見出し画像

Twitterとの向き合い方~継続のむずかしさ~

こんにちは、クスノキングです!
初めてのnoteがこの内容なのはちょっと寂しいですが僕自身が思っていることを届けれたらいいと思い本気で執筆しました。

随時、思いついたことは追記していこうと思いますので、Twitter運用の精神安定剤として見返して読んでくれたらと思います。

僕自身も、Twitterでの挫折を繰り返してきました。しかも、執筆している今現在が挫折中です。それでもやめる気はありませんし、這い上がると心に決めています。

それだけ、Twitterには可能性があるからです。できることが無限大にあるような気がします。それに気づく前に挫折する人が多いと感じたので今回は、そんな人をたすけたいと思いました。

今、つらい人は読んでみてください。

自身と照らし合わせてみて、もう少しだけ頑張ろうと思っていただけたら嬉しいです。

500円の設定ですが無料で見れます
『ありがとう』で、もらえるとうれしいです。

それでは、お付き合いください。

僕のTwitter歴

画像1

まずは、僕のことから簡単に説明しておきます。その方が信憑性も増すと思うので。

僕自身、Twitterを運用開始したのは1月からになります。最初は、ブログの流入をSNSから得るためにスタートした感じになります。なので1月中はブログの記事を投稿し、適当にゆるゆるしていた感じになるので、フォロワー数なんて意識していませんでした。

画像11

ところが、2月に入りTwitterの流れはがらりと変わりました。“Twitter運用”の大ブレイクです!これに関しては知っていると思いますが運用系のnoteがバカ売れしていきました。そういった経緯があってTwitterは伸びやすい時期に入ったと確信しました。

ですが、結果は作業量の割に伸びませんでした。というより、ずっと同じペースです。僕にとっての“バズ”と呼ばれるものは来ることはありませんでした。正直悔しさしかありませんでした。

画像12

気づけば周りはどんどん1000人のフォロワー数を超えていき、置いて行かれた気持ちになりました。他を認識し意識するとこんなにも挫折するのかと思いました。

そして、1000人達成しての現在はさらに伸び悩む結果になってしまいました。自分でも理由はわかっています。でも今回伝えたいのは、その停滞をやり抜く心のありかたです。

最近では前まで仲良くしていた人が更新をやめたり、一時休止したりと、増えてきています。もちろんTwitterが全てではないけれど、ここから得られる知識や仲間は生涯の財産になると思っています。

なので、今挫折しそうな人、挫折している人は最後まで読んでみてください。

Twitterはツール

画像3

ここで前提に置いておいてほしいのはあくまでもTwitterは“ツール”ということ。Twitterだけに没頭するのは本末転倒です。一番いいのはTwitter以外に取り組んでいることがあって、それを軸に発信していくことですが正直そんな人はほとんどいませんよね。

だって、だいたいの人は「現状を変えたい!」って人じゃないですか?そんな人に実績を出してそれを発信なんて無理ですよね?

そこでの、Twitterの使い方として、やりたいことを見つける!ってのもいいと思いますよ。現状僕もそうですし、仲間を増やしながらそこから情報や知識を得るために使っていきましょう。将来、そんな人が、情報が、あなたの手助けになります。

そして、やってみたいこと、挑戦してみたいことが見つかればそれにどんどんチャレンジしていけばいいと思いますよ。そこのプロたちがあなたを必ず支えてくれますし、そんなあなたをみんなが応援してくれます。

まずはゆっくりでいいのでやりたいこと、夢を見つけてみましょう!

それだけでもTwitterをやる価値はあると思っています。もっと気楽に運用してみて。

人であることの意識

画像3

話している相手は、常に人間であることも意識しておきましょう。そして、言わずもがな自分も人間であることを忘れてはいけませんよ。

ロボットになってしまったら正直精神持たないです。感情を入れすぎるのも苦になりますが、適度に入れておかないと一瞬でやめてしまうきっかけになります。そして人である以上、感謝の気持ちを忘れないことです。ここを忘れてしまってはどんなすごい人でもすぐ腐ってしまいます。相手が人であることを意識し、気持ちを込めて運用しましょう。

そこで、気づきがあったり、よくしてもらったりいいことが増えていきます。そういう繋がりもまたTwitterには必要です。あくまでもツールですが、人と関わる以上しっかり対応していこう!

まあ、当たり前のことなんで深く考えず感謝を忘れないことですね!

