Katz

川内 祥克 クリエイティブ・ディレクター  株式会社TCD https://tcd.j…

Katz

川内 祥克 クリエイティブ・ディレクター  株式会社TCD https://tcd.jp  山とロック、工作とデザイン。

マガジン

  • デザイン経営 ―社内に“自信”を与え、社外に“共感”を生む

    あらゆる市場で競争が激化し、また経営環境がきわめて予測困難な状況に直面している中、これまでの延長では難しい、または新しい挑戦が必要になった、そんな場面で「デザイン」や「ブランド」が重要だと感じられた方々にとって有益となる情報をお送りしたいと思います。

最近の記事

インハウスデザインとは?―『デザイン経営』講座

■社内に“自信”を与え、社外に“共感”を生む、デザイン経営 こちらでは、デザインの力を活かして経営や事業の推進力を高めたいリーダーに向けて、TCDが日頃取り組んでいるブランディングのテーマから、旬な内容をピックアップしてお届けします。 今回は、組織内のデザイン機能/部署である「インハウスデザイン」について見ていきたいと思います。 1. インハウスデザインとは? 2. インハウスデザイナーとは? 3. インハウスデザインのこれから 日頃、様々な企業のインハウスデザイナー

    • デザインシンキングとは?―『デザイン経営』講座

      ■社内に“自信”を与え、社外に“共感”を生む、デザイン経営 こちらでは、デザインの力を活かして経営や事業の推進力を高めたいリーダーに向けて、TCDが日頃取り組んでいるブランディングのテーマから、旬な内容をピックアップしてお届けします。 今回は、デザイナーだけでなく、ビジネス界でも活用の広がる「デザインシンキング」について見ていきたいと思います。 1. デザインシンキングとは? 2. クリティカルシンキングとデザインシンキング 3. デザインシンキングの効果的な活用方法

      • インナーブランディングとは?―『デザイン経営』講座

        社内に“自信”を与え、社外に“共感”を生む、デザイン経営こちらでは、デザインの力を活かして経営や事業の推進力を高めたいリーダーに向けて、TCDが日頃取り組んでいるブランディングのテーマから、旬な内容をピックアップしてお届けします。 今回は、特に最近相談の多い「インナーブランディング」についてです。 ・なぜ今、インナーブランディングが必要とされているのか? ・インナーブランディングを進める際のポイント ・成功事例に学ぶ、インナーブランディング 上記の流れでまとめていきたい

        • BtoB企業向け『強いブランドのつくり方』⑩〜総集編

          ■デザインは経営の武器になる。 社内に「自信」を与え、社外に「共感」を生む、デザイン経営。 あらゆる業界で技術の標準化が進み、機能面での差別化が難しくなる中、BtoB企業においても「ブランド」が重要ファクターとなりました。 当シリーズでは、どのようにして「強いブランド」を作り上げていくか、主に視覚的デザイン、クリエイティブの側面から解説してきました。今回は総集編として第一回目からの内容をダイジェストで振り返りたいと思います。 経営者やマネージャーの方にとって「デザイン

        インハウスデザインとは?―『デザイン経営』講座

        • デザインシンキングとは?―『デザイン経営』講座

        • インナーブランディングとは?―『デザイン経営』講座

        • BtoB企業向け『強いブランドのつくり方』⑩〜総集編

        マガジン

        • デザイン経営 ―社内に“自信”を与え、社外に“共感”を生む
          5本

        記事

          BtoB企業向け『強いブランドのつくり方』⑨〜ブランド・プロモーションを始める3つのポイント

          ■デザインは経営の武器になる。社内に「自信」を与え、社外に「共感」を生む、デザイン経営。 あらゆる業界で技術の標準化が進み、機能面での差別化が難しくなる中、BtoB企業においても「ブランド」が重要ファクターとなりました。 当シリーズでは、どのようにして「強いブランド」を作り上げていくか、主に視覚的デザイン、クリエイティブの側面から解説していきます。経営者やマネージャーの方にとって「デザイン」の視点が広がり、ビジネスの成長に向けて気づきをご提供できれば幸いです。 ■ターゲ

