日記(Pさん)

 戸川純という歌手のことをはじめて知った。
 なんとなく、聞いたことがあった。
 歌手と括っていいのかどうかは知らない。女優よりなのかもしれない。歌がヘロヘロで、かなり病的である。歌の題材が、今聞いた限りでは慰安婦やバタイユを扱っていて、きわどい。このきわどさは、1980年代独特のものである。ちょっと音楽的にはしょぼい。全体として、独特である。
 こういう、時代独特のものは、意識的に拾ってこなければ、なかなか知ることが出来ない。
 ヘロヘロで高い声で歌ったと思ったら、急に低い声でオペラみたいな発声をしたりする。ヘロヘロ声はわざとやっているのか。

 今月の課題をこなせずに今日まできた。とにかく書くことが出来ない。
 外に出たら、思いのほか涼しかった。もう、日付的に考えても、急にめちゃめちゃ暑くなるとかいったことはないだろう。この気温になって、やっと蚊が活動を始めた。もっと暑い日の間、葉陰の裏などで、しおれたようにその暑さをしのんでいる蚊の姿を想像した。もう蚊は夏ではなく秋に沸くものだ。嫌なことには変わりはない。
 家に帰って、ストレッチをやった。30分の、かなりしっかりしたもので、腰回りがだいぶほぐれた。

いいなと思ったら応援しよう!