大人とのよい結びつきを基本に、子どもたち一人ひとりをよく理解し、安心して一日を過ごし自発的に遊ぶことができるように、年齢に合った遊具で遊びます。又、一人ひとりに合った育児(食事・排泄・すいみん)で心と体の成長を支えています。 大きい子(3~6才)グループは、小さい頃からしてきたことをさらに発展させ、活動を広げていきます。遊ぶことを基本に、課業(体育・おはなし・音楽など)を通して、知的な態度や集中力、また、子ども同士の関わりの中から人間関係を習得します。 目的1 子ども
新年度が始まって3ヶ月が過ぎました。 クラス内もそろそろ落ち着いてきた様子です。 初めて保育園に通う様になって、 お母さんから離れて大泣きする子や、 2.3日して泣き出す子、あまり泣かずに 割とすんなりと慣れてくれる子、いろいろですが 言えることはどんな子でも必ず くるみ保育園が好きになる、ということです。 友達と遊ぶって楽しいものね〜 朝、離れる時に泣いても、お母さんの姿が 見えなくなるとさっと泣き止んで遊ぶことも。 一日中泣いている子はまずいません。 お母さん達が安心して
年度の変わりは、慌ただしく過ぎていき 新年度もはや3ヶ月に入りました。 4月くるみの年長児達5人も無事 1年生になりました。 卒園式は高崎山・山頂ににて。 元気に成長した最後の締めくくりです。 送る在園児、保護者も含めて総勢35人 元気に登りました。 山頂では大人からお祝いの言葉として、 みんなと一緒に遊んだり 過ごした時間がは楽しかったと感謝の言葉を 送り、子ども達からは小学校に行ったら友達を 沢山作りたいなどと、これからの抱負を話してくれました。 又、保護者の方から
子どもにとって遊ぶという事は特別な意味を持っています。 遊びは『遊びごと』ではないし、子どもは真剣なものです。 遊ぶことは、子どもの好奇心、創造力、記憶力、運動能力、又他の子と遊ぶことでコミュニケーション能力や問題を解決しようとする能力を育てます。 くるみ保育園では 子どもの活動を「遊ぶ」ことを中心においています。 3才以上の子どもは遊ぶこと以外に課業に参加することができます。 遊びの中や日常生活の経験を通して自然な形で、また、みんな一緒におこないます。色々な課題はつなが