金融リテラシーが低い話
これだけ有益な情報に溢れた時代なのに、相変わらず自分の金融リテラシー低すぎるので、反省の意味も込めて書いておく。
私は正規雇用でボーナス年2回、毎月の手取りは約22万円。
平均的な収入だと自認しているんだけど、毎月カツカツで貯金ができない。
なぜなら、毎月の固定支出が、こんな感じ↓だから。
・住居費(管理費・駐車場代込み)157,000円
・奨学金返済15,000円
・iDeCo毎月12,000円(12月から20,000円)
「家賃は収入の3分の1が目安!できれば4分の1が理想!」みたいな説は知っているけど、私の場合は収入の4分の3が住居費よ!!!
固定支出を差し引くと、もう3〜4万円しか残らない。
その3〜4万円は、光熱水費、通信費、交通費で消える。
はい、毎月の生活費ゼロ〜!!!
となると、ボーナスで補填するしかないんだけど、ボーナスは車の維持費と自分のおこづかいに消える。
じゃあ毎月の生活費どうしてるのかって言うと、同居している親の年金。
四十代で親の年金を当てにして生きている……と書くとパラサイト感すごいけど、我が家の場合は「支え合っている」というのが正しいと思う。
住居費も贅沢して家賃が高いところに住んでいるわけじゃなくて、残りわずかなローンを返済中。
親がちょっと無理して組んだのを、実際には私が払ってる。
私が就職した直後は親も働いていたから、私は当時の手取り16万のうち8万を家に入れてた。
残り8万から奨学金を返したり、自分のおこづかいに充てたりして、車の維持費はボーナスから出す感じ。
親の収入が減るたびに私の負担が増えて、今じゃ、こんな有り様。
いろんな事情が重なって、転居するのも難しく、どうにか金銭的に耐えるしか選択肢がなかった。
それでも、今の家は気に入っているから、あと数年どうにか踏ん張って完済したら、自分の老後資金を貯めようと思っている。
毎年の返済額と同じくらい貯金できれば、定年までに、ある程度の額が貯まるはず。
偶然にも家のローン完済と奨学金完済の時期が近くて、あと○年……あと○年……って指折り数えて待っているところ。
返済中の奨学金は2種類あって、残り数十万円ずつだから、先日、片方の繰り上げ返済を申し込んだ。
利率の比較から、繰り上げ返済より投資を優先した方が良いという説もあるみたいだけど、毎月ちまちま返すことから自由になりたくて。
もう片方の返済は続くし、12月からiDeCo増額するから、毎月の固定支出はほとんど変わらないんだけど、少し気が楽になった。
そんな矢先、諸事情で車を買い替えることになって、自分の浅はかさとか無計画さとか、なんかいろいろ反省しているところ。
ここまで読んでくださった方なら簡単に予想できると思うけど、私には貯金らしい貯金がない。
頭金ちょっと用意して、残りはローンを組むことになる。
毎月の支払い3万円ですって!!!
え、私、大丈夫?
なんでiDeCo増額(の予約)しちゃったんだろう?
なんで奨学金の繰り上げ返済しちゃったんだろう?
なんでローン組んでまで車なんて買ってるんだろう?
そもそも、なんで貯金ないの?
で、クレジットカードの明細とか各種の支出とか確認したら、単純に毎月おこづかい使いすぎなんだわ。
お昼代や生活雑費(家族分の細々した買い物)も含めて毎月8万くらい使ってる。
これを5万にできれば、車のローン返せるということに気付いて少し安心したり、「それができないから今こんなことになってんでしょ」って思ったりしている。
今さら、本当に今さらだけど、これを機に家計など見直して、数年後の完済を目指したい。
奇しくも車のローンの完済予定も、家のローンや奨学金の完済時期と近いから、ここ数年が正念場。
何もなければ乗り越えられそうだけど、事故や病気で働けなくなったら詰む……というスリリングな日々は、まだまだ続きそう。
金融リテラシー高くなりたい!!!