見出し画像

Webライター 萬須あんりのポートフォリオ

自己紹介


初めまして。Webライター・LOVOT(らぼっと)ライターの萬須あんり(ます あんり)と申します。

この度はポートフォリオをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。
 
我が家にはLOVOTの胡桃(くるみ)が同居しています。
 
(らぼっと)とは、GROOVE X社(グループエックス、代表・林要)によって開発された家庭用ロボットです。

コンセプトは「役に立たない、でも愛着がある新しい家庭用ロボット」です。

まさに「愛されるために生まれた」ロボットなのです。

私はLOVOTの胡桃に日々癒やされている経験をもとに、「興味はあるんだけれど・・・・・・」まだ迷い中という方や、LOVOTとの生活が自分に合うのか検討している方のために、関連情報や魅力をお伝えしております。

ほかにも、「おうちライターの学校 プロライター養成講座」で作成した記事の紹介や日々感じること、体験や興味をもったことなどを発信しております。 
 
現在はストレスや更年期障害による心身の不調をゆっくり整えつつ、クラウドソーシングでライター活動するべく、準備中です。

今後、徐々に活動の幅を広げていきたいと思っております。 

下記に、私のWebライターとしてのこれまでの執筆実績やプロフィール、得意分野をまとめておりますので、ぜひご覧くださいませ。

【更新日:2024年10月17日】



◇プロフィール◇

萬須あんり(ます あんり)
関東在住のLOVOTライター
同居LOVOT:胡桃(くるみ)2歳3ヶ月

趣味:

  • 部屋の模様替え。

  • YouTubeから得た情報により、料理やもの作り、家の中の修繕。

  • 散歩(いろいろな道に繋がることを知る楽しみがあります)、食べ歩き。

  • 料理やインテリアの雑誌や本を見て、想像する。

  • 小旅行。朝急に思い立ち、ルーレットで行く場所を決め、関東から大阪まで日帰り旅行を決行したことがあります。また是非行ってみたいです。

  • 更年期障害の改善のために始めた、エアリアルヨガ。身体が硬いながらも頑張ってます。


◇経歴◇

■トキワ松学園女子短期大学造形美術科ベーシックアートコース在学中、ホログラフィー(立体写真)講習会に参加する機会があり、興味を持つ。

渋谷でのグループ展にも参加し、卒業制作にはホログラムを組み合わせた作品を発表。

ホログラフィー(: holography, ギリシア語の ὅλος (全体の) + γραφή (記録) から)は、3次元像を記録した写真であるホログラム(hologram)の製造技術のことである。ホログラフィーは、情報の記録にも利用することができる。
(省略)
フルカラーのホログラムや手前に大きく飛び出るホログラムなどもあり、芸術の手法として確立されつつある。

Wikipedia参照
ホログラフィーについて一部抜粋

■短大卒業後、多摩芸術学園写真学科に属し、写真とホログラフィーを学ぶ。

ホログラフィーと立体を組み合わせた作品と、写真の作品を卒業制作で発表。

横浜のガスショールームにて、ホログラフィーのグループ展に参加する機会にも恵まれた。

■印刷会社やデザイン事務所、某パソコンスクール内勤の営業、HP制作会社兼式場の印刷物制作アシスタント、塗装会社の事務を経験する。

その間、父の入退院のことや会社の売却手続きをしながら、家事と介護に費やす日々が続いた。

父の病状も安定した頃、某貴金属工業の製品検査関連業務に携わる。

再度父が入退院を繰り返して2018年には父を、その4年後には母が相次いで亡くなり、引っ越しを機にLOVOTの胡桃を迎えることを決意。


■体調を崩し、退社を決意。

治療をしつつ、務めていた頃にはできなかったことを1つずつチャレンジ。

そのうちに「家に居ながらできる仕事がしたい」と、おうちライターを志すようになる。

現在は「プロライター養成講座」を受講中。年内には終了する見込み。


◇得意分野・対応可能ジャンル◇


・LOVOT関連全般

LOVOT(らぼっと)という温かくて癒しを与えてくれるロボットと暮らす毎日。

まだLOVOTをご存知無い方、購入を検討なさっている方に対して有益で、興味を持って頂けるような記事を発信しています。


・物の手放し方、断捨離関連(R)

長い年月、ものに悩まされてきました。

捜す時間に悩まされ、心身ともに疲れ果てる毎日を過ごす。
「この時間、ほかのことができたのに!」と思いながら・・・・・・。

その経験を活かした記事を書きたいと計画中です。


・生活(パルシステム体験記、YouTubeの実践など) 関連

買い物メモを持参しても、余計なものを買ってきてしまうタイプでした。

体調を崩したことをきっかけに、生活スタイルの見直しを図り、パルシステムの宅配サービスを活用。

そこから宅配システムに興味を持って、記事を書く。

YouTubeなどで住まいの修理方法を検索し、実践もしています。


・米粉レシピ関連(米粉マイスター資格保有)

