昔は飛行機のなかでタバコが吸えたそうです。今では大大大NGでも昔はOKだった行為が、登山の世界にもあった、という話。今ならこうしてはいかがだろうか。 イケてるオヤジに会った とあるアルプス山域を歩いていると、テント場でイケてるオヤジに会った。齢60を超えているだろうか。「その靴どうですか」と話しかけて頂いたのが会話の始まりだった。履いていたVIVOBAREFOOTの使用感から話がはずみ、今回初投入というギアのさまざまを見せてもらった。 目を輝かせて景色を眺め、「あしたは

      • 【Six Moon Designs】Deschutes Plus Tarpの甘辛レビュー②

        前編に辛口が集中してしまった。純粋なメリットと、アルプスでも使えたよ、という回。 設営が早い。撤収はもっと早い。 前方3点、後方3点をペグで打ってポールを立てれば完成する。ちなみに側面真ん中のループにガイラインを設けて外側に引っ張ると居住性が格段に上がる。 前方の両サイド2点を最初に打つときにテント、さらに寝る時のポジションがある程度固まるので慎重に調整する。慣れれば1人分しか寝られない狭い場所を狙って設営することもできる。そういう点でいえば、通常のソロテントよりも適地を

        • 【Six Moon Designs】Deschutes Plus Tarpの甘辛レビュー①

          Six Moon DesignsのDeschutes Plus Tarp(デュシュッツ プラスタープ)で雨も強風も経験した。忖度なしで甘辛レビューする。 絶賛レビューを見て購入 Youtubeで絶賛されていた動画を見たのが購入のきっかけだった。もともと使っているNEMOのTani2がオーバースペックなのと、重量が1.6kgと重かったので買い替えた。 初めてのフロアレスシェルターだったこともあり、レビュー動画や記事をあさった。そんなに数もないが、日本語圏のインターネッツ

        • 【STATIC】ADRIFT LINERのレビュー。良し悪しについて

        • 初老の登山家に聞いたグレーな快適性TIPS

        • 【Six Moon Designs】Deschutes Plus Tarpの甘辛レビュー②

        • 【Six Moon Designs】Deschutes Plus Tarpの甘辛レビュー①

          2.3日は更新できないかもしれませんが、以下の記事を準備中です。参考になれば幸いです。 ・【Six Moon Designs】Deschutes Plus Tarpの甘辛レビュー ・【STATIC】ADRIFT LINERレビュー&活用模索記 ・消去法的に固形燃料派になった話

          2.3日は更新できないかもしれませんが、以下の記事を準備中です。参考になれば幸いです。 ・【Six Moon Designs】Deschutes Plus Tarpの甘辛レビュー ・【STATIC】ADRIFT LINERレビュー&活用模索記 ・消去法的に固形燃料派になった話

          【VIVOBAREFOOT】気づけばVivoでアルプス行くようになった話(プライマストレイル II FG)②

          本来の足の力を取り戻す、という触れ込みのVIVOBAREFOOT。履き始めてから1年弱でアルプスも行くようになったよ、という話。その後編。 前編はこちら。 6ヶ月目以降、なんの違和感もなくなった 振り返れば、VIVOを履いた山行後はなんらかスネや足の甲付近に違和感を感じていた。ほとんどが普段使わない筋肉の筋肉痛だったのだろう。それでも履くのをやめなかったのは、山道を歩いて楽しい靴だったからに尽きる。 今年の春ごろから、そうした違和感はなくなった。 確信は持てないもの

          【VIVOBAREFOOT】気づけばVivoでアルプス行くようになった話(プライマストレイル II FG)②

          【VIVOBAREFOOT】気づけばVivoでアルプス行くようになった話(プライマストレイル II FG)①

          本来の足の力を取り戻す、という触れ込みのVIVOBAREFOOT。履き始めてから1年弱でアルプスも行くようになったよ、という話。 デカ過ぎかもと思いながら買った たしか買ったのは2023年の9月ごろだったと思う。裸足感覚という響きに「へぇ、おもしれー靴」と惹かれ、気がついたら実店舗で試着していた。 足の実寸を測った後、店員さんが用意してくれた実寸+1cm超の靴を履く。普段の靴と比べてつま先がブカブカだった。「デカ過ぎるかも」と不安を伝えると、店員は「足の指が自由に動かせ

          【VIVOBAREFOOT】気づけばVivoでアルプス行くようになった話(プライマストレイル II FG)①

          【MONTE EQUIPMENT】インドネシアのUL/FKTザックはパランテ代替になるか(価格は10分の1)

          「パランテほしいけど高いし、ウルトラみたいな最先端素材じゃなくたっていい」。そう思っている人は多いはず。インドネシアの謎のアウトドアメーカー「MONTE EQUIPMENT」が代替候補になるかも。 パランテかっこいい アメリカのガレージメーカー「PA'LANTE(パランテ)」。いま若いハイカーのなかで一番人気のあるメーカーではなかろうか。 シンプルなデザインに丈夫さと軽さを兼ね備えた「ウルトラウィーブ」など最先端素材を使う。ムーンライトギアさんでさんざん激推されているの

          【MONTE EQUIPMENT】インドネシアのUL/FKTザックはパランテ代替になるか(価格は10分の1)

          山行初日の行動食にチーズバーガーがシンプルで良いという話(データも調べた)

          悩ましい山の行動食。初日はマクドナルドのハンバーガーがシンプルで良いよ、という話。 ダブルチーズバーガーは457kcal ジャンクフードの代表格とされるマックも、実は全製品の栄養成分を詳しくHPに掲載している。プルダウンからハンバーガー以外のサイドメニューやドリンクも調べられる。 ダブルチーズバーガーは457kcal、ビッグマックは530kcal。「倍シリーズ」だとビッグマックで700kcalを超えるものもある。朝マックの時間帯ではマックグリドルソーセージエッグが545

          山行初日の行動食にチーズバーガーがシンプルで良いという話(データも調べた)

          【Zpacks】北アルプスでレインスカート試した回(DCF Rain Kilt)

          マニアックなギアとされるレインスカートを北アルプスで試したら、とても良かったという話。2泊3日の間、雨は降らなかったけど。 Zpacksのレインキルトを買った 7月、北アルプスでいわゆるパノラマ銀座を縦走した際、おしゃれなULギアを見に纏うイカしたお兄さんに出会った。聞けば北アルプスばかり歩いているらしい。小雨、強風のなかで身につけていたZpacksのレインキルトの感想を聞くと「もうこれしか履いていない。2つ目だ」と語った。 手持ちのレインパンツがゴアテックスの200g

          【Zpacks】北アルプスでレインスカート試した回(DCF Rain Kilt)

          【EVERNEW】夏の山行に日傘がMVPだった話(U.L. All weather umbrella)

          8月中旬に2泊3日の山行に2度行ってきた。場所は北アルプス。折立~五色ヶ原~室堂と、烏帽子岳~新穂高の裏銀座縦走。気温は30度を超えるほどで、朝7時ごろに日がトレイルに差し始めてから既に暑い。そんな環境で日傘がMVPだった、という話です。 EVERNEWのU.L. All weather umbrellaを使った 持っていったのはU.L. All weather umbrella。重さ140gと一般的な傘(200g超)と比べてかなり軽い。概要載せておきます。 日焼けは体

          【EVERNEW】夏の山行に日傘がMVPだった話(U.L. All weather umbrella)