おばあちゃんの知恵!?ソープナッツ(ムクロジ)で液体洗剤を作ってみた!
地球にやさしいせいかつ目指して、自分のペースで移行する日々。
今日は「洗濯洗剤」についてです。
実は、移住してすぐ、マグネシウムを使って洗濯洗剤を使わない暮らしを挑戦していました。
そんな中、鹿児島のプラスチックフリーのお店「NatuEcoLifeMarket」さんに自分の主宰のごみ拾いでワークショップを行っていただいた時、ワークショップのコンテンツとして「ムクロジを使った液体洗剤作りがあるよ」と教えていただき、「なんだそれ!」と興味を持った自分、再度講師にお呼びして作り方を教えていただいたのでした。
羽根つきにもついている「子どもに患いが来ないこと」を願う無患子(ムクロジ)
ということで、こちらがムクロジです。日本語でムクロジ。漢字では無患子と書いて、羽根つきの羽の先についている?のだとか。漢字の通り、患いが子どもに来ないように、ということで羽根つきに付けて子どもたちに正月に遊んでもらってたりしていたのだとか。香りは、うーん、って感じです。←
そんなムクロジは英語名?ではソープナッツ、ランドリーナッツと呼ばれ、昔から日本に限らず海外でも石鹸やシャンプーとして使われていたそうです。実際に水につけてちょっとゆすいでみると…
確かに泡立つ!!!✨
この成分?が界面活性作用があるそうで、油汚れなどを落としてくれるそうです。なので、衣類に限らず、キッチンや水回りのお掃除にも使えるのだとか。
ということでさっそく液体洗剤にしていくのですが、作り方がすごい簡単でした。煮だすだけ。たしかに水の中でゆすいで泡が出るんですもん…
まずはしっかり煮出してもらえるように、細かく切ります。手で引きちぎれました。包丁とかはさみとかいらない。
そしてお水を入れて煮だす。この時は3人前分作っていたので、20粒ぐらいに1リットル弱のお水を入れました。
注意するのが、こうして泡が出てくると沸騰で一気に泡立って鍋いっぱいに上昇してくるので、火を弱めること。
ここから20分ぐらいぐつぐつ。この合間に、我々、お茶します。
自分が持ってきたオーガニックほうじ茶と、お茶請けにNatuEcoLifeMarketさんが持ってきて下った手作りのボンタン漬け♥なんと癒しの時間だ。
そして、冷ましたら容器に移します。
完成ー!
実際に洗濯に使うときは、油汚れ下限にもよりますが、この瓶で2~3回分くらいのよう。私は3回に分けて使いました。普通に洗う分には、よくある液体洗剤を入れるスプーンの半分くらいの量で充分だとか。
液体洗剤にしなくても、布袋に入れてそのまま使ったり、粉状にして使うという手段もあるようです。
当日の様子はNatuEcoLifeMarketさんも投稿してくださいました✨
NatuEcoLifeMarketさんではなんとこのムクロジの量り売りもされているとのことだったので、早速自分は購入。自宅でも作ってみます🔥
今後は、マグネシウム洗濯+油汚れがあるときはムクロジのダブルで活用していこうと思います。
こうした新しい出会いというか、学びというか、本当に楽しい最近です。
これからも少しずつ、一歩ずつ進んでいきます。
こんな私ですが、ぜひサポートお願いします。 いただいたサポートは、自分に沢山の学びと気付きの機会を与えてくれた人や団体、そして社会に還元していきたいです。