見出し画像

ものすごく【仕事のデキる方】たちなのでは ?

こんにちは!ウエキです。

Twitterなど眺めていたら。子育てまっ最中のお母さまたちの情報発信が目に入りました。

「夫の年収を超えた!!」
「35年計画の住宅ローンを5年で完済!!」

猛者たちのツイートが飛び交っていました。


◆ 仕事のデキる人

画像1

SNS上でのやり取りは顔が見えないので、ご本人のイメージが湧きません。

単純に「このような実績を出される方は、どんな方なのか?」「身近にそのような方は存在するのか?」

もし実際、身の回りに存在していたとしても、ご本人は隠している可能性大です。ごくごく身近な方には打ち明けていたとして、自分は聞いた事がありません。少し考えてみました。

たとえば勤務先で、ものすごく仕事の出来るパートさんっていますね?

店長より断然分かっていて、スタッフの信頼もあつい。でも身分はパートなので、時給1,000円。そんな方たちなのかなと、イメージしてみました。

◆ 創意工夫

そういう方たちは、とくには処遇に不満をもらしていませんでした。

淡々と仕事をして、さりげなく店長のサポートもする。そういう印象でした。

裁量も決裁権もないなか、出来る範囲で業務改善をしたり、皆の不満を吸い上げたり奔走してくれました。他に方法が無かったからかもしれません。でも現在は違います。

自ら情報発信をして、ファンを増やし、報酬を得る。もしかして、あの時ご一緒したスタッフさんかもしれません。


◆金持ちケンカせず

画像2


これは性別に関係なくですが、「金持ちケンカせず」という言葉があります。

これは真理だと思います。

以前働いていたオーダーシャツのお店での出来事です。

お値段少々お高めで、1枚/2万円からの価格設定でした。必然的に顧客層は、経営者、弁護士、自営業といった顔ぞろえです。皆さんご多忙な方なので、一度にまとめてオーダーされます。

すると1回のお買い上げ金額が50万円ということも、ままありました。

しかしたまにですが、事故は起きます。

オーダーシャツの特性として、思ったより身頃がキツいとかアームホールにゆとりがありすぎるなど、仕上がりに問題が発生します。


全力で謝罪します。

しかし皆さん本当に寛大で「いいよ。いいよ。急がないから。」

100%神対応です。

もっとお怒りになっても不思議でない状況でも、本当に怒りません。何もおっしゃらず、長年リピートして下さいます。

ご自身の時間単価がべらぼうなので、怒る時間とエネルギーが無駄と感じるのでしょうか。それともシャツのことなど微々たる問題なので、眼中にないかもしれません。


仕事のデキる人は怒らないのではないか?

そう感じています。おそらくご自身には厳しく、他人に寛容なのでは。

本当に頭が下がります。
それでまわりに人が集まってくるのでしょうか。素敵です。

最後までお読みいただきありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!

ウエキ
サポートしていただいたものは、リノベーション計画の費用に充てたいと思います!(^^)!ペンキを買ったり我が家のフローリング材に生まれ変わります。