見出し画像

インスタントコーヒーくらい好きに飲ませて下さい【1ヶ月で転職先を離れた話】

 超お久しぶりでございます。元マッ◯クルーのストロベリームーンでございます。

 えっ? マック◯ルー!?

 そうなんです(テヘッ😅)こちらのエッセイ垢をなかなか更新することができず、報告ができていなかったのですが、私、昨年末に5年間働いたマク◯ナルドを退職しております。

 詳しいことは小説垢に載せているのでよろしければ🙇↓

 コチラ↑にも書いてある通り、『〇ックを辞める💢』って騒ぎ出した時に身内から職を紹介されました。実際に見学へ行って雰囲気が良かったし、女性社長(50代前半)も良い人だったので、未経験分野だけどやってみようと思ったんですわ。

 身内いわく『女性ばかりの会社だけど、人間関係は良好なんだって‼️』。……とは言っても、彼女がこの会社の内情を詳しく知っているワケではなく、知人(社長の友人)からの情報なんですけどね。

 まあ、そんなのはどっちでもいい。求人サイトでの『アットホームな職場』はブラック企業フラグがビンビンだけど、直接知っている人からの情報だから間違いないよね‼️ 最高じゃん👍って、当時はテンション上がりまくりでした✨

 しかし、これが一番の誤算だったんですよ😮‍💨

   

 ようこそ『トモダチ経営』会社へ

 
 そこに存在していたのは、1つの女子グループでした。

 しかも全員キラキラしてる🥹

 韓流アイドルやジャ◯ーズが好きで、デパコスやマツエクは当たり前、何か可愛いものがあるとすぐにインスタグ◯ムにアップするような女子たち(30歳〜50歳)は全員仲良しなんですよ。ちなみに社長も『キラキラオトナ女子』でした。初対面では気が付かなかったけれど💦

 流行りのアイドルの知識がゼロで、愛用の化粧品はち◯れ、noteでエッセイや小説を書くことが趣味の私が、彼女たちと話が合うハズがありません😭

 でも、彼女たちも気を使って、こっちに話を振ってくれたりはしたんですよ。社長なんか特に。だから私も空気を読もうと努力し、それなりに会話を頑張っていました。

 しかし1人だけいましたね。『私はアナタとは違いますからねオーラ』を放っていた人が……💦

 そのA子(仮名/30代後半)は見学した時はオフだったようで、入社した日が初対面でした。

初日の私「よろしくお願いします‼️」
初日のA子「(そっけなく)はい」
初日の私「………………………………」

 私が元マッ◯だからなのか、ダサいからなのか知らないけれど、彼女は清々しいほどの塩対応でした😮‍💨

 A子は社長(50代前半)の右腕ポジションだったので、お伺いを立てなければいけないことが何度もありました。しかしヤツは例のオーラを纏っているので、メチャクチャ聞きづらい😖 
 会社で2人だけになった時、沈黙に耐えられずちょっと話かけたこともあります。しかしA子は必要最低限の答えを口にしただけで、あとは黙々とパソコンを叩いているだけ…。

 無視をされたことはなかったけれど、向こうから雑談的な話をされたこともなかったなー(遠い目)

 その代わり、私以外の社員がいると、アイドルやコスメの話で盛り上がる盛り上がる……。同じ部屋にいる私が、話に入る隙は1ミリもないんですよね😖

 この『見えない壁』は意図的なのか否かは、今となっては分かりませんが、居心地の悪さは半端なかったです😮‍💨

 そう、それは家族経営ならぬ、キラキラオトナ女子たちのトモダチ経営会社でした。

 ねっ? 人間関係は良好でしょ?(棒読み)


   地獄のコーヒーブレイク


 マッ◯ではコーヒーが飲みたければ自分で買ってくるか、マイボトルの2択でしたが、一般的な会社には給湯室が存在しますよね?

 会社に置いてある自分のコップを使って、備品のポットで湯を沸かす……。

 基本、自分のお茶やコーヒーは自分のペースで入れると思うのですが、彼女たちが給湯室へ向かう時、必ず「私、お茶飲むんだけど、他に飲みたい人いる?」って聞くんですよ。するとアチコチから「私、ミルクティー」「コーヒーよろ」「あ、大丈夫(いりません)」とか返ってくる。

 このやりとりは毎回必ずですよ‼️ か・な・ら・ず‼️

 人間関係が出来上がっていない自分にとっては、高層ビルよりも高いハードルでした。

 我慢して聞いたことがありますが、ほとんどの確率で『大丈夫でーす(いらねーよ)』でした。

 会社のお茶やお菓子は社員が300円づつ出してストックしていたので、私も飲む権利がありました。しかしこのやり取りが苦痛で、後半はお茶を入れるのを避けていましたよ。

 このストレスを解ってくれる人って他にいますかね?

 とにかくインスタントコーヒーぐらい好きに飲ませて欲しかったわ😭


    地獄のランチ会

 
 人間関係が超良好な皆さんは、不定期ではありますが、お昼は全員で外食をすることがあります。

 運の悪いことに私が在籍した期間にソレがありました。

 この時の会場はリーズナブルな洋食チェーン店。

「わぉ💖 みんなでシェアしよ」

 メニュー表を見ながらA子は周りに提案します。

 えっ? もしかしてシェアできるモノを頼まなくてはいけないの? ここでリゾットなんて頼んだら、私は『空気読めないヤツ認定』されちゃうの!?

 そもそも『みんな』っていうけど、私は『シェア仲間』に入っているのか? 残念なことに私はアナタの正面に来てしまったのですが!?

 聞きたくても聞けない💦

 一応シェアできそうなものを選びましたが、案の定、彼女の中に私はいなかったようです。両隣の女子と楽しそうに交換するA子の正面で、私は、ペンネをモソモソと食べていました😓

 マジで食べた気がしなかったですよ。家でお茶づけ食べている方がよっぽどマシでした。


   そして早期離脱へ


 マッ◯を辞めた主なきっかけは、目の回る忙しさと1人のクルーとのイザコザですが、だんだん今よりマシでは?と感じるように😅

 仲のいいクルーもたくさんいました。忙しくてキレることもありましたが、仲間と愚痴を言い合えました。 

(何だか、マックが懐かしいなぁ)

 これは『喉元過ぎれば熱さを忘れる』の状態だとは思いますが、もう限界!!

 肝心の仕事も周りとの連携が取れずに空回りばかりでしたし……。まあ、元々の主成分がポンコツという原因もありますが😅😅😅
 他の社員は雑談がてらA子に色々聞けるんですよね。だから仕事は楽しいと思います。

 彼女たちにとって、こんな天国のような会社は他に存在しないでしょう。

 しかし私にとっては『地獄かよ』としか言えません😱😱😱 身内の顔を潰したら申し訳ないとは思ったが、我慢したら、間違いなく自分のメンタルが潰れてしまう💦

 よし! 辞めよう‼️

 身内に頭を下げ(ポカンとしてた)、夫に『扶養に入るかもしれないからよろしく』と頭を下げ(やはりポカンとしてた)、社長へ退職の意思を告げました。

 ハイ! 全く引き留められませんでしたよ🤣🤣🤣🤣

 そんなワケで、現在は無職の私です💦 さて職探しするか😅

 今回、自分史上最短の在籍期間ではありましたが、得たものはありましたね。

 例え『人間関係は良好な職場だよ』と言われても、陰キャは直ぐに飛び付かない方がいいぞ…と😂

この記事が参加している募集