
春日局のお墓@鱗祥院
NHKの大河ドラマにもなったことがある春日局。
本能寺の変で織田信長を暗殺した明智光秀の重臣斎藤利三は斬首される。
その娘が福で、のちの春日局だ。
裏切者の娘として辛い子ども時代を送らなければならなかった。
しかし、三代将軍家光の乳母として迎えられた後は、家光が将軍職に就くようにと献身的に支え、また大奥制度の確立に力を注いだ。
明正天皇より従二位に叙せられた。
1643年9月14日、65歳で亡くなった。
そんな春日局のお墓が東京・湯島の鱗祥院(りんしょういん)にある。
春日局の墓石の四方及び台石には、穴が穿ってある。
これは「死して後も天下の政道を見守り之を直していかれるよう黄泉から見通せる墓を作って欲しい」と言う春日局の遺言によるもの。


春日局のお墓の横には正厳院といわれる、春日局の孫(稲葉正則の娘)と万菊(毛利秀元の娘)の墓所がある。

また、鱗祥院は東洋大学発祥の地でもある。

