
幸せ7.0
アルバムを作りました。
幸せ7.0というタイトルです。
まぁ、どんな楽曲を詰め込んでいるか、
紹介はあとにしますね。
木を見て森を見ず。
ということわざがありますよね。
小さいことや、細かいことに、
気を取られ、心を奪われ、
全体を見失ってしまうってやつです。
楽曲を作っていると、よく出会います。
まぁ見事に、ハマります。
今回のアルバム作りでもハマりました。
楽曲を作ることって、
音を一つひとつ重ねていく、
積み重ねていくことになります。
音と音を混ぜて和音を作ったり、
楽器と楽器を組み合わせて響かせたり、
音を波立ててメロディーにしたり。
そうするとですね、
重ねていくとですね、
重ねていくがゆえに、
どうしても細部にこだわってしまう、
こだわりが顔を出して来てしまいます。
この音とこの音を繋ぎ合わせたら、
どんないい共鳴が起きるのか、
どんないい響きになるのか、
どんないい音になるのかって、
こだわり始めます。
まぁ、そのこだわりが、
いい方向に向けばいいんですが、
時には変な方へ。
翌朝、目覚めて聴いてみると、
なんやこれ!?
よくあります。
そうまさに、それが、
木ばかり見て森を忘れてる状態。
いかんいかんと思いつつも、
ハマってしまいます。
ただ、ちょっとはこだわらないと、
こだわりがないと、
いいものもできないよーと思っていて、
こだわりこそが、
表現に自由を呼んで、
表現に勇気を生むんじゃないだろうか、
って勝手に思ってもいます。
まぁでも、やっぱり、
そうは言っても、ちゃんと森も見ないと、
それはそれでキツイ。
「今、何のために、何をやってるんだ?」
でないと結局、こだわりも何も
消えてしまいますからね。
木を見て森を見ず ならぬ、
木を見て森を見る というか、
木を見て森も見る ですよね。
木を作って森にして、
その森を束ねてまた森にして、
アルバムができました。
翼をたずさえたり
朝の風の音が気持ちよかったり
優しさをプレゼントしたり
夢を糸でたぐり寄せたり
未来の景色を見て来たり
熱い想いにそわそわしたり
あの頃と似た空を見て懐かしんだり
風に言葉を乗せたり
あっ、ごめんなさい、
歌の紹介でした。
そんな歌です。
今日25/2/19水曜
配信リリースしました。
タイトル「幸せ7.0」
ちょっとでも幸せな気持ちに、
なってもらえたらなぁー
幸せなリズムを、
みずから奏でてもらえたらなぁー
そうなったら「ええなぁー」と思って、
作りました。
Happiness!!
YouTubeの再生リスト付けます。
リリックビデオまとめたやつです。8曲。
お時間あれば、いや、作ってでも、
どうぞ聴いてみてください。是非。
ーーーーーーーーーーー
各サブスク(Youtube Music、Spotify、Amazon、Appleなど)からも聴けます
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
アルバム詳細です
タイトル「幸せ7.0」
本日 25/2/19水曜リリース!
再生時間 合計約32分。8曲。
ジャンル カントリー&ロック
主な楽器は
ピアノ、オルガン、アコギ、エレキ、
ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ、
ドブロ、ベース、ドラム。
桃山イチが一人で制作しています
作詞、作曲、編曲、演奏、歌、録音、
ミックスダウン、マスタリング。
歌は本人の声
音源はDTMを使用
AIは未使用
ジェケット自作
レーベルなし
TuneCoreJapan様に楽曲配信を依頼
ーーーーーーーーーーー
音楽の時間を味わって下さい
豊かな時間を過ごして下さい
聴き終わったとき、きっと、
いい表情になってますよぉ
心に何かが残ること期待してます
心の何かが動くこと期待しておま
ーーーーーーーーーーー
桃山イチ YouTubeチャンネル
なんとなくいい楽曲取り揃えてます
「チャンネル登録」もお願いですわ
https://www.youtube.com/@momoyama1
共感したら大切な人にも勧めてみて下さい
ーーーーーーーーーーー
最後まで読んで頂き
ありがとうございました
心のありようを大切に
いいなと思ったら応援しよう!
