見出し画像

Wizardry Variants Daphneの話

先日サービスが始まった
『Wizardry Variants Daphne』(以降ダフネ)ですが、
なかなか面白いです。

元々、Wizardryのファンだったので、
いつになるかと待ち遠しかったゲームでした。

奈落を彷徨っていた主人公がグレーターデーモンに襲われて死亡し
その死体が長い時間の果てに何らかの影響を受け屍人として蘇り
何がなんだか分からないまま、とりあえず地上に向かう所から始まります。

チュートリアルから、意外とシビアでゴブリンが何匹も出てくるために
ある程度避けておかないと地上に出る前に死ぬらしいです。
私はなんとなく避けて歩いていたので、ぬるりと地上に出てしまったので
見れませんでした。

と、言ってもプレイ中に何度も主人公は死亡する確率が高いので、
いくらでも死亡画面は見られると思います(゜o゜;

ソシャゲなのでグラフィックは…というと、

結構きれいです。見やすいですね。
ただ、周りを見るという行動は若干操作しづらいかも。
慣れるとどうってことありませんでした。

キャラクター画面はこんな感じでした。

お気に入りの無名僧侶ちゃん

戦い続けていると体がどんどん汚れていくという仕様。
結構まだらになってますが汚れです。
宿屋に戻るときれいになります。


βテストでもお世話になったラナヴィーユさん

騎士はガチガチにかためてあげると良かったです。
あまりにも主人公が死ぬので騎士のカバーでダメージを受けてあげないと
殺られる事が多くあります。
が…、全体攻撃で皆が瀕死になることもあるので万能ではない悲しみ。

ラナヴィーユさんは、強い反面で性格が非情にネガティブでした。
「私なんて…」と自分を卑下し、汚れていると「私にはお似合い」と
切ないことばかり言う娘なので、性格に難がありますが
レベルが上って敵に余裕になってくると、若干前向きな感じに。
あとよくわからないんですが、ずっと使っているとキャラ設定が
追加で読めるようになってくるので、もしかしたら好感度みたいなものが
高まると性格が変わるのかな?

私は攻略系のWikiなどを読まない人なので、
その辺の真相はあまり気にしてなかったりします。


癒し系

ストーリーが進むと縁を得るようになります。
上記のような縁深きキャラが増えるのですが、
私の縁は…どうもこういう風になってしまう。

癒し系ですから。

首切りいますけどね。


さて、ソシャゲという事でガチャがあるのですが…
作中で骨を見つけます。それがガチャチケットです。

たまにダンジョン内で骨売りがいたり、
敵が落とす宝箱で手に入ったり、
話を進めると骨が拾えるダンジョンに入れたり
貴重品として課金して買えたり、色々手に入れるパターンがあります。

単発2枚!

実際にやってみて思ったのですが、シブい…です。
私は必ず長期間プレイするゲームはいくらかの課金をするのですが、
ダフネも課金して骨を購入してみたものの…とにかくシブいです。
SSR系のキャラが出ないでない。

確定骨以外で出ませんでしたが、
もう諦めかけていた頃に運良く2本骨をゲットしました。
無名僧侶ちゃんが出たら強化したいなーって思っていた所に
なんと、別タイプのラナヴィーユが二人出るという結果に。
無欲に近かったせいか、結果が良かったのかもしれません。
別タイプのラナヴィーユは結構強いので育成が楽しいです。
しかし1枚目のラナはボーナスポイントが5という悲しみ。
そのまま二人育てても良いのですが、
重ねて強化しても良いかなと思ったりで、今検討中です。

とまあ、個人的にかなり楽しんでいます。
先に進むと、まさかの展開(ネタバレしません)になるのですが
それもまた個人的に好きな展開な為に、めっちゃ楽しいです。
ベータの時から楽しいなって思ってましたが、
正式公開しても満足のいく作品だったので嬉しいなと。

しばらくは続けられそうです。
時間の限り…。

いいなと思ったら応援しよう!