          BtoB企業向け『強いブランドのつくり方』⑨〜ブランド・プロモーションを始める3つのポイント

          BtoB企業向け『強いブランドのつくり方』⑧〜インナーブランディングで高めるブランド価値

          ■デザインは経営の武器になる。 社内に「自信」を与え、社外に「共感」を生む、デザイン経営。 あらゆる業界で技術の標準化が進み、機能面での差別化が難しくなる中、BtoB企業においても「ブランド」が重要ファクターとなりました。 当シリーズでは、どのようにして「強いブランド」を作り上げていくか、主に視覚的デザイン、クリエイティブの側面から解説していきます。経営者やマネージャーの方にとって「デザイン」の視点が広がり、ビジネスの成長に向けて気づきをご提供できれば幸いです。 ■

          BtoB企業向け『強いブランドのつくり方』⑧〜インナーブランディングで高めるブランド価値

          BtoB企業向け『強いブランドのつくり方』 ⑦〜ブランドの「らしさ」をデザインする

          ■デザインは経営の武器になる。 社内に「自信」を与え、社外に「共感」を生む、デザイン経営。 あらゆる業界で技術の標準化が進み、機能面での差別化が難しくなる中、BtoB企業においても「ブランド」が重要ファクターとなりました。 当シリーズでは、どのようにして「強いブランド」を作り上げていくか、主に視覚的デザイン、クリエイティブの側面から解説していきます。経営者やマネージャーの方にとって「デザイン」の視点が広がり、ビジネスの成長に向けて気づきをご提供できれば幸いです。 ■

          BtoB企業向け『強いブランドのつくり方』 ⑦〜ブランドの「らしさ」をデザインする

          BtoB企業向け『強いブランドのつくり方』 ⑥〜見た目の一貫性を高める

          ■デザインは経営の武器になる。 社内に「自信」を与え、社外に「共感」を生む、デザイン経営。 あらゆる業界で技術の標準化が進み、機能面での差別化が難しくなる中、BtoB企業においても「ブランド」が重要ファクターとなりました。 当シリーズでは、どのようにして「強いブランド」を作り上げていくか、主に視覚的デザイン、クリエイティブの側面から解説していきます。経営者やマネージャーの方にとって「デザイン」の視点が広がり、ビジネスの成長に向けて気づきをご提供できれば幸いです。

          BtoB企業向け『強いブランドのつくり方』 ⑥〜見た目の一貫性を高める

          BtoB企業向け『強いブランドのつくり方』 ⑤〜ブランドのシンボルをデザインする

          ■デザインは経営の武器になる。 社内に「自信」を与え、社外に「共感」を生む、デザイン経営。 あらゆる業界で技術の標準化が進み、機能面での差別化が難しくなる中、BtoB企業においても「ブランド」が重要ファクターとなりました。 当シリーズでは、どのようにして「強いブランド」を作り上げていくか、主に視覚的デザイン、クリエイティブの側面から解説していきます。経営者やマネージャーの方にとって「デザイン」の視点が広がり、ビジネスの成長に向けて気づきをご提供できれば幸いです。 ■

          BtoB企業向け『強いブランドのつくり方』 ⑤〜ブランドのシンボルをデザインする

          BtoB企業向け『強いブランドのつくり方』 ④〜世界観、トーン&マナーを定める〜

          ■デザインは経営の武器になる。 社内に「自信」を与え、社外に「共感」を生む、デザイン経営。 あらゆる業界で技術の標準化が進み、機能面での差別化が難しくなる中、BtoB企業においても「ブランド」が重要ファクターとなりました。 当シリーズでは、どのようにして「強いブランド」を作り上げていくか、主に視覚的デザインの側面から解説していきます。経営者やマネージャーの方にとって「デザイン」の視点が広がり、ビジネスの成長に向けて気づきをご提供できれば幸いです。 ■「企業イメージ」を

