![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169589142/rectangle_large_type_2_1b23e28efe0919af9726d5ac0e6589ec.png?width=1200)
全宅ツイ不動産チンパンジー情報 第142号
■医師に聞く!長生き不動産屋さんになる秘訣
峰不二夫(以下、峰):明けましておめでとうございます。今回のテーマは「医師に聞く!長生き不動産屋さんになる秘訣」です。ほら、不動産屋って「飲む!飲む!飲む!」みたいなイメージあるじゃないですか。TLを眺めていると深夜2時過ぎに高額な領収書を握りしめている人や、明け方4時にカレーを食べている人、「ラーメンブロガーなの?」ってくらいラーメンを食べている人とか、みんな死なないかな? ってちょっと心配になりまして…。そこで今回は、不動産にも精通した二人のお医者様をお招きし、プロのご意見をお聞きします。
イソギン:融資でめちゃくちゃになってる人を集めた座談会なのかな!? とドキドキしていたら全然違う方向からお声をかけていただいてびっくりしました
峰:先生はどちらかというと不動産よりもお医者さんの方がプロって認識であってますよね???
イソギン:どちらかといえばそうですね
峰:どちらかと言えばなんだ。叉焼先生はお医者さんって公表してしまっても大丈夫ですか?
叉焼:実は公表するのは初めてなんですが、いまさら医療に詳しい人だと怪しいので大丈夫です
峰:叉焼先生も医者より高利回りRCを探す方が得意とかありませんか?
叉焼:大家の方がダメすぎるので、消極的に医者の方に軍配が上がります
峰:消去法でお医者さんなんですね。今回の企画大丈夫かな…。さて、そろそろ本題にいきましょう。最初は全チンでおなじみの方々の私生活をばっさり診断していただければと思います。まずは言わずと知れた高円寺の帝王、かずお君の生活から見ていきましょう!
峰不二夫:年末、年始にもらっていた買付がどちらも行方不明になりました。ストレスでハゲて早1年。心以外は結構健康、峰不二夫です。
森野叉焼:町のお医者さんをしていて通えない人のところには訪問診療をしています。一応狼旅団員の端くれにくわえせていただいてますが、物件を全く増やせない弱大家です...
Dr,イソギンチャク:野槌のようにカツ煮と無糖紅茶割を吸い込む総合診療医。食欲>>>健康の価値観で生きています。銀行の犬なので、仲が良くなった融資担当者と他行の状況を話しているうちに「次はあの銀行の融資情勢を調べてきて!」と鉄砲玉のように扱われるようになり、「私を便利に使うのはいいけどお金貸してください!」と懇願したらカードローンの申込書をいただきました。優しくしてくれる人大好き。
No.1:高円寺の帝王、かずお君
酒がうめえ!@sakechance_knj #酒チャンス pic.twitter.com/WJjgLk5p0L
— かずお君 (@kazuo57) August 25, 2024
起床8:00。寝ぼけながら嫁さんのケツを揉む。
朝食は味噌汁、サラダ、ご飯、焼き魚orハムエッグ、小鉢。基本和食。納豆も好きでよく食べる。二日酔いだったら果物とミルクとプロテインのスムージー飲む。BCAA接種。鏡に向かって「お前は売れる」と10回唱える。
チャリ20分で高円寺へ。9:30から仕事(デスクワーク)。お昼は外食。定食、パスタ、ラーメンなど。
峰:朝から性欲爆発してる
イソギン:やっぱり良好なスキンシップは心身の健康にいいですからね
叉焼:そうそうハッピーでいることは健康に大事です
峰:けどちゃんと朝食とっていて偉いですね
叉焼:アメリカンな朝の触れ合い素敵です。ご飯もすごく美味しそうでお腹が減りますね
イソギン:バランス取れてますよねー!
