![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/31165562/rectangle_large_type_2_50a4c23c700a50adc15c59ee180bf81f.jpeg?width=1200)
Photo by
kenkou1973
作家と文法
講演会などで「作家になるには、文法の勉強は必要ですか?」という質問をたびたびいただきます。
これは「英会話に英文法って必要ですか?」という質問と似ているかな?とも思います。
ちなみに、あなたは「作家になるには文法の勉強は必要ですか?」の問いにイエス・ノーのどちらで答えますか?
あくまで私個人の考えですが、「必要な人には必要だし、必要ない人にはいらない」と思います。
きちんとした構文で描く必要のある作家さんなら必要でしょうし、そういうものを使わない作家さんならいらないでしょうし。
「ま、まさかお前は三角定規・・・!」
「ふっ、コンパス、久しぶりだな。錆び付いていないようで何よりだ」
「お前こそ、まだまだ丸くなっちゃいねえようだな。ほら、ホチキスも牙を研いで待ってたぜ!」
「ココココココココココココココココココココココココココココココココココココココココココココココココココココココココココココココココココココココココココココココココココココココココココココ…」
ものすごくきちんとした日本語の構文例。
いいなと思ったら応援しよう!
![久坂七夕@余命宣告からベストセラー作家に](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/30678484/profile_da0ab9bad944e390ba4a89e0633d4b09.jpg?width=600&crop=1:1,smart)