          BtoB企業向け『強いブランドのつくり方』 ④〜世界観、トーン&マナーを定める〜

          BtoB企業向け『強いブランドのつくり方』 ③競合分析、ベンチマークを設定する

          ■デザインは経営の武器になる。 社内に「自信」を与え、社外に「共感」を生む、デザイン経営。 あらゆる業界で技術の標準化が進み、機能面での差別化が難しくなる中、BtoB企業においても「ブランド」が重要ファクターとなりました。 当シリーズでは、どのようにして「強いブランド」を作り上げていくか、主に視覚的デザインの側面から解説していきます。経営者やマネージャーの方にとって「デザイン」の視点が広がり、ビジネス成功に向けた気づきをご提供できれば幸いです。 ■自社のポジショニングを

          BtoB企業向け『強いブランドのつくり方』 ③競合分析、ベンチマークを設定する

          BtoB企業向け『強いブランドのつくり方』②会社の“見た目”をマネジメントする

          ■デザインは経営の武器になる。 社内に「自信」を与え、社外に「共感」を生む、デザイン経営。 あらゆる市場で技術の標準化が進み、機能面での差別化が難しくなる中、BtoB市場においても「ブランド」が重要ファクターとなりました。 当シリーズでは、どのようにして「強いブランド」を作り上げていくか、主に視覚的デザインの側面から解説していきます。経営者やマネージャーの方にとって「デザイン」の視点が広がり、ビジネス成功に向けた気づきをご提供できれば幸いです。 非デザイナーの方にとって

          BtoB企業向け『強いブランドのつくり方』②会社の“見た目”をマネジメントする

          BtoB企業向け『強いブランドのつくり方』①経営に“デザイン”を取り入れる準備

          ■デザインは経営の武器になる。社内に「自信」を与え、社外に「共感」を生む、デザイン経営。 あらゆる市場で技術の標準化が進み、機能面での差別化が難しくなる中、BtoB市場においても「ブランド」が重要ファクターとなりました。 当シリーズでは、どのようにして「強いブランド」を作り上げていくか、主に視覚的デザインの側面から解説していきます。経営者やマネージャーの方にとって「デザイン」の視点が広がり、ビジネス成功に向けた気づきをご提供できれば幸いです。 非デザイナーの方にとって「

          BtoB企業向け『強いブランドのつくり方』①経営に“デザイン”を取り入れる準備

          ブランド・マネージャーの仕事⑩ ブランディングの進め方(まとめ)

          ■イチから始める「ブランディング」 当コラムでは、大手企業に限らず「ブランド」の重要度が増す中、BtoB企業や中小企業、地方メーカー、スタートアップ、業種・規模を問わず、これからブランディングを始められる方々に向けて、実際のブランディングの流れに沿って話を進めています。 今回でこのシリーズも最終回になります。これまでの内容を振り返りながら、何かしらの取り掛かりのきっかけや、思索のヒントにしていただければ幸いです。 第0回、キックオフ篇も合わせて参照いただければ幸いです  

          ブランド・マネージャーの仕事⑩ ブランディングの進め方(まとめ)

          ブランド・マネージャーの仕事⑨〜今さら聞けない「デジタル・マーケティング」

          ◼️これから始める「ブランディング」 当コラムでは、大手企業に限らず「ブランド」の重要度が増す中、BtoB企業や中小企業、地方メーカー、スタートアップ、業種・規模を問わず、これからブランディングを始められる方々に向けて、実際のブランディングの流れに沿って話を進めています。 今回は第九回目になります。何かしらの取り掛かりのきっかけや、思索のヒントにしていただければ幸いです。 第0回、キックオフ篇も合わせて参照いただければ幸いです  「いいモノ」から「いいコト」へ。時代はシフ

          ブランド・マネージャーの仕事⑨〜今さら聞けない「デジタル・マーケティング」

          もう迷わない「ミッション・ビジョン・バリュー」

          ■「ミッション・ビジョン・バリュー」の作り方 今回は、会社の経営理念をまとめる際によく使われるフレームワーク、「ミッション・ビジョン・バリュー」について見ていきたいと思います。 企業ブランディングのお手伝いをする際、この「ミッション・ビジョン・バリュー」づくりを、一からお手伝いすることもあれば、社内で検討される場合もあります。 社内で検討される場合、「ミッション」「ビジョン」「バリュー」それぞれの定義があいまいだったり、どのように言葉にしていくべきか確信が持てなかったり、

          もう迷わない「ミッション・ビジョン・バリュー」