記事一覧
明けましておめでとうございます⛩🌅🎍
明けましておめでとうございます🌅🎍
去年に引き続き
2020年も出張靴磨き頑張っていきたいと思います♪😄✨
新年 初出張靴磨きの依頼も
いただきまして、
磨きまくっております🤣👞✨
20年履ける靴にする計画👞
こんにちは😃
ジャランスリワヤの
エイジング状況をご覧ください❗️
だんだんいい感じに
育ってきたんじゃないでしょうか〜?♪✨
しかし!!
私には普段から心配な部分が…。
そう、
「レザーソール」です👞
革靴の部位で1番消耗が
激しいところといっても過言では
ないと思います。
ていねいに履いているんですが。
ですがやっぱり、
減りが早い(笑)💦
RAYMARに鏡面をかける!
さて、次はレイマーに鏡面磨きを
施していきます♪
使うのは、
SAPHIRのWaxを使っていきます!
最近これを使うのに
ハマっています✨
なんていうんですかねー…
こう、濡れたような輝き方になるというか。
そんな感じの理由です(笑)
まずは下地のWaxをしっかりと塗り込みます。
そして水をちょんと付けてーー…。
円を描くように磨いていきます❗️
【RAYMARを磨きます!】
さあ、今回の依頼は、
新品靴のプレメンテ👞✨
友人が新調しました!
まった期間は約3ヶ月ほど🥺
やってきたのはーー…
『RAYMAR ブラックストレートチップ』だ‼️🤩✨
レイマーです!
カッコいいですね!
新品のレイマーを磨くのは初めてです。
というのも、
最近人気のブランドで
入手するのに3、4ヶ月くらいかかるからです👞
レイマーは価格はそれほど高く
【レザークロックスを磨く‼️】
約4ヶ月前にnoteを始めました。
https://note.mu/kuthumigaki/n/n9a33963cb592
その時 1番最初に投稿したのが、
このレザークロックスでした😎✨
夏にガンガン履き込んでいて、
全然手入れができていなかった💦
ので。
エイジングの進み具合を見ながら、
お手入れしていきたいと
思います♪😙🙏
4ヶ月履き込んで
だいたいこんな感じで
【チャッカブーツを磨きます🥾✨】
どうも こんにちは❗️
今日は私のお気に入りの
『チャッカブーツ🥾』を磨きます😎
チャッカブーツとは、**ハイカット形の革靴。 **くるぶし丈までの長さがあって
**足全体を覆ってくれます。 **普段からスーツを着ることが多いのですが、ちょっと今日はカジュアルに決めたいななんて時に履くと カッコいいですよ♪😚** **さて、私のチャッカブーツはこんな感じ。ダークブラウン(チョコレート
ジャランスリワヤ定期メンテナンス
購入して2ヶ月経ちましたジャランスリワヤです。
トゥスチールを装着したりしていますが、
いつも通りの磨きです😤👞
使用しているのは、
クレム1925ニュートラルと、
サフィールノワール ブラックです!
最後に山羊毛ブラシを使って、Waxとの境目をぼかしています😌 #靴磨き #shoeshine #ジャランスリワヤ
【つま先補強❗️トゥスチール❗️】
こんにちは❗️
最近お休みしていたジャランです😄
お休みしてた理由は
これ。
つま先の消耗がけっこう激しかった😳💦革靴の消耗が激しい部分は、
だいたい三箇所(けっこうある)👞
1、靴底(レザーソール)2、履きジワ部分**3、つま先(トゥの部分) **
とくにレザーソールの場合、
靴が軽くて返りが良いからか、
つま先が地面に擦って削れていきます。
これが思っていた以上
【靴底補強❗️ビブラムソール❗️】
こんにちは❗️
お久しぶりのREGAL2235。😬
親父から譲ってもらった
35年前の革靴です👞** **今回はこの革靴の『ソールの補強』を
行いました。
なぜかと言えば…
状態がいいとは言え、
ソールが全体的に削れています。
よーく見るとヒビ割れも…💦
ソール交換は、
この第一層を越えたな。
と感じたら、替えどきだそうです。
(※張り替えだけだと3000円くらい
【パレット磨き👞✨】
アーティストパレット🎨という靴磨きグッズを知っていますか??
ブートブラックが出している、
靴クリームで👞
なんと、
クリームなのに、
光るんです😳👞✨
聞くところによると👂
いわゆるWaxだと割れやすいアウトサイドの部分などに使い、光らせるんだそうです❗️
ただ私のお師匠は別の使い方を教えてくれました…。それは鏡面磨きの仕上げのとき😎
ネル生地の面を変え、
アーティス
【2種類のWax紹介】
世の中にはたくさんの
靴磨き用のWaxが存在します。
その中でも、
トップを争っているのが
kiwi,ノワールではないでしょうか??😎✨
今回はこの2種類について
紹介していきます。
**①kiwi **キーウィは初心者から上級者まで、
幅広い層の人たちが使っています❗️
なぜかって??
単純にめっちゃ光る‼️🧐✨
ギラリとした輝き方をします。
とくにコロンブスの
【REGAL2235のお手入れ】👞✨
先日手に入れたREGAL2235の
フルメンテナンスをしていきます❗️
まずは靴紐を外しましょう。
この靴紐の下のタンの部分には
けっこうチリや埃がたまってたりするんですよ。
**①馬毛ブラシでブラッシング **
革靴全体についたチリや埃を
落としていきます。
**②水性クリーナーで汚れ落とし **
水性クリーナーを使います。
いつ磨いたのかはわかりませんが、
ふるー