![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28835469/rectangle_large_type_2_b6e1f396d6a29ed0262ccab3abf6dbb4.jpg?width=1200)
【終了しました!】6/27(土) 最終回 教えて20歳!開催します! #オシハタ
先日から告知していた、第4回オシハタが無事終了いたしました!嗚呼、もう4回も行なったんですね。我ながらにびっくりです。
常連観客の方々はもちろん、4回目で初めて来られた方もいらっしゃいました!
輝く輪がそこにあって、内に入れてもらえてうれしかったよ。
とても嬉しい感想をいただきました。こちらこそ、イベントに入っていただけて嬉しかったです!
第4回目のテーマが「これからのSNSについて語ろう」でした。ゲストは同い年の秋月みのりちゃん。
U25世代のnoteの悩みのひとつで、「noteは20代が少ないので、上の代の皆さんが楽しそうに話している輪には、入りづらい」といった話題があがりました。
確かに、私たちの代のSNSの使い方って、「学校の友達がやってるから始めた」っていう人が多く、上の世代とのSNSでの接し方って難しいと思うんです。
けれど、宿木さんの言葉をお借りするなら、「自分の輪を愛しながら、複雑に重なり合う輪を旅してく」ことをが一番居心地がいいのかな、と思いました。
そして、ゲスト出演してくれたみのりちゃんもありがとう!
#オシハタ めちゃくちゃ緊張した…最後のところもなんか頭真っ白になりながら話してたから大丈夫だったのかなと少し不安だったり(笑)でも、U25メンバーで楽しくやりつつ同世代を巻き込んで輪を広げていきたいな、なんて思ってます!
— 秋月みのり (@recolte_petite) June 20, 2020
U25メンバー紹介の時、アルマジロ武田の所だけ半笑いになってしまったのはアルマジロくんって呼ぶか武田くんって呼ぶかアルマジロ武田くんって呼ぶか迷ったからです(笑) #オシハタ
— 秋月みのり (@recolte_petite) June 20, 2020
開演前に、zoomのプライベートチャットで「どうしよう、めっちゃ緊張する!」っていうメッセージが数通届いたときは、ちょっと笑いましたw。かわいいかよ!って!w
noteで挑戦したいことは?という話題に、「インタビューしていきたい」と言っていたので、ぜひぜひ実現に向けて動いていこうね!
そして私が言った挑戦は、漠然としてますが「noteのイベントスペースを借りて、オフラインイベントがしたい」です!まだまだ動くには時間がかかりそうですが、コツコツと進めて行けたらいいなと思ってます。
そしてTwitterから、今回もさまざまな感想が届きました!いつもありがとうございます!
#オシハタ
— あゆみ/ayumimu (@AyumiHaraguchi) June 20, 2020
初参加でした、楽しかったです!トークされてる方のお話も、チャットコーナーもわかりやすくて、運営のみなさん参加者のみなさんありがとうございました。初見でコメント多めで失礼しました… 次回も多分お邪魔します☺️
#オシハタ
— あゆみ/ayumimu (@AyumiHaraguchi) June 20, 2020
U25のみのりさんが、noteで同世代が少なくて寂しいから(活動を)始めた、と言っていたのが印象的でした。なぜかnoteにはU25が(まだ)少ない。なのにすでに活発に動いている皆さんには何かがあるんだろうなあと思うんです。年齢が若いだけではなく、むしろ年齢には関係ない何かを持ってる。
#オシハタ いりーさんからの「U25じゃなかったっけ?」に笑っちゃった😂2-3年ほど早く産まれてるのです、残念!笑
— 大麦こむぎ (@komugi_1992) June 20, 2020
あらゆるSNS使ってきましたが、使ってて良かったなあって思うことの方が多いなあ。みのりさん @recolte_petite のお話すごく格好良かった〜!U25マガジンこれからもたのしみ🥰
#オシハタ 初参加、ええ雰囲気の30分でした。年齢について全く気にしたことがないのですが、輪があるってことは外もあるわけで、それが時には年齢だったりもするんだな~なんて感じました……。チームU25、ええのう……。