その感謝は必ず返ってくるものです。

良くも悪くも深入りしない

画像4

僕が結構意識しているのはここになりますかね。

たしかに人との関りな以上、人間関係は切っても切れないところにあります。でもそこに深く感情を入れてしまうと挫折が大きくなってしまいます。
・誰かと比べてしまう
・仲間に感情を入れすぎる

これらは、できるだけ避けた方がいい。仲間に壁を作れというわけではない。深入りしなくていい部分に入り込むとそこに負の感情が生まれてしまいます。そのせいで仲違いしてしまうことや、すれ違ってしまうこともあります。それがあっての仲間とも言えますが難しいところになります。

その誰かと比べてしまうせいで自分の無力さが際立ってしまい、相手とのギャップにより挫折することに繋がります。頭ではわかっていてもやはり、周りで一気に伸びている人や注目を浴びている人はとてもうらやましく思ってしまうものです。

そこで、どう線を引けるかが心の維持に繋がると思います。でもそれは果てしない孤独との戦いにもなります。負の気持ちを小さくする為に比べる相手は常に自分を意識しておきましょう。そして、その自分を常に褒めてあげましょう。その姿はしっかり仲間は見ています。必ずそれも力になります。

感情の入れ方をコントロールできればもっと気持ちが楽になると思います。

比べるのは自分自身にしておき、仲間にはとことん相談しましょう。嫉妬や妬みだけになってしまっては意味がありません。素直にアドバイスをもらえるそんな関係性になれれば楽しく続けられると思いますよ。

仲間の大切さ

画像5

少なくていい、多くなくていい、仕事のことでなくていいからあなたの人生を支えてくれる仲間を見つけていこう。

ブログをしているから、ブロガーとばかり絡むのもいいですが、ブログ以外の気持ちで挫折しそうなとき誰に頼るんですか?そんな人がいないのはめちゃくちゃ苦しいですよ。“馴れ合い”をしろ!って言っているわけではありません。心の支えをしっかり作っておきましょう!

挫折する人の特徴として、やはり孤独で運用している人が多い印象です。リプではいろんな人に絡んでいる人も結局はいなくなってしまいます。

ぼくがここまで継続できたのは紛れもなく、仲間の力だと思っています。何よりオンとオフを切り替えられる関係にあるのが一番強いと思っています。そんな関係を数人でもいいので絶対に作っておきましょう。

1人で突き進むのには限界がどうしてもあります。そこにぶち当たってからでは本当に孤独になります。

知識を得るため、収益に繋げる為に運用をするのはどうしてもつらくなってしまうのでそういった意味でもしっかり仲間は作っておきましょう!

心のより所はオンラインでも必要ですよ!

数字に囚われすぎるな

画像6

どうしても気にしてしまうところがこの“数字”の部分だと思います。もちろん目標として設定するのはモチベーションにも繋がるし、とてもいいことだと思います。ですが、それだけに固執しすぎると挫折に直結してしまいます。

数字だけを追ってしまうと、それに関わる他人の数字まで気にするようになってしまいます。本来は自分の数字だけを見ればいいのにいつしか、他の人の経過を気にしていき、そことのギャップでメンタルやられてしまいますよ!

数字を目標とするのならば他人と比べないで過去の自分だけと比べるようにしましょう。それだけでもしっかりと自身の成長に目を向けれます。目標座標が他人も入ってしまうと目標を見失いかねません。しっかりと自分自身の目標と向かい合いましょう!

数字に囚われないなら、何を目標に置いたらいいかというと、これは“自分自身”でいいと思います。結構ざっくりですが昨日の自分より成長していればOKです!そして、もっと深いユーザーとの関りに重点を置いていきましょう。その関りは結果としてフォロワー数アップにも繋がったりします。

数字だけを見ているとそういった間接的な増加に目を向けられなくなるので、どうして人はフォローするのかを見つめ直してみましょう!

