![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54503502/rectangle_large_type_2_e4b87196534894b241ba2cf7be3bcccb.png?width=1200)
自分で決めるゲームと人生のことを思えるかで楽しさが激変する。
↑
お世話になっているワクセルコラボレーターかつライフアクセラレーターの権藤優希さんのnoteの記事を購入!!
これを読んでの感想は、
みんなゲームでは、すごく数字に向き合ったりするのに、人生では数字に向き合わないと言うこと。
みなさんディズニーツムツムって知ってますか?
だいたいみんなちょっとはやったことあると思うんですけど、僕もハマりました。
しかし、あれをすごくフラットに説明すると、、、
かわいいキャラを消しまくるゲーム
ですよね?笑
なんて恐ろしいゲームなんでしょう?笑
面白くするには?絶対に数字があるはずです。
数字がないゲームは絶対面白くないです。
RPGだったらHP(ヒットポイント)とかMP(マジックポイント)とか
制限時間が明記されていたり、それがカウントダウンしていってたり。
ツムツムも制限時間なくて、スコアがなかったら絶対に1日でやめます。
いやもっとすぐ辞めます。笑
明確にする=数字を追う。と言うのがすごく大事ですね。
権藤さんとお話をしてても権藤さんはかなり口数は少ないんです。笑
YouTube、講演ではとってもスラスラ話されるのに、プライベートはとっても寡黙です。笑
口数少なく、シンプルにいつも明確です!!
近くにいるとただものじゃない感があります。
最近交友関係もすごくて、この前もとんでもない焼肉屋さんに連れて行ってもらいました。
「草分くんとちょうど飲みに行きたかったんですよ」と言って誘ってくれるんですよ。。
さすがのオンラインサロンのモテモテ塾主宰!!!!!!!!!!!!!
最近ではファッションバイヤーのMBさんとか
バチェラー・ジャパンの坂東工さんとかと交流があるようで、、
どんどん男女問わずモテモテになっていく人ですね!!
みなさんも人生の制限時間(寿命)、何か数字を追うことを意識して生活してみてはいかがでしょうか?
あなたの人生の制限時間警告音はもう鳴ってるかもしれません。。
いいなと思ったら応援しよう!
![草分拓弥@2.5次元実業家](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149370529/profile_238fb7bef1d7e82f0a5bbd371b85c3f4.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)