ツバメ2021第2チーム飛びました 28 玉兎 2021年7月21日 15:50 お昼前に全員飛びました。巣が壊れて下に居た2羽もちゃんとご飯もらえてたらしく、育ってよかった。 朝の段階では、1羽だけ飛び出せずにいた。怖いよねー、そうだね。 本家の巣の中はこんな感じ。ツバメは巣の中にフンをしないので綺麗。小さいうちは親鳥がフンを咥えて持ち出します。で、道に捨てる。大きくなってくると、自分でお尻を外に出してフンをする。分家であるプラスチックボウルの巣は雛受けだったので、本家の下に置いてあったから巣の半分がフン……。 私が残った1羽を撮影してると文句言ってくる。 今朝の説得風景。普段はあんまりこの手摺りに止まらないんだけど、初飛行の説得は今年は第一チームもここだった。反対側のベランダの角でこれ撮ってたら、怒られました(30cmくらい手前まで飛んできて文句言う)。ここ、私の家なんですけどもね。 2日前。ほとんど、ポヤポヤが無くなってました。 顔もシュッとしてきてた。 4日前。まだ少しポヤポヤがある。 六日前。巣を分けた日。こうして見ると赤ちゃんっぽい。 何故か今年は、朝9時過ぎに2・3チーム位(6~8羽がチームになってる)がまだ巣立ってない巣を見に来てました。もうね、ヒチコックの鳥みたいになるよ、玄関先。いや、もう無理だよ。これから営巣とか渡りに間に合わないよ。 いいなと思ったら応援しよう! うん、あのね、大した事書いてないんだ。そしてこれからも書かないと思うよ。それでも良ければ止めはしない(笑)ありがとうございますです。 チップで応援する #ツバメ #ツバメ2021 #私はヘルパーのヘルパー #多分まだ夜は帰ってくる 28