桑理祥真

公認会計士/㈱スクリエ取締役CFO 5歳・2歳の父/物心がついた時から阪神ファン 【略…

桑理祥真

公認会計士/㈱スクリエ取締役CFO 5歳・2歳の父/物心がついた時から阪神ファン 【略歴】京都府生まれ⇒郡山高校野球部⇒神戸大学経営学部⇒監査法人トーマツ8年⇒㈱スクリエ3年

最近の記事

歯のクリーニングバスに『Lステップ』を導入している話

スクリエで歯の10分クリーニング専用バスを開始するにあたり、LINEアカウントを作成した上で、Lステップを導入しました。 手前味噌ですが、かなり上手く使えたと思いますので、具体的にどのように使っていたかをシェアします。 小売業の方の参考になれば幸いです。 ※本記事はLステップさんの広告ではなく、個人の感想です。 Lステップは、LINEアカウントをより上手く使うツールそもそもLステップとは何か? 公式サイトではLINE公式アカウント専用のMA(マーケティングオートメーショ

    • 歯のクリーニングバスに『アルファノート』決済端末を導入した話

      スクリエで歯の10分クリーニング専用バスを開始するにあたり、『Alpha Note(アルファノート)』さんの決済端末を導入しました。 アルファノートさんを選んだ経緯から、良かったこと・困ったこと、使い方で工夫したことなどをシェアします。 移動販売でクレジット決済等を導入する方の参考になると幸いです。 ※本記事はアルファノートさんの広告ではなく、個人の感想です。 アルファノートは移動販売でも審査が通りやすい(らしい)移動販売は決済端末の審査が通りづらいようです。 さらに移

      • 歯医者さんの託児がメッチャ良い

        娘(2)が、4月から息子(5)と同じ保育園に転園できましたが、慣らし保育でしばらく午前で帰ってきます。 妻と交代で、娘と遊ぶ1週間。 通っている歯医者さんが無料で子供を預かってくれるので、娘を連れて定期検診に行ってきました。 専用の部屋は広くありませんが、自分の子供1人に対し先生1人で、テンション高く遊んでくれ、安心して預けられます。 今日驚いたのが、息子もコロナで休園した時に定期検診入れてて託児を使ったことがあり、「お兄ちゃんがいる」と記録していたようで、お

        • 2023年 個人的な振り返り

          2024年が始まって、早いもので半月が経ちました。 遅れましたが、私の誕生日が1月16日ということでキリが良いので、昨年の振返りをこのタイミングで。 友人が急に亡くなった 夏に、同い年の友人が海外旅行中の事故で亡くなりました。 お別れ会に参加させて頂き、奥様・ご両親の様子を見て、本当のことだと理解はしましたが、未だに実感がなく、信じられません。 彼は東京に行たので会う機会は少なかったですが、このままお互い爺さんになるまで、仲良くするだろうと思っていました。 「人はいつ死ぬ

        歯のクリーニングバスに『Lステップ』を導入している話

          歯医者の定期検診、値段が高い

          妻も私も通っている歯科医院の定期検診、値段が高いと思う。 3ヶ月に1回通って3,690円、年に1回のレントゲン撮影の時は4,900円払っている。 3割負担なのでなんとか払う気になるが、歯科医院の報酬はそれぞれ12,320円、16,340円であり、自分で払う気になる額ではない。しかし、健康保険料を通じて間接的に払っている。 以下は、直近のレントゲン撮影の時に貰った明細を表にしたもの 以下、主な内容を解説しましたが、結論はこちらです。 「か強診(かかりつけ歯科医機能強化型

          歯医者の定期検診、値段が高い

          副鼻腔炎(蓄膿)で耳鼻科に通った話

          副鼻腔炎(別名、蓄膿症)になり、耳鼻科に通って治した話です。 私は子供の頃から花粉症。イネ科の植物もダメで、年の半分は鼻が詰まっています。 大人になってからは市販の薬でしのいでいましたが、3年ほど前に中耳炎になり、耳鼻科に通ってある程度治しました。 しかし今年は、花粉の時期が終わっても鼻詰まりがヒドく、 ■鼻をかむと耳が痛い ■頻繁に耳鳴り と、なかなか辛い状況。前とは別の耳鼻科に行きました。 CTを撮ったら、ガッツリ副鼻腔炎。 ※副鼻腔炎とは、鼻の奥にある空洞に炎

          副鼻腔炎(蓄膿)で耳鼻科に通った話

          「できる」から楽しい

          4月から息子が保育園年中になり、保育園の時間内にやってくれる外部教室が始まりました。 慎重な息子ですが、体験にはいろいろと行ってみると言うので、とりあえず参加。親も見学ができたので、行ける限り見に行きました。 英語教室は「楽しかったから、これからもやりたい」と普通の感想でしたが、 体操教室は「簡単だったからやりたい」(前回りまでの体験で、だいたい皆ができた) サッカー教室は「難しかったからやらない」(ドリブル練習ばかりで、皆が難しそうだった) 親としては「教室なんだから、

          「できる」から楽しい

          スクリエは大学発スタートアップの「端っこ」

          2022年12月2日、Xport様でのセミナー「期待の星!大学発スタートアップ ~優位性と課題、展望について~」で講師をさせていただきました。 スクリエが京都大学内に本社を置いているので、大学発スタートアップの経営者として、呼んでいただきました。 ただ、セミナーの中でもお話させていただいた通り、スクリエは大学発スタートアップの「端っこ」の会社です。 個人で起業し、後から京大へスクリエは、2018年、岡本が京大病院に歯科医師として在籍中に個人で設立しました。 京大で新規事業

          スクリエは大学発スタートアップの「端っこ」

          ものづくり補助金に採択されました!

