見出し画像

誰でも再現できる・モテる身だしなみは”中性的な見た目”



こんにちは。KYです。

「コミュ力向上キャンプ」というブログを運営しております。

ブログはコチラ:https://ky2blog.com/

プロフィール:https://note.com/ky2blog/n/nd3c0fbd198e4

▼前回記事はコチラ▼


さて、今回からはいよいよ

身だしなみ(見た目作り)

についての講義に入ります。


なぜ、コミュ力と身だしなみが関係あるのか


なぜ、コミュ力向上、友人づくりに身だしなみが必要なのか、と思う方もいると思います。

コミュ力向上に身だしなみが大きく関係する理由は、

見た目で「この人、(見た目がダサいから)ナシだわ…」と思われないようにするため。

いわば、足切り防止です。


人は見た目が9割、という言葉がありますね。

あれはよく言ったもので、人は思った以上に見た目で人を判断します。

特に女性はものすごくシビアで、髪型、服装、ムダ毛が処理されているか、臭くないか、などで

こっち側か、あっち側か、を0.1秒で判断します。

そして、あっち側(生理的に無理)の方に分類されたら、二度と近寄ってくれません。笑


それは女性だけでなく、男性でも「コイツといると自分がダサいと思われるんじゃないか」という深層心理で人を判断します。

みなさんも、いくら会話が面白くてもシワだらけの服を着ていて、肩にはフケが溜まっていて、物凄く体臭が強い人だったら、あんまり一緒にいたくないですよね?

だからこそ見た目作りというのは、人間関係の一丁目一番地なのです。



身だしなみの3要素



男性の正しい身だしなみ(見た目)には定義があります。

その定義とはコチラです。


▼身だしなみの3要素▼

•髪型

•清潔感

•服装(ファッション)


身だしなみとは髪型、清潔感、ファッションという3つの要素の総合点で決まります。


誰からもモテる身だしなみは、中性的な男性アイドルの見た目



では、我々はどういった見た目を作れば良いのか、という話になりますが

現在は、中性的な男性アイドルのような見た目 を作るのがベストです。


中性的な男性アイドルのような見た目とは

・色白

・ムダ毛(青髭、体毛)がない

・美肌

・髪が長い(ミディアムロングで波打ち・スパイラルパーマ)

・細い身体

・歯が白い

というような見た目です。画像にすると、





というような見た目。


昨今流行りのBTSをはじめとした韓流アイドル、俳優で言うならば

・吉沢亮 

・星野源

・米津玄師

・志尊淳

・旧ジャニーズなどの男性アイドル

の方々のような見た目です。


彼らも共通して色白、美肌、ムダ毛がない、髪が長い、と言うまさに中性的(男性的とも、女性的とも言える)ような見た目を作っていますよね。

みなさんには、この見た目を目指してもらいます。



中性的な見た目を目指したほうがモテる理由


では、なぜ「中性的な見た目」が良いのでしょうか?


理由は、

・顔に自信がなくとも長い髪型、髪型のセット、スキンケア、脱毛などで誰でも再現性高く雰囲気イケメンの容姿を作れる

・中性的な見た目を作ることで、同時に女性が求める清潔感の基準をクリアできる(清潔感を女性の求める基準にすれば、同時に男性からも好印象を受ける)

です。


⚫︎顔に自信がなくとも長い髪型、髪型のセット、スキンケア、脱毛などで誰でも再現性高く雰囲気イケメンの容姿を作れる


みなさん、「雰囲気イケメン」という言葉を聞いたことはないでしょうか。

雰囲気イケメンとは「顔はそうでもないけど、雰囲気がイケメン」というような意味です。

あんまり良い意味ではないように思いますが、雰囲気イケメンとはまさに


・髪型

・肌の綺麗さ、白さ

・清潔感(ムダ毛処理、歯の白さなど)


で見た目を作っているからこそ、「よ〜く見ると顔はイケメンではないけれど、雰囲気がイケメンに見えてカッコいい」という”現象”なんですね。

芸能人でも、まさに雰囲気イケメンで女性人気を獲得している方は多いです。(名誉のために個人の明言は避けますが…)

つまり、この”雰囲気イケメン”を目指せば、顔立ちに自信がなくとも 誰でもカッコいい見た目を作ることが可能なのです。


⚫︎中性的な見た目を作ることで、同時に女性が求める清潔感の基準をクリアできる(清潔感を女性の求める基準にすれば、同時に男性からも好印象を受ける)


中性的な見た目を作る理由の2つ目は、清潔感にシビアな女性の基準をクリアできるから、ですね。

そして女性の基準をクリアする見た目・清潔感を作れれば、同時に大多数の男性にも認めてもらえる(印象が悪くならない)見た目を作ることが可能なのです。


これは女性蔑視などではありませんが、女性は生物的に”受け入れ、子供を産む側”だからこそ、子供を守るために本能的に不潔なモノを排除するようになっており、男性よりも臭い・汚れに敏感になっています。

よく、男性同士では気にしなかったような体臭や爪の汚れなどを女性に指摘された、なんてことを聞いたことはないでしょうか?

