![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94801524/rectangle_large_type_2_e20446aabb95cd4334135342530b4df6.jpeg?width=1200)
「独学大全」ダイヤモンド社 私の実行編49
①プログラミング
テキストで躓いているところをもう一度やってみる。
まだうまくいかない。
原因が分からない。
飛ばして先に進むか?
それとも原因を追究していくか?
まだ躓きはじめだからあと一日原因追及してみよう。
その先は追及してみたから。
②ファッション
ユニクロはプロパーでシャネルJK風CDうれてるようだ。
他のブランドではワンピース、カシミヤカーディガンが売れ筋に。
③輸出
保留になっていたPayoneerのID書類提出完了。
これで出品再開できるか?
またカードの写真を撮って出品しよう。
④外国語
1回目のを聞いた難しいのは忘れていた。
聞くローテーションを見直さなければ。
⑤新フロー
文章は作った。ただ、システムへのログインパスワードを忘れて
しまっていた。システムへログインできない。
12月30日に熱が出て3日間休んでいました。
コロナにかかっていました・・・。
おせち作りも中途半端に終わってしまい、YouTubeへおせちを上げられないままに。
このブログの連続投稿も48でストップ。
続けるのはやはり難しい。今年も1日1ミリずつ独学を進めます。
墓誌には、死んでも独学をあきらめない!と書きたい。
出版していただいた方には感謝です。
内容は熟知していませんが、自分を動かす力になりました。
独学は全てが自己責任
金儲けじゃない
自分勝手に決められる
全てに責任を負う
自覚し
測定し
変化を感じ
必要ならば変更する
3章の終わりから4章にかけて、胸にジーンときた。
外国語学習についての学習法もあった。
私も絶対に絶対にあきらめない。
1ミリでも前に進む。
無知君よりしょぼいかもしれないけど、絶対に絶対に絶対にあきらめない。
12月のカレンダーには、「実行こそ真の約束である」と書かれている。
以上、おわり