![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/16713130/rectangle_large_type_2_91310eb3109e248320daf2e7a03435ab.jpeg?width=1200)
心にあかりが灯るお手紙 #レーダーチャート式アウトプット診断
サービスを開始したばかりのnoteを見つけたのは6年前。そこからゆるゆると続けて、2020年の今に至っています。
マイペースで書き続けるのは比較的難しいことではなくて、むしろ得意な方なのですが、それでもたまに頭をよぎる思いがある。
客観的な分析がほしい、と。
そう思った時に、noterの方々がこちらの診断を受けていて、興味を持ちました。
池松さんに関しては、以前から存在を知っていたので、不安な感じはしませんでした。逆にお手を煩わせるのでは・・・・・・という思いからしばらく受診するのを逡巡していましたが、ある日吹っ切れて、そっと回答を提出しました。意外と問いにボリュームがあり(全36問)、さすがだと感じました。
そしてしばらく経った日のお昼。投下され始めた池松さんからの「スキ」。皆さんがレポートで書いていたのはこれだったか……! と感動。本当にたくさんの記事を読んでいただいて、ものすごくどきどきしたのを覚えています。にわかにお祭り気分でした。わっしょい!
さて、お待ちかね(?)の診断結果はこちらです。
「あ~、そうだよね」と腹落ちする結果に。特に「拡散」や「貢献」はこれからのテーマだなと痛感しているところだったので、明らかになってすっきりしました。
このチャートの他に追伸があったので、読みました。とても長いお手紙で、大切に読み進めていきました。なるべく取りこぼしがないようにと。
事前に選んで読んで頂いたnoteはこちら。
直近で書いた、ある程度まとまった文章を送ってみました。平素は文字数が少なめなので、何を出すかについてはあまり迷わなかったです。
池松さんはこちらを読んだ感想の後で、この記事に構造分析を加えてみてはどうか、とアドバイスをくださいました。
確かに、雰囲気でふんわり書くくせがついていて、それをどうすべきか悩んでいたところだったので、大変ありがたかったです。文章の個性をどう活かすか、ですね。
池松さん、とても丁寧でお心のこもった文章をありがとうございました。折に触れて読み返したいメールは、なかなかないので嬉しかったです。
まだ受けていない方は、ぜひ機会があったら飛び込んでみてください。全力でおすすめします!!
いいなと思ったら応援しよう!
![kuu🍒(朱虹)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/23909170/profile_8e4ff3844347fd446f719e5c572d41fe.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)