![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/58668559/rectangle_large_type_2_7ed3e1d79cac2cca3643425eb1f6364a.jpg?width=1200)
アドレナリン放出の2021AWその1
ご無沙汰しております。
本日よりまた再開します、よろしくお願い致します。
2021AWの展示会で散財して参りました。。
年2回、展示会の初日だけは何があってもお休みを頂いております。
2月8月初旬なのであまり予定が入らないというのも幸運。
震えるほど散財しましたゆえ、本気で今季はもう買うと決めているエギーボーイのTシャツ1枚と、ユニクロのエクストラファインメリノの買い替えをするだけとなりました。笑
とはいえ、5点しか購入しておりません。
もったいぶって、今回と次回に分けてご紹介しようと思っています。
まず第一弾。
購入したのは画像にある3点。
●ニナリッチ カーキ コート
●メゾンマルジェラ グレージュ ニットベスト
●メゾンマルジェラ 白 ウォレットバッグ
ニナリッチのコートは2種類ありまして、先にこちらに目を付けました。
一見、踊る大捜査線の青島コートなんですが、そこはニナリッチ、無骨にはしません。
裾に向けていい感じでフワッと広がるAライン。
やや薄手なので、近年温暖化で暖冬続きとはいえ12月中旬頃までといったところでしょうか。
厚手のカーキコートは、ノースフェイスのマカルダウンを今年の2月頃購入しておりますゆえ、それで冬を越せます。
もう一つは絶妙なネイビーブルーの千鳥格子柄コート。エレガント。
ブカッと着るコートが欲しくてこちらもめちゃくちゃ素敵だったのですが、どうしても気になる点が。
それは……………裏地がオレンジ色だったこと!!爆
そんな理由で……とおっしゃるかもしれませんが、少しでも気になると他の部分が100点だったとしても着なくなるのです。
間違いない。by長井秀和
見ようによっては朱赤ともいえ、許容範囲かもしれませんがそういう問題じゃない。
自分が一度でもオレンジと認識してしまったらそれはもう覆らないのです。←オオゲサ
それだけ私は読売巨人軍を好まないということです。←ソコカヨ
というわけで早々に選択肢から外れました。
カーキコートは、ボロッボロのタトラスがありましたが、ニナリッチを受け入れましたので手放しました。
ありがとう、タトラス。
これ、めちゃくちゃ着ました。
ワタクシ、元々持っている数が少ないため、1アイテムの負担が大きいこと!
私は基本、先に数枚を手放してから新しい洋服を導入することにしています。
クローゼットが狭いのと、手放したい洋服が無いのに新しいアイテムを追加する必要がないと考えているからです。
予定外に購入してしまい、点数が増えて
新しく購入した数 > 手放した数
となった場合は後から点数を揃えます。
つまり、さらに手放します。
今回は8点サヨナラしてから新作展に臨んだので、タトラスは手放さなくてもよかったのですが、同じタイプのがあっても古い方は着なくなるので………ありがとう。
そして、マルジェラのお二人。
ベスト………このざっくり感はチョッキと呼ぶのがしっくりきます。
脇がまったく縫われていないタイプ。
先シーズン?もう少し前?から出ている人気の型だそうです。
最初は、何で脇ビローンやねん!とか思いましたけど、別に閉じてようが開いてようがさほど違いがないことを発見。
でもまあ開いていることに気付かれますので、何で脇ビローンやねん!ってツッコまれる可能性はあります。笑
そして、このチョッキと最高に合う白のウォレットバッグ。
黒もありましたが、買うなら白と決めていました。
ほら、「冬の白」ってオシャレ上級者っぽいと思いません?ってただのミーハー。
マルジェラのバッグにしてはお安いかもしれませんが、物が入らないのでほぼ飾り。。
アクセサリー感覚でバッグ持つのは叶姉妹ぐらいだわ!(そんなことはない)
とか思っていましたら、プライベート、仕事用2台のスマホがピッタリ入りまして購入決定。
はい、結局実用性を取るワタクシでございます。
本当はこの3点の他に、マルジェラのキュロットを狙っておりまして、それがまた深いグリーンでたいそう素敵なんでございます。
でも、ほぼ想定外だったニナリッチ様を購入してしまったことにより3点で予算をオーバーしてしまい、泣く泣く諦めることに致しました。
………………………。
その割に第二弾ありますけど何か。笑
次回お送りします♡