ドラクエ3リメイクノアニール関連動画を見ての所感


原作では任意の場所

ノアニール関連のイベントは原作だと行っても行かなくてもクリアには一切支障がない場所なので、人によっては無視するというのも十分にある
原作だとみかわしの服や魔導士の杖を買う目的でやるくらいだろうか
魔導士の杖はギラだったらまだ使いどころはあるが、この時点でメラ無制限に使えてもな、といったところ
またみかわしの服は値段が(この時点では)馬鹿高いので、無理に買う必要があるかと言われるとこれも微妙
スマホ以降はこのイベントを終わらせることでブーメランが入手できるので、それ目的でやる価値はあるか
ただもうちょい頑張れば刃のブーメランに手が届きそうなのと、そもそも先イシス~ポルトガに行けば鋼の鞭が買えることを考えるといらなくね? となるかもしれない
肝心の洞窟では鉄の槍や皮のドレスが入手できるが、僧侶がいないと鉄の槍は微妙、スマホ版以降なら鋼の剣がすごろくで取れないので戦士も使えなくはないか
皮のドレスはほぼ武闘家用にも思えるが、資金面等を考慮すると女性キャラなら誰でも装備できてこの時点でそこそこの数値、という点で悪くはない
メダルが拾えるので最悪メダルのためだけに行くダンジョン、という認識になっているかもしれない

ダンジョンと直接関係はないが

この動画で魔物使いの特技は手なずけたモンスターの数で覚えていくのではないか、と予想がされている
それなら他の動画で順番通りに覚えるはずの特技に空欄があったことも説明はつくか
ただ他に制限(LV等)がないとモンスターを確保するだけで強い技を覚えてしまうので、そこは何かしらの制限がかかるだろう
また洞窟に向かう途中の採集ポイントで毒蛾の粉を確認できた
これは原作通りならこの時点では使いどころがないのだが、売って資金源にできそうな感じはある(3個拾えていたので原作と同じなら600くらい)
また動画では魔物使いがいないパーティーだったこともあり、はぐれモンスターを捕まえる前に逃げられていた
これは魔物使いがいるなら逃げられないようだが、いない場合でも逃げられないようにする手法はある模様
ただあんな不意打ち気味に出てこられたらまず対処できん
逃げられてもすぐに再会できるならいいが、これでランダム要素が絡んできたりするとめっちゃだるそう
とはいえ8のように戦って勝つ必要はなさそうなので、その点は楽というか低レベルで強いモンスターを回収するという変な遊びもできそうである
まあ、そんなことして一体どれだけのメリットがあるのか、という話にもなるがww

洞窟内でみかわしの服が

ぶっちゃけ今回一番驚いたのがこれ
よもやこの段階でみかわしの服が拾えるとは思わなかった
バトルロードの分も含めるとカンダタ撃破前にみかわしの服が2着取れるということになる
原作では全職業装備できたが、リメイクでもそれは変わらないとなると破格すぎる
後衛が装備できる鉄の鎧+回避率上昇と言えばこれがどれだけ破格か理解してもらえるだろうか
カンダタと戦っていた動画では装備が微妙だったせいなのか、妙に被ダメージが大きかった
また原作のカンダタ一味は思考能力(だったかな)が低く、通常なら先頭から4:3:2:1の割合で打撃が飛んでくるのだが、割合均等に飛んでくる
この点からも後衛の装備を強化できるのは大きい
加えてピラミッドにボスがいることから、ここで予め装備を整えておくのは効率的でもある
まあ現在判明している点だけでかなり手を加えられているとなると、アッサラーム~イシスでも同様に手が加わっている可能性はあるか
FC版は装備を整えるのに金がかかり、Gを貯めていく仮定でLVが上がっていく感じだった
今度のリメイクはGを貯めるというよりも、LV上げ目的で戦闘をするというのが目的になりそう
装備でGがかからないから毒蛾の粉を買い込んでメタル狩り、ということもやりやすそうではある
これでメタルに毒蛾効かなかったら笑うしかねえけど

いいなと思ったら応援しよう!