見出し画像

足の痛み。その後(経過報告1)

こんにちは。新米警備猫です🐾

別記事で書きましたように

これまでずっと座り仕事だった新米警備猫。急に8時間も10時間も足を酷使する立ち仕事に就いたものですから、足を痛めてしまいました。

足を痛めてから最初の2、3日は現場が終わってから最寄り駅に歩くのにも足を引きずって歩いたり(乳母車を押すお婆ちゃんより遅かったですw)。帰宅して部屋の中を歩くのもやっと…なくらいにダメージ大だったのですが…😱

3週間ほど経過して、だんだん良くなってきました。今は痛くて無理だった階段も、ゆっくりなら痛みも無く降りれるようになりました。ひと安心です。

せっかくですので、何をしたかメモしておきたいと思います('ω')

1 まずはナロンエースを投入!

このままでは、せっかく1日1万円もらえる警備のお仕事を辞めなければいけないかも…。愛猫の病院代かかるのに…。と困っていたのですが。

いつも頭痛生理痛のときに飲んでいるナロンエースの効能・効果を見てみると

画像1

「筋肉痛・関節痛・打撲通・ねんざ痛」

と書かれています!!('ω')!!

もしかしたら、この膝や足首や足裏の痛みにも効くのではないかしら????? と半信半疑で飲んでみたところ。

30分後には(ヨタヨタですが)歩けるレベルに痛みがおさまっていました!!('ω')

画像2

ナロンエースが効く仕組みは痛みのもとであるプロスタグランジンの生成をブロックだそうです。なるほど痛みを知らせる成分さえブロックしてしまえば痛みは感じなくなるわけですね。

ただ、これって足回りが壊れそうだ!と故障センサーがピーピー鳴ってるけど、うるさいからセンサーを切っておこう。

('ω')ヨシ!

みたいなお話でもあるので。

あくまで痛み止めはその場しのぎでしかない。

ことは前提で別の対策もとらないといけません…('ω')

2  現場から帰ったら、すぐに湯船につかる。

痛みや怪我の急性期に患部を温めるのは良くないとは言いますが。

わたしの場合(あくまで、わたしの場合です)は、帰宅してからすぐにお風呂を入れて、湯船にどぼん!とつかることで、次の日の朝に疲れが残らないことがわかりました。これまでずっと、シャワーだけ浴びて烏の行水派だったのですが。警備のお仕事を始めてからはすっかり湯船につかる派に転向しました('ω')w

ただ、これはあくまでナロンエースで患部の腫れや痛みを抑えたから相乗効果があったのだと思います。足首が腫れたままだと逆に悪化させるかもしれませんので、適宜病院や整体師さんに相談した方がよいとおもいます('ω')

3  サポーター類でこれでもか!と足回りを強化する。

これも対症療法なのですが、別記事にも書きましたように

膝や足首ふくらはぎ、かかとをこれでもか!とサポーター類をつけて保護強化しました。

おかげさまで一定の効果があったのか

膝の痛みは消えて。
ふくらはぎにはほとんど疲れは残らず。
足首やかかとの痛みもおさまってきました。

なんだかあやしい数珠や壺の効能みたいなコピーですねw

どれもそれぞれ効果があるのですが、とくに

足首固定するサポーター(ベルトタイプ)
かかとのぷにぷにジェル
ふかふか柔らかめのインソール

が、今回の新米警備猫の症状には効いている気がします。

4  素直に連休をとる!('ω')(とても重要)

あきらかに節目になったのが、おもいきって4連休をとって徹底的に足を休ませたことでしょうか。

連休中は家の中も極力歩かず、ほぼお布団に横になってYouTubeとか見ながら。食事も連休前に買い込んだレトルトやプロテインで、簡単&高タンパクなもので済ませました。軽いマッサージも兼ねて、毎日お風呂にもつかりました。

おかげさまで、その後は4連勤5連勤しても足の痛みが悪化することなく改善傾向です。

ある意味ケガ、負傷なのですから。やはりまとまった時間をとって休ませてタンパク質たっぷりの食事をとって安静にしているのが一番なようです。

現場に入れないぶん一時的に収入は減ってしまいます。でも無理して今後ずっと立ち仕事できなくなるよりは良いと思って決断しましたが、正解だったようです('ω')

5  その他、細かなこと。

他にも小さなことですが

・駅の構内図を調べあげてエスカレーターやエレベーターに頼り切る!なるべく階段(特に降り…)は使わない。
・最寄り駅までは自転車で行く。駐輪場代(1日100円とか200円です)は治療代だと思って割り切る('ω')
・現場での休憩時間は歩き回らずに極力、足を休ませる。
・少しでも早く治すためにタンパク質たっぷりの食事をこころがける。
・好きな音楽のミックスリストを作ってメンタル方面からも回復力や免疫力を高める♪('ω')

などを継続しています。

早く治してベテラン先輩がたみたいに安定して週5とか週6で入れるようになりたいです('ω')(週10超、という凄い人もいるみたいです。。w)

また年末や年明けくらいに経過を書ければとおもいます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?