
Photo by
shintahosokawa
研究室HPのホーム
研究助成への感謝
2022年度は下記の財団からから研究助成のご支援を頂いています!
本当にありがとうございます!
学生教育と研究推進そして社会的課題の解決のために有意義に使用させて頂きたいと思います.
橋梁補修 いずれも代表研究者
1)日本学術振興会 2021年度 若手研究
テーマ名:簡易延命手法のき裂/焼結体界面の最適設計と高サイクル疲労特性向上
2)一般財団法人 上田記念財団
テーマ名:疲労き裂発生を抑制するプラズマ粒子補修法の実用化
水素脆化
1)日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B)
テーマ名:微小き裂先端の転位運動その場観察および解析法確立:金属疲労を克服する
2)独立行政法人 国立高等専門学校機構 GEAR5.0 エネルギー・環境
テーマ名:水素社会実現に向けた社会インフラ構築のための研究開発と人材育成
✅佐々木大輔のResearchmap
研究助成金や学会発表,論文業績はこちらから確認できます.
✅佐々木大輔のKAKEN
✅久留米工業高等専門学校の材料システム工学科のTwitterへ
研究室運営マガジン
研究室ブログ
研究成果報告リンク