それもやはり、男性よりも女性の方が衛生面での気づきが優れているから、です。


また、ディズニー映画など女性をメインターゲットにしたコンテンツでは、よく中性的な見た目の男性キャラクターが描かれることが多いです。

その証拠にディズニープリンス(ディズニー映画でいう王子様、いわゆるヒロインの恋人的立ち位置のキャラクター)は、多くが


・美肌

・髭、体毛がない

・髪の艶がよい

という見た目です。


逆にヴィラン(敵役)の男性キャラクターは髭や体毛が濃いなど、露骨に対象的な描かれ方をしたキャラクターが多いですね。

(人気作品の一つ「美女と野獣」でも主人公ベルと結ばれる「王子(野獣)」が人間になった姿は、美肌で髭、体毛がなく髪艶がよい描かれ方をしています。

それに対し、ヴィランである「ガストン」は髭や体毛が濃くて、いかにも不衛生そうなキャラクターの描かれ方をしています。



他にも女性人気の高い男性芸能人や男性アイドル(旧ジャニーズや韓流アイドル)は、ほとんどが髭や体毛はおろか青ヒゲも見事に脱毛されて、髪型もミディアムヘア、美肌という見た目です。

これはマーケター側であるディズニーや芸能事務所が、女性人気を獲得するには見た目を中性的にした方がよい、という風に理解・解釈しているからこそ、みな一様に中性的な見た目を作っているのですね。


⚫︎男性の憧れる見た目と女性が好きになる見た目は違う。


その証拠として、女性誌「ViVi」で毎年行われている女性が選ぶ国宝級イケメンランキングでは

・吉沢亮

・山崎賢人

・平野紫耀(元King & Prince)

・松村北斗(SixTONES)

などなど、まさに中性的な見た目の男性が多いです。


逆に男性人気のある芸能人ランキングなどでは

・長瀬智也

・山田孝之

・竹野内豊

・西島秀俊

など、どちらかというと髭が似合うようなワイルド系の印象が強い男性芸能人が多いですね。


これは

・女性が選ぶ男性芸能人=恋愛対象としてカッコいい・憧れる対象

・男性が選ぶ男性芸能人=男として憧れる、かっこいい見た目の対象

という違いがあり、結果として女性人気が高い方は中性的な見た目、反対に男性人気が高い方は男らしいワイルド系な見た目なことが多いからです。


つまり、男性が憧れる見た目と女性が好む見た目はイコールではない、ということが言えます。

必ずしも全女性がワイルド系な男性を嫌う…ということはないですが、やはり全体の70%は本能的に中性的な見た目を選んでいますね。

(ナヨナヨしている草食系の男性は嫌い、という人は多いですが経験上そういった友人知人の女性も、歴代彼氏はアイドルのような見た目ということは多かったですね。笑)



だからこそ、全体の大多数を占める”中性的な見た目”をターゲットにして見た目を作っていった方が、大多数の女性に選ばれる確率が高くなります。

それは同時に、異性同性問わず生理的な基準をクリアできる見た目が作れるため、女性だけでなく男性からも受け入れられる見た目が作れるのです。

早い話が、女性に選ばれるような見た目を作った方が自ずと異性同性から認められる見た目ができ、恋人も友達もできやすい、というハナシですね。



そういった理由で、私は中性的な見た目作りを推しています。

(ちなみに恋愛系の情報商材なんかでも、だいたい脱毛しろ、髪を伸ばせ、清潔感のある格好をしろ、と指南していることが多いですし、ナンパ師もホストもだいたいが髭・体毛がなく肌が綺麗な見た目のことが多いです。

これもやはり中性的な見た目作りをした方が女性ウケは良い、とみんなわかっているからこそそういう見た目作りをしているのですね。)



正しい身だしなみが出来るだけで多くの人と差別化できる




さて、ここまで見た目に関する解説をしてきました。

そして今回解説した”中性的な見た目”を作っていけば、見た目がダサいという理由で足切りされることはなくなるでしょう。

僕は今まで情報商材やナンパ師への弟子入りなど様々なコンテンツを通して見た目改善をしてきました。

そして、どの情報媒体でも共通しているのが、「中性的な見た目」を作れれば、異性同性問わず一定以上の評価はもらえる。という部分でした。


そして僕は、それを理解し実践したからこそ、周りから実際に「オシャレ」「かっこいい」と言われるレベルまで成長できました。



しかし、周りを見渡すときちんとした見た目作りができている男性はほとんどいません。

街を歩いていても身の回りの男性を見ても、「この人オシャレだな、モテそうだな」という男性は10%くらいしかいないです。

(ムダ毛・青髭があったり、セットしただろうけど、ヘンテコな髪型になっていたり)