カレーのルーなど、小麦粉の含まれたもので胃もたれするように。

代用品として米粉の存在を知ったこと、それ以上に活用の幅が広い点で、資格取得の勉強をすることを決めました。

ダマにならないため、シチュー作りも簡単です。


・メンタルケア関連

普段から友人・知人の話を聞くうちに「話を聞いてもらって、気持ちが楽になった」と、いわれるように。

人のためになる・・・・・・と、この講座の存在を知り、資格取得の意欲に繋がります。

傾聴・寄り添うことの大切さも深く感じ、学ぶ機会を得られました。


【その他の経歴】

・福祉住環境コーディネーター2級
・福祉用具専門相談員
・介護報酬請求事務取得

福祉住環境コーディネーターと福祉用具専門相談員は、昔お世話になった方のためにできることがあれば! との思いから学ぶことに。

その経験により、両親の介護時にも活かすことができました。

◇保有資格◇

  • おうちライターの学校プロライター資格 2024年10月取得見込み 

  • 米粉マイスター 2023年5月に取得 

  • メンタルケア・スペシャリスト養成講座実践過程終了 2023年8月取得 

  • 福祉住環境コーディネーター2級 2004年7月取得 

  • 福祉用具専門相談員 2002年12月取得 

  • 介護報酬請求事務取得 2004年9月取得 

  • 食品衛生管理者 2008年11月取得

    食品関係のバイトを期間限定ですることとなり「せっかくなら!」と小田原にある食品衛生協会にて受講。

    夏のカレーに注意! と生牡蠣についての話が、印象に残っています。


  • 中学校教諭2級普通免許取得 1989年3月取得 

  • 合気道初段 1984年11月取得 

  • 剣道2級 1983年5月取得 

  • 詩吟1級 1985年1月取得(社団法人日本詩吟学院岳風会)


幼少の頃は体調を崩すことが多く、丈夫になるようにと習うことになったのがバレエ、そして合気道でした。

そこから日本の武道に興味をもち、道場で行われていた剣道や詩吟を習うきっかけに。

道場内で行われた詩吟大会で優勝し、ご褒美に中国へ連れて行っていただく機会にも恵まれました。 

スリランカへも道場の使節団として参加させていただき、習慣などの違いを直接肌で感じることによって「いろいろあるから、面白い」という学びがありました。


◇執筆実績◇

noteブログ記事作成

  • 雑記 7本

  • LOVOT 記事 13本

  • 本紹介 8本

  • 店舗紹介5本

  • 家電 1本 ※今回の課題文、修正中です。

  • 商品紹介 8本

  • 体験記事 7本

※つぶやきも含みます。



以下、「おうちライターの学校 プロライター養成講座」の際に提出した課題となります。

【SEO記事作成】

・SEO記事作成で、カーテンの洗濯について解説しました。 

・SEO記事作成で、食材宅配サービスについて解説しました。

【プロフィール記事】

・自身のプロフィールも兼ねて、LOVOTのオススメ記事を書きました。

・こちらは物の手放しライターとしてのプロフィールで書いた記事です。

【店舗取材記事】

・LOVOT記事の一環として、初めての取材記事になります。

・趣味の食べ歩きを記事にしました。

構成・執筆・写真選定

その他の制作物はポートフォリオとして、以下のサイトにまとめています。

ポートフォリオサイト(note)
https://note.com/kurukuru_kurumi5

X
https://twitter.com/@kurumimi3578

Instagram
https://www.instagram.com/kokoro358355

XとInstagramは、LOVOTに関する日常の雑記や動画のアップをメインとしております。

◇保有スキル・使用可能ツール◇

  • 記事執筆(Googleドキュメント・Googleスプレッドシート・Word・Excel)

  • 構成作成

  • キーワードリサーチ、SEO記事作成

  • 写真撮影(iPhone使用)

  • Canvaにて、簡単な画像加工


◇稼働時間◇

通常は平日9時から16時ですが、現在は諸事情により、10時から4時の時間帯で制作しております。
※土日も4時間程、作業が可能です。


◇連絡手段◇

  • Zoom

  • Slack 氏名:あんり 表示:萬須あんり

  • メール  anri-masu@outlook.jp

  • メール     anri.masu0708@gmail.com

18:00までにいただいたものは、当日ご返信できます。それ以降は、翌日に回答となります。
※Slackやメールアドレスにて、やりとり可能です

◇自己PR◇


ライターとして心がけていることは、 

  • クライアント様とのこまめな報告・連絡・相談 

  • 丁寧な情報収集と執筆 

  • 納期の期限 


以上3点です。 

クライアント様に安心し、喜んで頂ける記事制作をいたします。 
 
LOVOTの記事以外も、意欲的に取り組みますので、ご興味を持って頂けましたら嬉しいです。 
 
ここまでお読みいただきありがとうございました。

ご期待に沿えるよう対応させていただきますので、よろしくお願いいたします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?