![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/16612791/rectangle_large_type_2_1a27b7aec2f3b1754c01da6391ed81ed.jpeg?width=1200)
【B2】東京Z-愛媛OV【2019/12/5,大田区総合体育館】
ククルクルルです。
今回はバスケットボールの観戦です。
東京の大田区総合体育館でのアールフレンズ東京Z-愛媛オレンジバイキングス戦です。
バスケの試合はこれまでBリーグチャンピオンシップ決勝という、一発勝負の日本シリーズみたいな頂上決戦のみ観戦していて、レギュラーシーズンは初。しかも今回はB2リーグという二部リーグに所属するチーム同士の対戦です。
この試合を選んだ理由としては、職場から比較的近く、平日でも観戦でき、二部リーグということで観戦人数が少なくまったりと観戦できそうだったから。それと、コートエンド席というコートの近くで観戦できる席を確保できたというのもあります。
こんな感じの席。
とにかく選手と近いです。
試合を間近で観戦することができ、迫力を楽しむことができます。
スリーポイントシュート pic.twitter.com/1tvEAMlhGK
— ククルクルル (@kurukukukururu) December 5, 2019
iPhoneでもこんな感じで撮れますので、5,000円近くかかった席でしたが満足度はありました。
グルメ的なものも結構充実していて、今回は初観戦ということで購入して球団にお金を落とすことにしました。
オリジナルクラフトビール『Zビール』は結構甘めで好みの味でした。700円でしたが瓶ビールからの移し替えということで、野球場で売り子から買うやつより断然こっちの方が美味しかったです。
画像右はチキン丼的な。これで600円ですのでコスパが高いと思います。結構量がありますし、コンビニで似たようなやつを買うより安上がりになる気がします。
グルメ系が予想以上に充実していたのは驚きです。
両チームのメンバーはこちら。
この日のためにBリーグのカードアプリで両軍のカードを揃えてきました。
上の画像が開幕時の所属選手で、下がこの日のスタメン(ポジションは間違ってるかも)。
ただ愛媛の星3カードの1枚がこの日に実装ということでこれは入手できなかったのが悔しいのと、あと、愛媛のスタメンでひとつ空きがありますが、そこは新外国人でまだカード化されていないぽいです。
また驚いたのが、ハーフタイムの時に前半のスタッツが書かれた紙を渡されたこと。コートエンド席ということで高い席を買った人限定で配られるようです。バスケもデータ化されてますね。
チアガールもいました。Zgirlsっていうらしいです。1試合の中で何回か衣装を変えてるのが驚き。そして12月ということでクリスマス仕様のものありました。
試合の方は...敗戦。
なんていうか、今回が初観戦なんですけれど、敗戦側としてはシーズン通してもワーストな試合のような気がしました。
シュートの成功率は低いし、パスミスやスチールでカウンターを食らって失点する的な。
ちょくちょくと見せ場は作ったんですけれど、折角ディフェンスに成功してもその直後のオフェンスで点が入らないなんて展開でしたので、こんな試合を続けていたら客が離れるなぁ。という印象です。
それでもなんか気に入った選手というのはいまして、
この選手。
前半にゲームメイクしようと結構頑張ってた印象。なんか好感が持てました。リバウンドもとってたし。前半のスタッツをみたら、前半のチーム最多得点だったんですね。そしてnote用に改めてプロフィールみましたけど、ハーバードかい!
アースフレンズ東京Zはしばらくこの選手を推そうかと思います。
愛媛の方はこの選手が印象に残りましたね。
ディフェンスがなんかすごかったです。
運動量が多くて凄く動けているので目に留まりました。張り付くようなディフェンスで、スチールもしましたしなんかすごかった。
動きが激しかったので明日の試合は疲れは残らないんですかね?その点は気になります。
というわけで、今回はバスケ観戦日記でした。
試合中は、こんなクソ試合見せられるんなら2度目はないかなぁ。なんて思っていたんですけれど、敗戦後のファンの暖かさとか、チームとファンの近さとかがなんとなく野球の独立リーグ、BCリーグに似ているところがあって全体的に好感が持てました。なので明日も観に行くことにしました←
今日観戦してみた感じだと、自由席でも僕が到着できる時間帯だと結構良席で観戦できるっぽいことがわかりましたので、そういった点でも気に入っています。人気チームの試合も良いんですけれど良い席は先にとられますし値段も高めですし。ですので個人的にはガラガラの試合というのは結構好きです。勿論経営的にはダメなんですけどね。
今日書ききれなかったことは明日書くことにして今日はこの辺で終わります。明日こそ勝てることを祈ります。
ククルクルル
ただ、地区最下位こそは回避してますけれどB3降格圏内にはいるんで、そこからは頑張って抜けてね()
いいなと思ったら応援しよう!
![ククルクルル](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/9330583/profile_4302492ca2113a183cf479a69de27488.jpg?width=600&crop=1:1,smart)