![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114031641/rectangle_large_type_2_a53261fc59215ec7f72a73c238455c57.png?width=1200)
僕の創る世界って
僕は子供の頃から変わってるとか、普通じゃないって言われてきた。
でも僕にとっては今の自分が普通、だからみんなの言う普通というものが一体どんなものなのか、僕には分からない。
それもあって子供の頃からつらいことが多かったな。
仲間はずれにされたり、グループワークの時はいつも困っていた。
誰も僕とは同じグループにはなろうとしなかったから。
先生が仕方なくグループに入れたり、僕が頭を下げてグループに入れてもらったり。その時のグループ内の空気と言えば・・・。
それは大人になっても続いた。会社でも変わっているとか普通じゃないと言われることは何も変わらなかった。
あーまた学生時代の続きかと思ったものだ。
でも考えてみればそりゃあそうか。だって学生だろうと社会人だろうと人という面では変わらないんだから。
今どうにかこうにか仕事は出来ているけど、僕は人と関わりの深い仕事が出来ない。営業なんて持っての外だ。
でも最近になってようやく気付いたんだ。これが自分なんだということ。
気付いたというよりそこに落ち着いたという感じか。
いくら頑張っても僕は他の人が言う普通とかにはなれない。
どうあがいてもなれない。それを今まではそんな自分じゃダメなんだ、普通にならないといけないんだと矯正することばかり考えていた。
普通でないと社会ではやっていけない、変わっている人間は社会から除外される。だから無理矢理にでも自分を矯正しないと生きていけないと思い込ませていた。
でも違ったんだ。僕にとって本当に目指さないといけないのは、その普通に無理矢理なろうとすることではなく、今の自分でも受け入れること。自分という個性を活かして生きていくこと。
それは僕のように社会から普通じゃないと締め出された人を集めて、1つのコミュニティーを作ること。それが僕のやりたいことであり、そうすることによって僕以外にも救われる人がいると信じてる。
普通じゃなくたって良いじゃないか。それが僕達の生き方なんだから。
こうあるべきと言っても、人の数だけ個性があり、個性の分だけ考え方もある。それを1つにまとめることなんて不可能だ。それは1つにまとめるというより1つに強制するということ。
それはなんのためか、誰のためか。
僕は僕らしく生きていくし、出来るなら僕と同じように多くの人にはみ出された人達と生きていきたい。
もう30歳を過ぎたけど、ようやくこの事に気付いたから、これからは僕の創りたい世界を目指して生きていく。