![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155172742/rectangle_large_type_2_f192c7e4b0ce67e0eb6987ab11123436.png?width=1200)
Photo by
poconen
高田馬場発福祉施設ドライバーのつぶやき
今日は広尾にある日赤医療センターに利用者さんを送迎する。利用者さんが年に1回だけ利用する病院だ。日赤は初めての場所なのでスマホの地図アプリで施設からのルートを検索する。明治通りから靖国通り、外苑東通りから六本木トンネルを一つくぐり六本木通りに出て高樹町という信号を左折してしばらく走ると左手に日赤医療センターが出てくる。右手は東京女学館という由緒正しい学校だ。ちょうど下校途中の女学館の小学生等で道が溢れていた。この辺り西麻布という場所だが、そこはかとなく高級感溢れる街並みである。一瞬外国にいるような錯覚に陥る。例えば高樹町信号の角の建物を見ると正面玄関の車寄せにタクシーが出入りする度にポーターが対応している。なんというホテルだろうかと思ったらマンションだった。一体どんな人が住んでいるのだろうかとふと思った。こうした風景に接すること自体が新しい刺激であり楽しいのである。