![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/31067580/rectangle_large_type_2_aef075e18e2c338067473df951848e97.jpg?width=1200)
写真で届ける日常 初めてのスパイスカレー
どうも、きゃっぷです。
東京もとうとうヤバい気がするこの頃。
つい先日まで、忘れさられたような気さえしていたコロナ。気がついたら、ここ数日ですごいことになってしまってる。
と言いつつも、自分の仕事は未だにテレワークなので、その点では支障はありません。
何かあるとすれば、楽しみにしてた娯楽の消失。一人旅の予定も、これは全部おじゃんかな。ツラい。
さて、気を取り直して。今回は初めてのスパイスカレーにチャレンジしました。
しかも寝かせて作るスパイスカレーです。
youtubeはこちら↓。
しかも今回は豚バラブロックを使ってます。
角煮カレーなのです。
スパイスカレーって、始める最初の一歩にかなりの抵抗があるんですが、今回自分はGABAの初心者カレー粉セットを使ました。
このセット、ガラムマサラが入ってないので、そこだけが残念である。
今回はGenの本棚食堂さんの動画を参考にしたんdwすが、豚で煮込むカレーって本当にウマイ。
というか豚とカレーの相性って、他の肉よりもいい気がするんですよね。
これはラードとかと同じ、中毒性ゆえなのか。
とにかくウマイ。
カレーのお供に酢で漬けたレッドオニオンとズッキーニも用意しました。
これがカレーにめちゃくちゃ合うんです。
オススメです。
ちなみにカレーの前に我慢できずに前菜をいただきました。
桃モッツァレラです。
モッツァレラチーズにはカルディのを使ったんですが、これがうますぎてヤバい。
桃と合わせることで、更に最高の域に達します。
最近、美味しいものばかりに出会ってる。
ご時世的にはツラいことも多いけど、日常を楽しむことで、この危機も乗り越えていきたいと思います。
今日はここまで。