          スクリエが「口腔内撮影ミラー写真によるオンライン歯科健診AIの開発」でものづくり補助金10次に採択されました! https://portal.monodukuri-hojo.jp/common/bunsho/ippan/10th/saitaku10ji.pdf ※No.1740です スクリエは当補助金を活用し、オンライン歯科健診の自動化・AI化システムの開発を加速していきます! 自分で申請書を書きましたここからは個人的な話。 補助金コンサルさんにもご相談しましたが、自分

          ものづくり補助金に採択されました!

          ワールドビジネスサテライトで紹介されました!

          本日6月9日のテレビ東京ワールドビジネスサテライトで、スクリエのオンライン歯科健診HAKKENが取り上げられました! 政府の「骨太の方針」に「国民皆歯科健診の具体的な検討」が明記されたことを受け、国民皆歯科健診が導入される上での課題を解決するサービスの1つとして、スクリエのオンライン歯科健診HAKKENが取り上げられ、口腔内撮影ミラーがスタジオで紹介されました。 国民皆歯科健診に向け歯科人材不足が懸念されていますが、 ✔歯科医師の皆様にオンラインで新しい働き方を提供し ✔

          ワールドビジネスサテライトで紹介されました!

          なんで保育園にお父さんが迎えに来るの?

          息子を保育園に迎えに行ったら、息子が友達に「なんでお父さんなの?お母さんじゃないの?」と聞かれて、びっくりした。 息子は 「お母さんは今日注射なんだって〜!」 「あっ、間違えた!歯のお医者さんだった!」 と説明していたが、妻の歯医者は午前中で終わっており、父が迎えに行ったこととは関係ない。 朝バタバタしていた理由ではあるが。 絶対にお母さんが送迎をする家 息子は年少だが、1歳児クラスから保育園に入っているのでもう3年目。 「なんでお父さん?」の質問をしてきたのは初めて見

          なんで保育園にお父さんが迎えに来るの?

          3歳の息子を歯医者に連れて行ったら、勉強になった話②

          すごく勉強になる歯医者3歳の息子を初めて歯医者に連れて行き、すごく勉強になってから1ヶ月、2回目の歯医者に連れて行きました。 前日から「歯のお医者さんは、椅子がウィーンと動くよ」と楽しそうに言ったり、「ちょっと怖い」と言ったり、息子にはいろいろと思うところがあるようでした。 とにかく褒める歯医者に到着すると、かなりテンション低め。渋々「ウィーンの椅子」に座ります。 衛生士さんが「前はこの機械で磨けたけど、今日も大丈夫かな?」と聞くと、首を横に振ります。(前回、前歯1本が

          3歳の息子を歯医者に連れて行ったら、勉強になった話②

          3歳の息子を歯医者に連れて行ったら、すごく勉強になった話

          息子、3歳3ヶ月。 前歯が汚れて茶色くなってしまったので、歯医者さんに連れて行きました。(写真はこの日の内容を説明してくれた紙) 近所で「予防歯科」を強く打ち出していて、子供が得意そうな歯医者さん。 すごく勉強になりましたので、書きます。 目的を達成したら、欲張らない担当してくれたのは衛生士さん。 息子に鏡で見せながら「ココの茶色いのをキレイにしてもいい?」と聞くと、息子はOK。 歯の表面をクリーニングする機械を恐がったら、自分の手に当てて「コレは痛くないよ」と説明して

          3歳の息子を歯医者に連れて行ったら、すごく勉強になった話

          スタートアップ「支援者」から「中の人」になって(プレゼン編)

          バチェラーに出てくる皆様の歯のキレイさに、驚いてばかりの桑理です。 前職のトーマツでは、ピッチイベントの運営者や、資金調達・事業提携の支援者として、たくさんのスタートアップのプレゼンを見させて頂きました。 僭越ながら、ご指導もさせて頂いていました。 「中の人」に立場が変わって、思ったことを書きます。 話したいことが山ほどあるスタートアップのプレゼンは、制限時間を超過することがほとんどです。 もちろん、練習不足が原因なので、時間を測って練習し、スライド・スクリプトを削れば

          スタートアップ「支援者」から「中の人」になって(プレゼン編)

          歯科スタートアップ/スクリエのご紹介

          ※2021年11月時点のスクリエについて、簡単なご紹介です スクリエの歴史 スクリエは2018年の設立。 創業者の岡本は、歯科医師として京都大学病院の口腔外科で働いていましたが、私財を使って、思い付いた製品アイディアをスクリエの特許として取得していきました。 2021年3月に京都大学病院を離れ、スクリエの特許を事業化するための本格的なスタートを切りました。 異色の経歴を持つ歯科医師 岡本は高校卒業後、アパレルデザイナーとして働いた後、歯学部に進学して歯医者になったという

          歯科スタートアップ/スクリエのご紹介

          監査法人トーマツを退職し、㈱スクリエの副社長になります

          2021年11月末で、大学卒業後8年半お世話になった監査法人トーマツを退職し、12月から歯科スタートアップ/㈱スクリエの副社長に就任します。 トーマツ時代にお世話になった皆様、本当にありがとうございました。 個別にご報告ができていない方は、申し訳ありません。 9月末に第2子が誕生し、このタイミングでのスタートアップへの転職を応援してくれた妻には、1番感謝しています。 私事で恐縮ですが、この転職に至った経緯をまとめました。 公認会計士になった理由は消去法まず、公認会計士

          監査法人トーマツを退職し、㈱スクリエの副社長になります