ドラクエ3リメイクゾーマ後テストプレイしていない疑惑発生(ネタバレ注意)


神龍をまともに狩るのが面倒になったので

ビーストモード+魔物呼び三人でさっくりと
難易度いばらでも適当にやって17ターンで終わったので、難易度通常ならHPも減っているだろうから15は余裕だろう
ただ神龍にはやたらと魔物呼びがスカ出してたように思えるので、そこで若干の運が絡んできそうでもあるが
裏ダンジョンの敵は基本的にバシルーラが有効だったので、面倒だったらバシルーラで飛ばすという戦術が有効だった
だが今作は軒並み耐性が付いた(0ではないので一応効く)せいで、果てしなく面倒なことになっている
余談になるが、何故かスライム系にザキ耐性が付属されている。
AIが馬鹿なのかスライム系にザキを良く使うのだが、これで効くならまだしも成功率五割程度
まるで4のクリフトを見ているかのようだが、4はちゃんと学習させれば使わなくなるので更に酷い
デスピサロに対してザキを撃ちまくるのは形態毎に別モンスターとして扱われているせいで、形態が変わる毎に学習がリセットされるかららしい
更に魔物呼びにも耐性があるようにも見えた(白と青結構似た色合いなので間違っている可能性が否定できん)
何でこんな面倒な仕様にしたのか理解に苦しむのだが、やはり原作経験者を殺しに来る罠を張るのが大好きな模様ww
神龍も例に漏れずラリホーが効くのだが、試しにヒュプノスを打ってみたところ魔物呼びの半分程度しか出なかったので結局魔物呼び
バイキルトもルカニもない状態で250前後ならそこそこ強そうにも見えるが、6倍でこれということは通常だと40程度か
どんだけ神龍硬いんだよww
まあまだ神龍は良かったというか、道中雑魚含めて許容できる範囲だった
キングヒドラ3体とか頭沸いてるだろ、という点は除いてだが

僕の考えた最強の雑魚モンスター

でも配置してんのか? と突っ込みたくなるレベルなダンジョンが出てくるとは読めなかった、このリハクの以下ry
痛恨率四割以上で複数回攻撃、挙句複数で出てきた上にHP四桁以上
FFならまだどうにかなるが、ドラクエで出して良い敵じゃないだろこれは
11くらい味方強ければ問題ないが、3はそこまで味方強くないからな
というか11でもそんな馬鹿げた雑魚はおらんかった気がする、如何せんプレイしたのは数年前だから記憶が曖昧だが、こんなぶっ飛んだの・・・何か結構これに近いのいたような気がするww
とはいえ11の火力は3と比較にならんので全然問題ないかと
というか雑魚が当然の権利のように複数回行動してくるなんて今までのシリーズでなかったはずだが
全くいなかったわけじゃないけど、それこそ数は限られていた
今作のように初っ端から複数回行動してくる雑魚が出るなんてことはなかった
はっきり言ってまもとに戦うのは無理なので、忍び足を使ってエンカ率を下げた上で全逃げするのが正しい対処法だろう
ただ1逃げミスで普通に壊滅するので、私はレベルガン上げしてトヘロスで封じるという半ばやけのような戦術を取っていたww
ただエリアによってトヘロスの効果レベルが違うようで、北西は65で封じられたのだが、北東は70以上必要だった
何故同じダンジョンなのにわざわざ効果レベルを変えているのか、コレガワカラナイ
いや開発に聞きたいんだが
「このダンジョンテストプレイしましたか?」
一体どのくらいのレベルで到達するのを想定しているのかもわからんが、60超えで全く話にならんのはやり過ぎだろうと
11もクリア後裏ダンジョンは結構な難易度ではあった
もっとも、11はシンボルエンカウントだったので比較は難しいが、歴代でもトップクラスにレベルを上げやすい
その点だけでもはぐれが出ない、出てもすぐ逃げる3とは比較にならない
一応会心必中を覚えればある程度効率は上がるが、武闘家47と中々に苦行
武闘家は最初から連れて行くのは微妙な上に、途中で転職しても微妙というストーリー攻略では使いにくい職業
大抵クリア後に育てることになりそうだが、そこから47まで上げるのは苦行としか言いようがない
ご丁寧に今作武闘家は賢者よりレベルが上がりにくいようだし

トータル100万ゴールド以上消費しないと裏裏ボスと戦えない

何を言っているのかとポルナレフ状態になりそうだが、実際にそうなのだから仕方ない
必要以上にアイテムをばらまいて買い物をさせずにGを貯めさせていたのはこれのためだったのか
なんて納得するわけがねえだろうがこの野郎
はっきり言わせてもらうけど、これいる?
どう考えてもいらんだろ?
他には特定のアイテムを持っていることでイベントが進む、というものもあるがアイテム自体は入手がそこまで難しいわけでもなく、実用性もあるものなのでまあ許容できる範囲か
メダル105枚の景品要求してくるのはさすがにどうか、と思わないでもないが
何なんだよこの追加ダンジョン
こんなにプレイヤーに嫌がらせするような仕様にして何が楽しいの?
クリアまでは魔物呼びが馬鹿みたいに強くて、基本それだけでどうにかなってしまう
で、クリア後は徹底的にプレイヤーに嫌がらせをしているのか、と突っ込みたくなるようなバランス
まあ、歴代ドラクエの隠しダンジョンもクリア直後に行くと苦戦はさせられる程度には敵が強くなっている
だが、今作の追加ダンジョンは3なのに6の敵と戦わされているくらいぶっ飛んだ状況
間違いなくテストプレイはしていない、もしくは全パラメータ999でやったかのどちらかとしか思えん
何せ守備400以上、HP600以上の4人が1ターンでほぼ壊滅させられるんだからな
しかもこれは通常難易度の話だ
いばらでやったらマジで1ターン持たないんじゃなかろうか
アイコンとか11のものにしてるのなら、11の制作に任せれば良かったんじゃないかと
steamで長時間プレイした人ほど低評価を付ける、という理由がよくわかる
恐らく不満の半分以上がクリア後の調整放棄に向いているだろうから


いいなと思ったら応援しよう!