「踊れない」ダンサーと「できない」子供たち パート7 ~コンテンポラリーダンスと発達障がいの狭間で~
この文章では今まで、私が出会ったダンスや、私が経験した海外での出来事、そして私自身の過去といった、私自身の話、心の中の話を中心に「普通」とは何か?を考えてきた。
今回はもう少し視野を広げて、世の中の事に目を向けてみようと思う。
世界は私たち自身を写しだす鏡だという。
ならばその鏡をのぞき込めば、また違った角度から、私達にとっての「普通」というものが見えてくるかもしれない。私達は、この世界という鏡に写る自分を自分と思い込み、美しくあらねばならない、キチンとしなければならないと