峰:移動は自転車だし、最初からポイント高くないですか
叉焼:料理のバランスも良いし、やっぱり自分で料理される方は上手だなと思います。運動やってらっしゃったから体の作り方とか栄養とかよく心得ておられますよね
午後も基本デスクワーク、往訪や土地見もある。あと高円寺のお店を回ったりする。
おやつはあまり食べないライフスタイル。ずっとガム噛んでる。
飽きたら銭湯行ったりジム行ったりしてプロテイン飲む。平均歩数は10,000歩ぐらい。
イソギン:仕事をしている方は外食が入ってくるのは仕方がない事だと思うんですけど、自転車で20分漕いでますから運動で外食分を十分カバーできていますよね。
峰:昼ごはん炭水化物だけど1日10,000歩歩いてるのすごい
叉焼:鍛えている間はそれなりに栄養がいるので、これだけの摂取もありです。
イソギン:20分の自転車+ジム+徒歩1万歩ですからね。どんどんエネルギーを摂取した方がいいですよね
峰:いまのところお医者さんたちからマイナス意見がなくて嫉妬する
夕方になると誰かくるので酒チャンスへ。基本ハイボールかウーロンハイ。足が疲れてきたら座れるお店へ。寿司屋でバカ喰いしたりもつ鍋をエンドレスにおかわりしたりする。そのあとキャバクラへ行ってハイボールを飲み続ける。指名嬢が勝手にコカボム持ってきたりする。本当に勘弁してください。
てっぺんくらいで宴終了して帰宅、お風呂入って寝る。
飲み会は月15-20くらい。
峰:ズコーwwww
イソギン:飲み会すごいwww 大減点です
峰:全てを覆す夜の帝王。月に15回も飲みに行ってたら肝臓休んでる暇ないのではw
叉焼:さすがにアルコール摂取量は激しいですねw どのくらいまで飲むと大量飲酒なのかの定義は難しいのですが、日本人で勧められている量はアルコール量で1日20g。ビールロング缶500mlくらいです
イソギン:そうですね。アルコールに関しては1日当たりの純アルコール摂取量が男性の場合20-40g/日を超える日が続くといろんな健康リスクが高まるのでほどほどがいいかもしれないですね(純アルコール量の計算式は、飲んだ酒の量(ml)×酒のアルコール濃度×0.8で計算できます!)
峰:朝から嫁さんのお尻揉んでスキンシップ取ってるから、もしかしたらアメリカ人だったのかもしれないですね
叉焼:アメリカ人でも1日56g以上摂取すると多すぎだったと思います
飲み会がない日は自宅で食事。我が家にはスポーツやってる子どもがいるので高タンパクな肉・魚をメインに野菜もたくさん摂る。色々あるのが嬉しいのでおかず4-5品ある。基本家では酒飲まない、ノンアルコールビールを箱買いしている。
夕飯後はのんびり1時間くらいお風呂入ってストレッチする。NMNとマルチビタミンきめて12時ごろ就寝。夜の持久走は週2-3くらい。
休日も働いてること多いけど、釣り、サイクリング、ラグビーなどチャンスがあればやってる。あすけんさんにも酒飲まない日はいつも絶賛されるんですが、いかんせん飲みに行く日が多い…!
イソギン:お酒以外は本当に素晴らしいんですけどね
峰:夜の持久走が週2-3だと…? やっぱりアメリカ人なのかな。それかもしかして宇宙から来たのかな。フィジカルすごいし。でも、家では飲まない派みたいです!意外!
イソギン:外だといろんなお付き合いもありますし、お酒飲んでコミュニケーションを楽しみたい、というのもあるんでしょうね。運動量は本当にすごいですよね
叉焼:運動はこまめに定期的にやった方が良いのでそれも◎ですね
峰:高評価だ! ずばりお二人の診断をいただいても良いでしょうか?
叉焼:人生を楽しくすごすことはとても重要で、心身の充実を感じます。これからも全宅ツイをぐいぐいひっぱってください
峰:すごいお医者さんっぽいコメントきた
叉焼 : もうちょっとスパイシーな方がよいですか?
峰:スパイシーなのも見てみたいですw
イソギン:お酒は人生を楽しく過ごすための必要経費みたいなものだと思いますが、だんだんいろんなところにダメージが出やすくなるので、少しずつ気を付けていただければ…。とは思うのですが、楽しい毎日を送れるのが一番いいと思うので素晴らしい生活習慣だと思います!(私は患者さんに甘々な指導をすることでファンを獲得するタイプの医師です
峰:お医者さんにファンとかそういうのあるんですねw 確かに義母が「あの病院は水曜日〇〇先生だからその日に行くのよねー」とか言ってましたわ
叉焼:私も人のことを言える資格がないので、つい同情してしまうタイプの医師です
No.2:ハードワークでも睡眠は取るべし、rea
鑑定で食べていけない人この世にいないんじゃ、ってくらい終わらないですよね…。1日240時間くらいないと終わらない。
— rea (@rea87736817) November 29, 2024
峰:そんな優しいお二人ですが、この方はいかがでしょうか。毎日何時まで働いて、何時から仕事してるの? 2024KBOY覇者reaさん!
叉焼:これは…
イソギン:1日240時間働いたら即死しそうですね…
叉焼:通常の10倍の密度で生きる人だ
峰:午前中のTwitterをやめて仕事しろ!
イソギン:Twitterは呼吸ですから。辞めたら窒息死しちゃいます
峰:失礼しました、それは私もです
イソギン:奇遇ですね。実は私もなんです。
叉焼:あれ、なんか同じ仲間がいる
峰:rea生活さんの生活スタイルを見てみましょう
ここから先は
¥ 440
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
全宅ツイにご感心ご興味いただきありがとうございますウホ。皆様のご支援のおかげで楽しい企画が続けていけます。これからもよろしくお願いします。