見出し画像

E1 東名高速 9-2 清水JCT

日本の高速道路標識図集作成をめざしています。
今回はE1 東名高速 9-2 清水JCTです。


E1 東名高速 9-2 清水JCT

E1 東名高速 9-2 清水JCT

E52 新東名清水連絡路と接続しています。
ここからE52を新清水JCT方向へ向かうと上り坂がいかにも山の方に向かっている感じになります。

Wikipediaより
「東名下り線から新東名清水連絡路へ向かうランプウェイは、東名と新東名を接続するジャンクションの中では最も急なカーブとなっており」事故が多発する危険な場所になっています。

(1) 東名下り分岐部標識
(2) 東名下り分岐部標識(分岐直前)
(2)の旧標識には「清水いはら」の補助標識はありません。

(3) 東名下り分岐部まで400m,800m、4.7km標識
400m標識は基本(1)と同じなので省略しました。

(4) 東名上り分岐部標識
(5) 東名上り分岐部標識(分岐直前)
(5)の旧標識には「清水いはら」の補助標識はありません。

(6) 東名上り分岐部まで400m、800m、3.2km標識
800m標識は基本400m標識と同じなので省略しました。

(7) 新東名清水連絡路東名分岐部標識
(8) 新東名清水連絡路東名分岐部標識(分岐直前)
最新の標識の「清水」「名古屋」の文字の幅が(7)と(8)で少し違います。

(9) 新東名清水連絡路東名分岐部まで500m、900m、1.6km標識
500m標識は(清水市街の案内がちょっとしつこい感じの)補助標識が(7)と違います。
800m標識は基本(7)と同じなので省略しました。


標識やコメントに間違いや追加したい情報があればご指摘いただけるとうれしいです。
また作成されたものより古い標識の画像があればご提供いただければ作成したいと考えています。(その場合標識のデータなどのお礼を考えます。)
よろしくお願いいたします。


#地図 #高速道路 #標識 #フォント

いいなと思ったら応援しよう!