アイロンビーズでチームロゴを作ってみた(3,712ピース)
どうも、Project Liberte ククルクルルです。
前回の『人生どうでも飯田橋』に続いて、今回は自身が所属するサークルのロゴを作ってみました。今回もでかいです。
※前回
https://note.mu/kurukukukururu/n/n89b621881915
図案作成
前回は、他の人が考えた図案をパクる形で製作しましたが、今回からは自分で考えることになります。
そこで使ったのがiPhoneアプリの『ドット絵メーカー』というアプリ。画像をドット絵にすることができます。
メニュー → 写真インポート から、長い方のドット数を選びます。256pixelまで選択が可能です。前回が128pixelだったのでそれに倣って今回もそれにします。短い方のドット数も選択することができれば非常に便利だったのですが、画像変換の都合で難しいのかな?
ドット絵に変換したい写真を選択して、写真の切り抜きを行います。終わったら完了を押します。
変換された画像は変な色なども混じっているので、ここから先は自分で手直し。アイロンビーズの色にも限りがあるので、買える色に合わせて手直ししていきます。といっても、アイロンビーズって意外と色が多いので、気合いによってはそのままでもいけるかもしれません。
こんな感じだったのを
こんな感じにします。
完成した図案がこちら。
配置
これで図案が決まったので、次は図案の通りにピースを並べていきます。
プレートを必要分だけ繋げていきますが、あるサイトによると、繋ぎ目で段差がついてしまうので裏側をテープで止めた方が良いそうです。
今回は良い感じのテープがなかったので諦めました。
では配置していきましょう。
同じ色なんだし、こんな感じでバラっとやって立てていったほうが早いんじゃね?と思いましたが、剣山の隙間にピースが立ったりして逆に時間がかかりました。地道にやっていく方が早そうです。
普通これだけ並べれば終わるんですけどね。。。やっと1/4くらいです
終わりました。時間は測っていないけど、2〜3時間くらいかな?
ちなみに縦29ピース、横128ピースで3,712ピースを使用しています。前回は縦が32ピースだったので4,096ピースでした。
アイロンがけ
前回は専用?のアイロン用紙を使用したのですが、面積が小さくてやりづらかったため、今回はキッチンペーパーを使用しました。
作品が無駄にでかいので、キッチンペーパーは大助かりでした。
ちなみにアイロンは画像のような、スチーム無しのオールフラットのタイプを新しく買いました。これで少しはムラが少なくなるはず。
冷えると反ってくるので、上から押さえつけます。表面がかなり熱いので、缶の上に本などの重しを乗せることにしました。
ある程度冷めてからは家にあった麻雀牌が大活躍。
そして完成!
前回よりかはうまくいったと思います。
デカブツは大変だけど楽しいですね。
次の図案はすでに出来ているので、完成次第また報告します。
-空想具現-
Project Liberte
代表 ククルクルル
ククルクルルTwitter : @kurukukukururu
Project Liberte Twitter @liberte20140111