![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72430166/rectangle_large_type_2_23c19bb4ea988910b12e9208129fe33c.jpg?width=1200)
グリグリ、ながれろー!!
今日は1日、学びデー。
午前は、
フォロワーのひろさんに教えていただいた
『EQ絵本コーチング』を受け、
午後からは、ストアカで
『かんたん!感情セルフケア 負の感情に関係したツボ 自律神経調整法』を受講!
こちらは
フォロワーのらんみかさんが
ストアカで開いている
「体に合わないものを摂らずに腸内環境を整え免疫力もアップさせる講座」にて、
らんみかさんと一緒に
私の体に合わないものを教えてくださった
Kさんの講座。
マッサージ好きな私。
ツボで感情のコントロールができるなら素敵♪♪
自分の心と体を癒す方法を知れるかもしれないと受講を決めた。
開始15分前からZoomに入室可能にしてくださり、質問を受け付けてくださる優しさに甘え、
早めの入室。
先月の講座でアドバイスいただいたことの進捗状況、改めての確認、
さらにアドバイスをいただいた。
まだまだ合わない食べ物の影響はある。
けれど、
以前会ったときより元気になっている。
無理しすぎることで
ストレスになるのは良くない。
無理ない程度で少しづつで構わない。
完璧主義ですぐに結果を求める私に
優しい言葉。
さらにかけてくれた、
こちらの言葉が胸に沁みた。
花は自分のために咲く。
それが、結果として周りを楽しませる。
人間も自然の一部。
だから、人も自分のために輝いていい。
それが自然の姿。
そんな講座前から充実した時間をいただき、
本題のツボの講座!
体には感情に関係するツボが14個ある。
それを全4回の講座で学ぶ。
初回は、感情についての講義も。
まず、驚いたのは、
赤ちゃんは、その瞬間瞬間で表情が変わり
感情を出している。
それが本来の姿である。
→日々、感情は出して処理していく必要がある。
全く真逆、感情を出さずにきた故の今。
それに改めて気づきをいただき、
そこから、
東洋医学→五行のお話→ツボのお話に
繋がっていく。
さてさて、
今日は4つのツボを教えていただき、
順番にひとつづつ 押していったけれど
教えていただいた4つのツボうち、
3つ痛い、私って!!!!
前向きになれない気持ち、圧倒された気持ち
やらなければいけないと背負いすぎていたこと
自分は一人、孤独だと思っていたこと
もっと笑って楽しく過ごすこと・・・・。
それぞれのツボに関係する
感情を教えていただくことで
これまで抑圧された気持ちを探りながら、
これから
日々のルーティンワークにして
自分の心と体を大事にしていきたい。
受講後に、すぐ2回目の予約を入れた。
3月3日まで、
教えてもらったツボをグリグリ
どんどん流していくぞ~☆
いいなと思ったら応援しよう!
![くーや。](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73104785/profile_e65cf2ee3f42c18c4dbc5c49111da85e.jpg?width=600&crop=1:1,smart)