見出し画像

『よくなりたい』からこそ


  ピンポーン♪〜〜〜〜〜〜〜
      使用上の注意をよく読み
   用法用量を守って正しくお使いください。 
             
      〜〜〜〜〜〜〜〜〜♪

テレビで流れる薬のCMでそんな文言を見たことがある人も多いはず。そう、薬は使い方と使う量が決まっている。


この夏初めて、
私の目の周りにかゆみが出た。

受診していないので、原因はわからない。
汗の影響か、伸ばしている髪のせいか。

しかし、改めて感じたが、
かゆいって辛い。

掻いても良くならないって
わかっていても掻かずにはいられない。

さらに目は腫れぼったく、鏡で自分の顔を見るたびに気分も落ち込む。

目の周りに使える塗り薬があるのでそれを選び、私の場合、たいてい夜1回使うと翌日には治まっていたので特に問題はなかった。

でも、これって良くならないと、何回もたくさんの量を使いたくなるという患者さんの気持ちも再認識した出来事だった。


かゆみも、痛みも、鼻水も、咳も、お腹の調子も

今、起こっている辛い症状を良くしたいから、薬を使う。

でも、それで良くならなくて、効かなかったからと、決められた用法や量を守らずに自己判断で使ってしまうと、思わぬトラブルを起こしてしまう。


薬は効果だけではなく、副作用もあるから。


皆さんが良くなるために、きちんと薬を安全に使ってもらうよう伝えていかなくてはいけない。それが私の仕事。初心を思い出させてもらった。


もし今、薬を使っていらっしゃる方、
使おうと思っていらっしゃる方、

今のお辛い症状を良くするためにも、薬は決められた使い方や量を守っていただき、もしそれで良くならなければ、医師や薬剤師、市販薬であれば登録販売者にもぜひ相談して欲しい

いいなと思ったら応援しよう!

くーや。
数ある記事の中から読んでくださってありがとうございます♪ なにかお届けすることができたのなら、とっても嬉しいです!