見出し画像

#20 シティ派女子のキャンプ準備のはなし

この夏休み、小3長女は2回・小1次女は1回、親不要のキッズキャンプに参加します。山の中のキャンプ場に1泊。山探検したり、川遊びしたり、火起こししたり、ナイトハイクでムササビを探しに行ったり。

アウトドア慣れしている子であればそんなに準備を要する感じはないオーソドックスな内容のキャンプ。だが、うちの娘たちには、ハードルが高い。決してアウトドアが苦手なわけではない。むしろアウトドア大好きで(虫は苦手だけど)自然は大好きで暇さえあれば野原を駆け回るような子たち。ではなにが問題かというと、持ち物と服装。。

私も小学生の時は絶対にスカートしか履かない子だった。雪の積もる冬の日でも足をごろごろ出したスカートで登校して周囲を唖然とさせた。寒さで太ももが青紫色になったとて、ズボンなんてはいてたら女がすたるんじゃ!!!と思っていた。(今はもっぱらパンツ派だけど)TPOや気候は二の次で、自分の着たい服を着ることが優先。その遺伝子は娘たちにも見事に受け継がれてしまった。。

そんなシティ派女子?な娘たちのキャンプ準備はとっても大変…というおはなし。



ハードル高いキャンプの持ち物① 長スボン

娘たちは長ズボンが嫌い。一年中スカートかキュロットスカート。冬場はそこに薄手のスパッツ。ズボンなんて、長女が2歳の時にGAPで100サイズのGパンを買ったのが最後。
大型アスレチックに行くと行っても、ワンピースで行ったりする。もちろん中にショートパンツとかスパッツは履いてパンツは見せないようにするけれど。スカートのひらひらが邪魔じゃないの?とこっちは心配になるけれど本人は全然気にしない。難しいアスレチックでスポーツウェアを着た子たちが「できない〜」って言っている横を、ワンピースの娘がすいすい登っていったりするのはちょっと笑える。

だが、主催者から配布されたキャンプの持ち物には「虫刺され・怪我防止のため、必ず足首までかくれる長ズボン」を着用するように書いてある。長ズボンか……。西松屋に行き「えーーー、はきたくないーー!」という娘たちをなんとか説得して1000円くらいの長ズボンを購入。家で試しに履いてみたら「おまたがきもちわるいぃぃぃぃ!」と暴れる始末。。。
しかもさ、普段キュロットでも暑いのに、長ズボンなんて絶対暑いじゃん。熱中症も心配だし。何を着せたらいいのか正直正解がわからん。

ハードル高いキャンプの持ち物② ウォーターシューズ

シティ派女子的には、ビーチにはかわいいサンダル。
今まで海水浴もサンダルで行っていたから、キャンプの川遊びに必要な「ウォーターシューズ(マリンシューズ)」も買わなければいけない。だが、足元のバランス(見た目)が悪くなり水着との相性が悪いとぶーぶー言う。きっと黒の長袖のラッシュガードにスパッツとかのスポーティな感じならウォーターシューズが似合うコーデになるんだろうけど、かわいい水着+ラッシュガードは死守したいらしい。笑
くるぶしソックスっぽいデザインはシティ派的にNGで、靴っぽいデザインのウォーターシューズを購入。ちょっとはさまになる。

ハードル高いキャンプの持ち物③ 水筒

水筒も、熱中症予防もあるので、大きめの水筒が必要。持ち物には「水筒:1L〜1.5Lの飲み物をご用意ください」って書いてある。(夕飯以降はスタッフが飲み物を用意してくれるらしいんだけど、それまでは自分の飲み物らしい)うちのシティ派女子、学校に水筒持って行ってもほとんど飲まずに帰ってくるので(夏場でも!)首にかけるのも重たいらしくて、ランドセルに入れられるこーゆー水筒を使ってるのね。内容量、300mlっていう(笑)

仕方ないからキャンプだけのために1L近い大容量の水筒を購入。しかも柄が子供っぽすぎるだのなんだの文句つけて、通常使う水筒より高いやつ選ぶっていう(白目) でもこの暑さの中1日外にいるんだから、大容量の水筒は買わないわけにはいかないよなぁ。。

ハードル高いキャンプの持ち物④ デイパック

さて、荷物を揃えてリュックに入れたけれど、持っているキッズリュックじゃ荷物が入りきらない…。家族旅行の時はリュックに入らない荷物は私の旅行バッグに入れたりしてたし、旅館じゃないからバスタオルとか寝間着や洗面用具の準備も必要だし、そりゃ遠足につかうリュックじゃ入りきらないわな。
まぁ、仕方ない、大きめのデイバックを購入するかー!と思ってネットで探す。カッコいいし大容量のデイパックがいっぱい出てくるなかで、アウトドアを一切無視したふりふりのデザインのリュックがいいと…。シティ派女子よ、、街ではなく山に行くんだがーー!(言い出したらきかないので、これにしたw)


ハードル高めのキャンプの持ち物⑤ 雨具

小学生あるあるなのか、うちの子あるあるなのか、雨具も嫌い。どんだけ土砂降りだろうがゲリラ豪雨だろうか、長靴ははかない。もちろんレインコートやかっぱも着ない。小学校まで30分くらい歩くのに、どんなにつよい雨が降ろうといつもの運動靴と傘のみで戦う。レインコートも幼稚園入園の時に買って小3の今までで2回しか使ってない。そしてそのレインコートはすでにサイズアウト。
しかしキャンプの持ち物には「雨具:傘以外の雨具を用意してください。上下セパレートのものが好ましい」と!!!!長ズボン嫌いの長女が、レインズボンなんて槍が降らない限り履かないのでは?と思いつつ、主催者からの指示は守らねばと、私も使えそうなセパレートのレインコートを購入。




・・・というわけで、紆余曲折ありながらもなんとかキャンプ準備が終わりました。ちなみに、着替えや汚れたものを入れるビニール袋もスーパーでもらうみたいなのでいいじゃんと思うんだけど、これも「かわいいやつ」指定ね。徹底してんな(笑)

よく考えたら、ほとんどが初対面の子で、その子たちと1泊2日を過ごすんだから、持ち物で自分の色を出して、属性が同じような子と早めに仲良くなるための「手段」なんだろうなと思ったり。アウトドアだろうがなんだろうが、持ち物や格好で田舎臭いとかダサい子だと思われたくないという女子の思想はこの年齢でもすでに強くあるのよね。まぁ、私も通ってきた道だからシティ派に付き合うよ。

あとは当日体調を崩さずに出かけてくれるだけ。親は雨が降るのも熱中症も心配だけど、本人たちはとても楽しみにしています。


いいなと思ったら応援しよう!

こにゃ*小学生のハハ
フォローしてくれたら喜びます❤︎サポートしてくれたらもっと喜びます❤︎❤︎

この記事が参加している募集