![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/35962258/rectangle_large_type_2_66ca2f49f40ff5803e67e1dc60b644bf.png?width=1200)
桐陰祭に出展します!
(画像は桐陰祭公式ホームページからお借りしました。すごいホームページなのでぜひ見てください。)
おはようございます。くつばこのりこです。オンライン授業も新しいパソコンのおかげで快適です。
さて、今日はお知らせと告知です。
☆桐陰祭online2020に出展させていただきます。
桐陰祭、とは、くつばこ+代表の、りこを含む3人が卒業した、筑波大学附属高等学校の文化祭です。今年度はコロナウイルスの影響で例年通りの「祭り」の開催とはなりませんでしたが、オンラインという形で、ある意味世界中を舞台とする、最大級のお祭りとなっています。
10月10日~動画の公開が始まり、生徒のオンラインイベントを17日、18日の2日間でやる予定と発表されています。(くつばこ+は期間中のオンラインイベントは行いません)
詳しい情報はこちらから
HP https://toinfes.online/
Twitter https://twitter.com/toin_fes
YouTube https://www.youtube.com/channel/UCEiOll3ELoPDWC77l68AnxQ
Instagram https://www.instagram.com/toin_fes/?igshid=1xjebklee484l
Instagram(in English)https://www.instagram.com/toin_fes_international/
☆コンテンツはこんな感じ
◎公式ホームページの公開
◎団体紹介ムービー
◎各種動画コンテンツ(14本)指文字の動画10本
「点字を8分で覚えよう(仮)」「LGBTsってなに?」「読唇を体験しよう!」「手話ってなに?」
◎オンライン交流会予約フォーム
動画14本も出しちゃいます。すごいですよね。10本は使いまわしですが。
☆オンライン交流会も25日に実施します。
あわせて、翌週にオンライン交流会も実施します。中高生にたくさん参加してもらえたら楽しいな、、、と期待しています。もちろん大学生も大歓迎。来なかったら悲しいので、ぜひこの機会に遊びに来て下さい!
詳細は当日にホームページからご確認いただけます。SNSなどにも情報を載せていくはず。
今回の桐陰祭の副総務は、くつばこのルーツであるつくばっこの会のメンバーであり、私たちとも仲が良い少年です。出展の話を持ち掛けてくれてありがとう。また、つくばっこの会自体も桐陰祭に参加しています。そして附属視覚特別支援学校もブースがあるとか。現役の中高生による熱い活動が見たい方は、そちらも合わせてご確認ください。