見出し画像

日記

歌、歌ってもさ、届かないじゃんか。とか。
わたしは別に届けるたいわけでもないのに、なんでこんなに言葉で色々表現したがるんだ?とか。
いろいろ表現については考察したり思ったりするところがあって。

絵や音楽とかで「素晴らしい作品」を作れるような能力はないから、ただ「表現したい」という思いは文章に落とし込んで昇華してきた。

歌いたいと思うのも、書きたいと思うのも、描きたいと思うのも、「全部自分の一方的なものでエゴなんじゃないか」と薄々思っていることに気づいた。その思いに気づかないよう、目をそらしていたけど。
「わかって欲しい、知って欲しい、見て欲しい、響いて欲しい、ひらめいてほしい、ときめいてほしい」そんな思いが薄々。若干「私を好きになって欲しい」に繋がりそうな、見方を変えれば承認欲求とも取られる思い。

私自身、自分に対して「表現したがる思いは承認欲求なんじゃないか?」と感じつつあったせいで、実はのびのびと書いたりできなくなっている。

その思いはさらに発展して次のステージへ行く。「承認欲求にしないためには、実力で人を魅了すればいいんじゃないか?たくさんの人が好いてくれれば、承認欲求だなんて言われないだろう。」と。
確かに、そのような思いをバネに努力を重ね成功した人もいたかもしれないけど、なんとなくしっくりこない。どうもズーンと重い。

わたしはもっとかろやかになりたい。
表現をしながらかろやかに。
「かろやかになるために表現」だなんてもう既に重い。
「何かを達成」とかの重たい荷物はもういらないみたいだ、と重くて苦しい日々から悟った。

それでも、心身ともに重だるーくて周りにいる人までズーンとさせてしまう(思い込みかも)ような時は定期的に来る。
今日もまさにそんな感じで、朝から虫のいどころが悪かった。やりたいと思ったこと、上手くできなくてイライラしちゃったり。
かなり周りに迷惑をかけているけど、助けられてもいる。 
「他の人のエネルギーまで取って迷惑かけまくっていることの罪悪感」という重みはまだ残ったまま。今日はこのままベッドに行かなきゃならない。

どうか朝起きたら虫が良いいどころに移動してますように🐝


いいなと思ったら応援しよう!