![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107111940/rectangle_large_type_2_783742343e92bbf89c3ebaecb69e5255.png?width=1200)
Photo by
inagakijunya
聴いた曲を紹介する日記(2023年6月2日)第83回:LEVEL5-judgelight-/fripSide
LEVEL5-judgelight-/fripSide
![](https://assets.st-note.com/img/1685633365008-XIMNc9GQCn.png?width=1200)
2009年〜2010年に放送されたアニメ「とある科学の超電磁砲」の後期オープニングテーマ。
個人的には最近はパチンコ屋で聴くことも多い(「とある科学の超電磁砲」はパチンコにもパチスロにもなってる)。
fripSideはアニメタイアップ前提の歌詞とメロディを毎作完成度高く作ってくれる印象があって好き。
fripSideは女性ボーカルが何度か変わって(初代:nao→2代目:南條愛乃→3代目:上杉真央と阿部寿世)活動は続いているけど、小室哲哉氏や浅倉大介氏に影響を受けたと度々語っているプロデューサーの八木沼悟志氏のサウンドは良い意味で変わらない安心感がある感じ。
これは悪口ではなく肯定的な意味とある種の自虐だけど「ヲタクが好きなサウンドだよなー」と思う(それだけfripSideの楽曲が毎回きちんとアニメの世界観を大切にしてくれているということでもあると思う)。
いいなと思ったら応援しよう!
![久住みずく](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/9673985/profile_7471b5e4781a7a6bfd40e428d8571d9d.png?width=600&crop=1:1,smart)