・ツイートが有益
・人間味がある
・一生懸命努力している
・苦労している


決して、数字を追いかけているからフォローしているわけではないと思います。数字では見えない何かに魅力を感じています。

だから、数字を追って苦しむのは自分だけであり、その苦しみを他人は気づきません。なので、余計に取り残された感覚になり挫折してしまいます。それではせっかくの努力も報われない結果になります。

なのでもっと、数字以外のところにも目を向けて運用してみてください。そうすれば周りも次第にあなたの努力に気づくようになります。人はあなたの意識より行動に魅力を感じるものです。数字で悩むより、それを言葉にしてダイレクトに伝えてみてください。それは、あなたしか体験していないあなただけの唯一の魅力だと思っています。

決して数字だけを追わず客観的に自分を見つめてみましょう。

ときには距離を置くこと

画像7

どうしてもTwitterで悩んで苦しい時は、一旦離れることも大切です。Twitterはツールです。絶対ではありません。でも忘れないでください。Twitterには大きな可能性があることを!決してやめることがないよう、休みましょう。

生涯Twitterを運用するのであれば少しの休止も問題ありません。それで、生活や精神に異常が出るよりよっぽどましです。

1日だけでもTwitter手を放し、なぜTwitterをしているのか、何がゴールなのかを探してみましょう。それがたとえ見つからなくともゆっくり探していきましょう。Twitterはそういう生きるヒントを与えてくれる場所です。決して、ビジネスで成功するための場所ではなく、人が人であるためのツールと思っています。自由になんの偏見もなく自分を出せる場所。それがTwitterです。

難しく考えず、楽しむことを優先してみましょう!

人はそんな楽しんでいる人に寄って来るものです。だから、もう少し囚われることなくゆっくり楽しく運用しましょう。そうすれば長い目で続けられると思います。

自分を隠さない、嘘をつかない

画像8

あなたは自分の実績やツイートは正しいですか?必ずしも完璧に調べてツイートしろ!とまでは言いませんが芯の無いツイートは見破られてしまいますよ?人はそういうところには敏感に反応するものです。

とくに、プロフィールを盛って書いている人は要注意です!

実績とツイート内容が理に適ってないと一瞬で信用が下がります。あくまでも本来の自分を貫き通しましょう。サブ垢などの別人格で運用しているなら別ですが、あなた自身で運用しているならそこは気を付けましょう!

なにより自分に嘘をついて運用しているとそのあとの伸び悩みのときに後悔することになります。くれぐれもそれだけは避けましょう。意味合いを変えるのはまだOKでも、数字を偽ることだけは必ず避けましょう。自分の等身大で運用していく方が楽ですし、信憑性も増していきます。

何度も言いますが、人はそういうのに敏感ですぐ見破られてしまいます。自分の成長過程や、その道で学んだこと、その背景などを語る方がよっぽどでない限り、人は付いてくるものです。

もう一度自分を見つめ直してください。どうですか?しっかり等身大で運用できていますか?何よりそれで楽しいですか?

まとめ

画像9

いかがでしたか?僕の個人的な意見でしたが、心に刺さりましたか?

僕自身細かいマーケティングや心理学なんか学んでいません。だから難しい横文字なんかでまとめれていませんが、きっと僕みたいに学んでない人は多いと思います。言葉としては伝わりやすかったかなとは思います。

たしかに、これを読んでいる人はビジネスとして始めた人が多いと思います。それがあまりに、数字や収益にこだわりすぎて、あきらめてやめていく人が多いように思いました。僕はそんな人に立ち止まってほしくて急遽このnoteを執筆することを決めました。

キラキラしてるように見えるビジネス界隈ですが成功している人も孤独と戦い、すさまじいほどの挫折を体験しています。上の結果だけに目を向けず、その過程を追ってみてください。そこで気づくことが必ずあります。

そこに、“継続”の大変さや大切さが見えてきます!

今、苦しんでいる人は結果や数字に囚われず今までの自分の軌跡に目を向けてください。そこから見えるものはまた違った景色になります。

継続で大切なことは、『自分らしく楽しむこと』ですよ!

絶対に忘れないでくださいね!

最後に僕が伝えたいこと

画像10

最後まで読んでいただきありがとうございます。

本記事はここまでとなります。

どうしても、まだ悩んでどうしようもない人は僕のTwitterのDMまで連絡ください。あなたの運用を全力でサポートします!絶対にあなたを見捨てません。そこだけは信じてください!

https://twitter.com/kusunoking_

あなたが、楽しくTwitterを継続できることを願っています。

そして最後には、笑ってお会いしましょう!

本noteに有料設定:500円がありますが
為になったよ!ありがとう!ってかたがいらっしゃったら
ポチっとよろしくお願いします。おいしいランチでも食べます!

ここから先は

0字

¥ 500

もしよろしければ、サポートの方もよろしくお願いします🙇‍♂️いただいた支援は、今後の自己投資の活動費として使わせていただきます!更なる成長を怠らないのでよろしくお願いします。最後までありがとうございました。