— 宿木雪樹🍵 (@yuki62533) June 20, 2020
若い人は若い人で悩みあれど、それなりの年齢もそれなりに書くことに悩みがあったりする。若い人には「今」感じていることを書いてほしいし、私も知りたい。
— あらしろひなこ(ひな姉) (@HinakoArashiro) June 20, 2020
途中、事情ありカメラonできなかったが、いろいろな話を聞けてよかった。#オシハタ
#オシハタ 楽しかった。来週は最終回だし改名式もあるし、カメラオンで参加します。
— サトウ カエデ/ライター (@nzkaede) June 20, 2020
#オシハタ
— 夕月 檸檬 (ゆづき れもん) (@yuzukilemon) June 20, 2020
今回も楽しい雰囲気の中に居られました😊
本日1番のコメントは
— すー/誤植ハンター (@_SuzukiAyu_) June 20, 2020
「今日、大人っぽい」ですw
#オシハタ
週を追うごとにバーチャルnote酒場化する #オシハタ (来週で終わりか〜)
— illy / 入谷 聡 (@irritantis) June 20, 2020
ーーー
ええっと?いよいよ??!!え?!
来週が最終回です!!!
早いね?!
ということで、詳細と参加者応募フォームを公開いたします!
【第4回 教えて20歳!!〜聞いてよ20歳 × 書き手を信じる コラボイベント〜】
[日時]6月27日(土) 21:00~22:00(zoom開場時間:20:30~)
[使用ツール]
・本会場:zoom
・連絡網:TwitterグループDM
↓zoomの使い方はこちら
[テーマ]聞いてよ20歳結果発表とその裏側
[内容]
いよいよ最終回!60分のイベントです!
・聞いてよ20歳、アルマジロ賞&きゆか賞の結果発表
・選んだ理由
・印象に残ったフレーズ
・コンテストを通して何が変わった?何を学んだ?
・「アルマジロ武田」改名式
などなど!最終回らしく、ボリューミーにいきましょう!!
なんと今回、急遽コメンテーターとして第4回のゲストから引き続き、秋月みのりさんをお迎えします!みなさまから頂いたコンテストの作品を、20代前半の私たちから見てどう何が変わったか、何を学んだか、しっかり語っていきます!!
そのほか、Q&A機能を使って参加者のみなさまに質問したり、チャットを拾ったり、色々と交流ができたらと思っています!
さらに!当日までに参加者のみなさまから質問を募集します!スピーカーやゲストに聞きたいことがあればグーグル申込フォームから質問を投稿していただき、イベント当日にお答えしま〜す!もちろん、当日チャットで駆け込みメッセージも大歓迎です!60分イベントなので、ジャンジャン答えていけたらいいなと思ってます!
ーーー
[参加条件]
・「聞いてよ20歳」の参加有無は問いません。どなたでも参加できます。参加費は無料です!
・Twitterアカウントを持っている(グループDM用)
↓DM解放のやり方はこちら
→TwitterグループDMに参加が難しい場合は、会場zoomURLなどの連絡用にe-mailアドレスが必要。
・zoomカメラオフで聞く・見る専門でもOK。
[参加方法]
①グーグルフォームから申込
②開催当日にzoomのURL、ID、パスワードを送付→URLをクリックして入場
※締め切り:6月27日(土)正午
最終回!当日、みなさまにお会いできることを楽しみにお待ちしてます!!
※問い合わせ先
事務局:oshihata.okayama@gmail.com
きゆか @kykkykw
アルマジロ武田 @sunamerinikki
まさと @masato19870410
猫野サラ @nekonosara28
クニミユキ @mnmoswow
いいなと思ったら応援しよう!
![きゆか](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161809510/profile_9ea00e8c26237d91e00864c5ff8aba4f.png?width=600&crop=1:1,smart)