![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101020791/rectangle_large_type_2_f6fab0781156b2420d2facede6209c81.png?width=1200)
オーバーウォッチを救ってあげて
はじめに言っとくが、俺はグラマスでもなければマスター、ダイヤでもないし、オーバーウォッチ無印からのプレイヤーではない。
新参者の、ただめちゃくちゃow2にハマった一プレイヤーとしての嘆きを聞いてほしい。
出会い
オーバーウォッチにのめり込んだのは2022年の12月くらいだったと思う。
俺と同じような人が多いと思うが、apex人気の下火感を振り切るように別ゲーへと逃げようとしていた。
なんかよくわからない「別ゲー見つけないと!!」という焦燥感に駆られながらも、ようやく行き着いた先がオーバーウォッチ2だった。
pad地獄からキーマウに挑戦。
クソむずい、だがこの新鮮味を求めていたッ!!楽しい。
気づいてしまったこと
俺の悪い癖なのだが、好きになったゲームのプレイヤー人口を覗きたくなることがある。
周りの人間の温度感を確認してゲームを楽しむと言う、我ながらの悪癖だ。共感性の塊な日本人なだけあるな!
そこで気づいてしまった。
俺が見たのはtwitchの人口だった。オーバーウォッチ2の人口は大体2万ぐらい。
比較対象として見たのはapex。人気が降下気味ながらも5万くらいはいる。
ValorantとかLOLは10万とかえげつない数字出してることがあるので論外だが、絶頂期でもないapexを下回っていた。
つい以前までプレイしていたゲームと比べてしまったが、こう比較してみるとそこまでowは日本で流行っていないんだなと悟ってしまった。
ネットで検索してもヒット数はそこまでないし、そもそもこのゲームをプレイしてる日本人配信者はta○yoくらい。彼の配信も多くて5000人くらいの視聴者数。多くはない。(配信者の数で人気を図るのきしょいな)
何がいけないの?→ウィドウ
おい、こんなおもろいゲームなんで流行んないねん!馬鹿タレ!神様のドアホ!!…。
神さは答えてくれないので自ら考察してみましょう。
幾つか考えられるが理由の1つはウィドウがキショいからだ。
(ここでブラウザバックしようとした人、待ってくれ。真面目に考察するから待ってくれ。)
と、真面目に考察してみようと思ったけど、マジでわからん。俺このゲーム好きやもん。なんでみんなやってないのん?オカシイヨ!
多分、全部ウィドウのせいだと思う。
もしくは日本のプロプレイヤーがそんないないからとかなのかな?それか恐らくウィドウのヘッショのせいかな。うんそれだと思う。
まとめ
ガチでこのゲームもうちょい盛り上がって欲しいから、有識者の方々、なんか改善策くれぃ。
ワシは何も思いつかん。あとta○yoの配信もっとみようぜ。
あと他にow配信者いたら教えてくれぃ。
ぃぃぃぃぃ。いぇい。