見出し画像

スーツをビジネス用と割り切るのはアリかナシか

伊勢神宮スターバックス外観です。
昔からその場所にあったかのように馴染みすぎ。

中は木の温もりもありつつ近代的。

仕事でのスーツ頻度

早速本題。

今の会社に転職して16年、スーツを着る機会があまり無いままここまで来ました。
○お客様の前に出るとき
○会議等で司会進行をするとき(notスーツもあり)
○研修に参加するとき(notスーツもあり)
○出張に行くとき
○表彰を受けるとき
○役員面接
○異動した初日

これぐらいでしょうか。
全部寄せ集めても16年で半年分ぐらいです。

ガッツリ営業職ではないので奇抜(!)な格好をしてもたいてい何も言われない(関心を持たれないとも言う……)。

ジャケットはいいけどスーツはなるべく買いたくない

これ、共感いただける方いますでしょうか。

ジャケットは大好きなので時間とお金をかけることに何の躊躇もない。
でもスーツとなると……躊躇しまくる。

なぜか。
ジャケットは公私でよく着る。
オフィスカジュアル時は少々くだけたジャケット着ても○だが(と理解している)、きちんとした服装を求められる状況のときはスーツが望ましい。

スーツを仕事以外で着ればいいじゃんってことなんだけどそれは難しい。
仕事で着るようなスーツをプライベートでは着たくないセンチメンタル。
(つたわれ〜)
加えて、スーツを上下それぞれ単品で着るのもあまり好まないワガママ。

だからスーツは出来る限り買いたくない。断言

しかし、いい加減スーツを買わねば

前述通り、きちんとした服装が必要である機会は少ない。
でもまったく無いわけではないのでスーツは必要。
ここ数年はライトグレーのスーツを1着持っているのみ。

連続で同じモノを着たり、上半身だけ映るWEB会議でお客様の前に登場する場合は、ジャケットとボトムはセットアップじゃないものを着たり。

何とかやりくりしていたが、さすがにもう1セット必要かもな……と諦め始める。

いつもお世話になっているお店で、カッコ良さも備えた素敵なスーツがあったのでお気楽に「これ、いいじゃん!」とプライスタグみたら20万……。撃沈。

仕事でたまに着るだけなのに20万は無理だよアニキ。

ビジネス用と割り切ってみた

そうだ。

スーツだけは上下3万円ぐらいのモノを買う手があった。
近所のコメダにも一張羅で行くような私がスーツだけは割り切るか……と試着しに出向きました。

スーツ専門店で上下で3万も出すと「いかにもスーツ」的なかっちりしたのが買える。
種類も豊富、なかなか良さげかも。

しかし……まったくテンションがあがらない

自分に似合いそうなのを選んで何点か試着。

…………………。

そのお店や試着スーツにまったく非はありません。
でも、試着室で全身が「やめとこ!着なくなるって!」と叫ぶんです。

たとえ3万円とはいえ……何なら複数セット買うと割引があるので2セット買おうとしていましたが、着ないなら高い買い物。
買うわけにはいきませんでした。

丁重にお詫びして退散。
これが昨年10月。

割り切れなかった結果

好きなスーツを買う。
20万だろうとなんだろうと。
覚悟しました。

3店舗ほど専門店ではないところを回りましたが購入には至らず。

そして、2022SS。
いつものセレクトショップの展示会。

事前に必ず画像を見せてもらっておりまして、そこにありました。
そこまでかっちりしていないけど仕事でもイケる。
肩の力が抜けている何とも素敵スーツ。

ただ、値段を聞いていなかったのでドキドキしておりました。
多分、ブランド的にめちゃくちゃ高額なところではないので大丈夫でしょうと。

現物、カッコヨスギタ。

黒だけど真っ黒というより墨黒。
滑らかな質感。
ややオーバーサイズ。
袖を折り返した感じが良き。
シンプルで地味なんだけどちょい悪オヤジ風。

そして何より私の雰囲気と体型に合ってくれましたありがたや。
BARENAバレナというヴェネチアのブランドです。

気になるお値段ですが、10万円台前半でした。
20万を覚悟していたのでお手頃に感じるマジック。

アリかナシか

ナシという結論。

「コレが買えないから代わりに似たようなアイテムを他で探す」
これだけはしないと心に決めています。

と一つ前の記事で豪語していた浅はかなワタクシ、なぜかスーツは当てはまらないと思い込んでいたらしい。

改めて。
たまにしか着ないスーツだったとしても、割り切らず自分の好きなモノを買うってこんなにも清々しいんだなと。
モチベーション上げまくりで仕事出来そうな予感。

逆にスーツ着なくていい日に着ないようにせねば。
それぐらい気に入っております、お騒がせ致しました。

今後異動して毎日スーツを着る部署に行くことがあったらその時はまた考えますが、一旦「ナシ」が私のファイナルアンサー。

次回予告

2022SSの続きをお送りします。
春夏に私が好むアイテムは……そうアレです。



いいなと思ったら応援しよう!