美術史 YouTube動画のご紹介

芸術関係の動画を拝見していると、俳句にも写生・写実以降のつくり方があって、それが今後も次々現れるのだと理解できました。口語化も鍵なのかもしれません。


雪の列車目の奥どこまでも行った

うつむけばそらが消失するふゆだ

寒林檎この世たしかに手にあった

ふゆぎんがこころに一語広がった

Kusabue