反対に女性は身だしなみがきちっとしている人がとても多いです。

それは男性は女性ほど見た目に気を使っている人が少なく、また男性の身だしなみについても「何が正解なのか?」を言語化し論理的に説明できる人がいないから、だと思いますね。

女性の見た目作りのレベルというのは、男性の遥か上です。

男性よりも女性の方がメイク、ファッション、髪型、美容医療、脱毛など、見た目作りに関する情報・技術は進歩しています。

それは単純に、女性の方が男性よりも見た目に気を使う人が多いから、だと思いますね。



だからこそ女性間での美容に関する情報伝達も、メイク・髪型作り・ファッションの技術の進歩も、男性と比べてとても速いのだと思います。

(男性でもようやく脱毛をする人が増えてきた印象はありますが、それでも女性に比べれば全然遅いです。)

また、実はみんな気づかないだけで、整形などをしている女性は意外といます。

…だからこそ、見た目を変えるだけで、あなたはその他9割の男性と大きな差別化を図れます。

そして見た目がオシャレ、カッコよければ、人と友人関係を築くハードルもめちゃくちゃ下がります。

特に恋人、彼女が欲しいのであれば、見た目含めて他の男性との競争になります。



だからこそ、見た目で差別化できれば大きなアドバンテージになるんです。

髪型、清潔感、ファッションの具体的な解説は非常に長くなるので、今後はパートごとに徹底講義していきます。


まとめ



今回のまとめです。

誰でも再現できる・モテる身だしなみは”中性的な見た目”まとめ

⚫︎なぜ、コミュ力と身だしなみが関係あるのか
➡︎相手から「この人、(見た目がダサいから)ナシだわ…」と思われて足切りされないようにするため。

⚫︎身だしなみの3要素
•髪型
•清潔感
•服装(ファッション)
Q.我々はどういう見た目を作れば良いのか

➡︎その答えは「中性的な男性アイドルのような見た目」

➡︎以下のような要素のある見た目のこと
・色白
・ムダ毛(青髭、体毛)がない
・美肌
・髪が長い(ミディアムロングで波打ち・スパイラルパーマ)
・細い身体
・歯が白い

⚫︎中性的な見た目を目指した方がモテる理由

・顔に自信がなくとも長い髪型、髪型のセット、スキンケア、脱毛などで誰でも再現性高く雰囲気イケメンの容姿を作れる

・中性的な見た目を作ることで、同時に女性が求める清潔感の基準をクリアできる(清潔感を女性の求める基準にすれば、同時に男性からも好印象を受ける)

➡︎男性は女性ほど見た目作りに関する基準が高くない。
これらの見た目作りができている男性はほとんどいないので、今回紹介した見た目作りができれば周りと大きな差別化ができる。

でしたね。


次回からは具体的に

・髪型

・清潔感(ムダ毛、青髭処理、歯のホワイトニング、スキンケア)

・服装(ファッション)

というパートに分けて、具体的で詳しい情報を発信していきます。

ではまた。


⚫︎告知(無料ブログ、無料マガジンはこちら)


⚫︎告知(無料ブログ、無料マガジンはこちら)

コミュ力というのは、先天的な才能やセンスではありません。

全ては、正しい情報を「知っているか、知らないか」なのです。

ウェブサイト「コミュ力向上キャンプ」では8年もの間、約500万円もの大金と時間を投資し、実践・経験・場数を踏んで”コミュ力おばけ”に化けることができた、いわばコミュ力のプロである私が、

・誰とでも”最速で”友人や恋人になる方法

・徹底的に言語化・論理化された正しいコミュニケーションの方法

・正しい身だしなみ(髪型、清潔感、ファッション)の作り方

・出会い場の選び方(オフ会、アプリ、社会人サークル、バーなど)

・誰でも再現性のある、全てを下支えする本当の自信、マインドの作り方
について、曖昧な部分ナシで徹底的に、論理的に、言語化した”正しい情報”を発信しています。

想像してみてください。

行く先々で、誰とでも気軽にコミュニケーションが取れ、質の高い友人に囲まれ、最高の恋人が隣にいる、「見違えたあなた」を。
私には、そのお手伝いができます。

▼「コミュ力向上キャンプ」ウェブサイトはコチラ。詳しい記事はコチラで随時更新中です。

▼完全無料マガジン「最速でコミュ力を上げる方法」はコチラ。ブログにて公開中です。
最速で友人を作るためのロードマップをまとめた、虎の巻です。「何から始めたらいいかわからない…」という方は、ぜひこちらからスタートしてみてください。

ウェブ版はコチラ:

noteでも同じ内容を配信しています:


いいなと思ったら応援しよう!