見出し画像

全宅ツイ不動産チンパンジー情報 第141号

クソ物件オブザイヤー2024結果発表!応援ありがとうございました!


全宅ツイのグル(以下、グル):年末号です!
どエンド君(以下、エンド):いちばん人気のないボードメンバー回。やっていきましょう。
あくのふどうさん(以下、あくの):いちばん人気ない⋯
かずお君(以下、かずお):人気なくないよ!コアなファンが居る。
エンド:コアなファンに届け!
かずお:だいたいね、不動産屋は12/30はもう酒飲みすぎて文字なんて読めないんですよ。


①僕が見送った豊海タワーが死ぬほど値上げ

かずお:スーパーマンションの値上げが異次元です。
あくの:タイムラインみてたら、みんな億単位で儲かってる。
エンド:お家賃5万円を夢中でかき集めていたら、いつの間にか不動産投資のルールが変わってました。
かずお:ずるくない?宅建ないと不動産買えないようにしてほしい。
グル:素人の方が儲かった1年でしたね。
かずお:私がプレミアムチケットと言われている豊海タワーのモデルルーム見学が当たったのに、嫁さんの「倉庫街住みたくない」の一言で見送った物件が昇竜拳しています。

あくの:豊海すごい値段になってんね。
かずお:1期1次だと坪600万くらいだったんですよ。

かずお:1期1次はたったの3ヶ月で余裕の含み益1億ションへ!おめでとうございます!!
あくの:道端に落ちてる1億円を拾わなくても家族に満足な暮らしをさせる富裕層のかずお会長。
かずお:土下座でも何でもするので今からでもどうにかなりませんか。
エンド:1億円を拾うより大切なものを教えてくれた富裕層のかずお会長。
かずお:おかしくないすか、こんなクソ高いマンションが飛ぶように売れてるの。
グル:簡単に30%以上価格が上昇する相場に違和感を感じない人は死ねばいい。本来の価値は勝どきは坪300万。
かずお:グルがさかーきーみたいになってきた。
グル:さかきせんせいは正しかったんや。
あくの:さかーきーも10年前こういう気分で叫んでたんだな。
かずお:待ってれば豊海タワー坪300万で買える時代来ますか?
グル:来ないよね~
かずお:来ないよ。
グル:供給少ないし、原価は上がり続けるし。。。
あくの:しかし、ぜんぜん新築でてこない。
かずお:僕らが不動産屋になったときの1/3しか新築マンション建ててないんですよ。私がいたデベなんてもう年間300戸しか供給してないんだって。
グル:新築年8万戸時代だったのに。。。
あくの:都心は財閥とモリモトしか分譲してない。
かずお:あとマリモとフージャーズが何故か地方で分譲。まじで新築マンション分譲というノウハウが日本から失われつつある。
グル:ほんまにロストテクノロジーみたいになりそう。新築ノウハウなくなる。
かずお:長谷工相変わらず特命受注方式で郊外マンション押し込んでるのすごくない?
あくの:長谷工、都心のコンパクトマンションとかでもすごい値段で入ってくる。
かずお:仕入れ能力も凄いけど、押し込み力も強い。でも仕上がりは長谷工。
あくの:そんな「仕上がりは長谷工」でも白金スカイズの高層階は坪10M。こんなキチガイみたいな相場でよくみんな頑張ってる。
グル:頑張ってる。冷静に考えたら4畳とかの居室はもう居室ではなく牢屋やと思うんやけど、それでもみんな億のお金を出して買ってるのとてもおかしいとおもうんだよね。
かずお:皆さん、スーパーマンション買ってますか?
エンド:どうやって…。
グル:自営業は客じゃない。つらい。
あくの:代々木八幡駅前の商店街沿いの分譲MRに申し込み入れました。
かずお:お、あくのさんチャレンジしてる
あくの:「2億を超えるお部屋しか残ってないけどいいですか?」ってメールきました。いいわけないんだけど。

②ガーデンテラス紀尾井町、売らされちゃった。

あくの:俺達のコクド。
かずお:新卒のとき、コクドの同期女子全員と合コンしました。
エンド:お金なんてどんどん薄まるんだから、二度と手に入らない一等地の物件をお金に変えるのはあほだと思うんですよね⋯。
かずお:眼の前の株価しか興味ないファンド屋がやってくると大変よねー。
あくの:レジの賃料が35,000円/坪なので、麻布台にあわせて45,000円/になる。
かずお:オフィスの賃料みたい。
あくの:でも、それだけで価格も3割近く高くなるとおもうとちょっとすごい感じよね。ただ、これどこにイグジットするんかな…
エンド:紀尾井町を売って、最初に仕入れたのがよくわからない築古ビル。

ここから先は

9,785字 / 30画像

¥ 440

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

全宅ツイにご感心ご興味いただきありがとうございますウホ。皆様のご支援のおかげで楽しい企画が続けていけます。これからもよろしくお願いします。