![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93364606/rectangle_large_type_2_1dee2d7ea20aa92b26f5ee3817055ebf.png?width=1200)
このマンガがすごい!2022-私家版
宝島社のこのマンガがすごい❕2023が発表されたけど
やはり私的にピンとこないので私家版貼っときますね。
【私家-しか】
1.自分の家。
2.「―版」「―集」などの形で個人(としての)の意。
前半とありますが、ほぼ毎年。あんまり変動しない順位です👍〈OL進化論が毎年不動のNo.1です✨〉
今年は残念ながら新刊発売されませんでしたけど😢
秋月先生体調すぐれないのかしら?心配ざます。
乙嫁語り14巻とダンジョン飯12巻も出たのでワタクシ的にとっても満足です。あとマロニエ王国も7巻
『金の国 水の国』も何故かいまアニメ映画化されたし
めでたい!㊗️『金の国…』もこのマンガがすごい❕のオンナ編一位じゃなかったっけ?
ま、それは一旦置いといて。。。
読み切りは結構被っているのもあったので紹介します。
宝島社のランキングはこちら⇩
【オトコ編】
今年はタコピーにはじまり、タコピーに終わった年でしたわね。(イヤ。知らんけどー)
またタイザン5先生の新連載が始まっていますけど、
どうして毎回、この手の胸糞テーマ(いじめ)を描くのかがすっごくナゾです。
😶でもリアルティーン(小中高生)には身近なテーマなのかしらね?(いじめ)ヤダなぁ。。
そんなの悲しすぎるよ。。。
旭川女子中学生凍死事件だってまだ解決してないのに。。
『ワンピース』がいまさら第8位に入ったのはやはり今年の映画公開のせいでせうか?
第9位の『緑の歌 - 収集群風 -』ってどんな話なのかしら?読んでみたいな。。作者は中国の方なのかしら?
よ、読めない(テニスの王子様の作者も進撃の巨人の作者名もいまだに読め。。というか混乱する昭和生まれどす)
ジャンプ+連載中で読んでいるのはコレ⤵️
アンギャマンさんはリアル遠足からblogではずーっと読んでいました(インターネッツ老人会世代なので)
ところで一位の『光が死んだ夏』って
少女漫画部門でもなく❓BL部門でもない❓オトコ編でいいんですか?それが一番のナゾでした。
漫画は一話の無料公開のみ読みました。
ホラー?BLでもあるな。。🥶
【オンナ編】
順不同で思いついた順から。。
やまじえびねさんの読みきり
これは紙のコミックで買しました。
無料版はサウジアラビアと日本だけど、どちらもうむ😌と頷ける内容です。
インド編のモブ女性があんまりだわ😢
やまじさんもベテランの漫画家さんですよね。
第6位 『海が走るエンドロール』⇨買っている
第7位 『ブスなんて言わないで』
無料公開中に全話読みましたが相変わらず、
とあるアラ子さんの漫画は面白いです。
『美人が婚活してみたら』も面白かったです。
ルッキズムを真正面から取り上げた作品。
でもさぁ、主人公とそっくりなお母さんは結婚して子供産んでいるんですよね??美醜に囚われ過ぎ。。🙄
そういう問題じゃないのか??
第10位
『わたしたちは無痛恋愛がしたい ~鍵垢女子と星屑男子とフェミおじさん~』
これもSNSで流れてきて数話読んだことがある。
(面白かった)TwitterSNSの面白いところは自分では読まないジャンルの漫画がある日突然TLに流れてきてハネることです
ただ。。。
結構、その瞬間(いっときのブーム)で終わってしまうことが多いんですよ。
続編を追いかける気力がない。。
というか何処で連載されているのかがわからなくて
それっきり。。となってしまうことが多い
そこがまあ、Web連載の難点と言われたら、
そうかもしれませんが、よく考えたらワタシ雑誌って
滅多に買わないから(漫画喫茶では読んでます)
逆にWebの発表の方が都合がイイのか?
電子書籍だと外国でもすぐ読めるよね?
第1位『天幕のジャードゥーガール』👏✨👏✨👏
『ダンピアのおいしい冒険』のトマトスープ🍅先生
これがオンナ編??
わけがわからないよ。。。青年マンガ部門では?
主人公が女性だからそうなのか?
待って?
じゃあ『約束のネバーランド』は少年漫画?少女漫画?どっちなのさ
たぶん連載されている媒体が少女(オンナ)向け?
。。。だからかしら?
🙄
。。。
🤔
。。。
まあ、紅白といいどっちでもイイよね
(多様性…多様性)
『乙嫁…』好きな人だったら絶対好きだと思うし
『天幕…』ハイ✋ワタシも❕です
乙嫁と同じく長い帽子?被ってなんか頭から装飾品垂らしているし。。。
![](https://assets.st-note.com/img/1671088920204-1CZYl6FiXx.jpg)
(鎌倉殿みているからなんとなく想像出来る)
乙嫁はもっとずっと未来の話
あと最近、コレも読んだから。。。⤵️
エロ広告がくっそ❕出てきて超読みづらいんですけど。。。
日本人はシルクロードに憧れあるからよく訪れるって。。
うん。たしかに。。。😓
異議なし❕